=== 妨害型「クレヤボヤンス」 ===
<<WPData>>

==== 解説 ====
ver.1.23で新たに追加されたシュリで唯一のボーラ持ちとなるWP。<<BR>>
ver.1.34でダブルがインパクトガンに変更された。<<BR>>
ダブルとサイドのお陰で盾を持たないジョナサン・茉莉には滅法強い。
全体の動きはボーラで敵を拘束しつつ、貫通式レーザー砲でダメージを奪っていく事になる。<<BR>>
ボーラと貫通レーザーの相性は良好で、拘束され落下した敵が壁の向こう側へ着地しても貫通レーザーで攻撃できる。<<BR>>
拘束中の敵は動きが鈍くなるのでこれも貫通レーザーで追撃が行いやすい。<<BR>>
ただし主火力を全て貫通レーザーに頼っているので、確実に当てていかなければダメージは伸びにくい。<<BR>>
拘束中は補正でダメージが伸びにくく、ボーラのリロード速度の都合上、貫通レーザーの生当ても狙っていく必要がある。<<BR>>
しかし単に貫通レーザーを当てていくだけならばより低コストで、チューンで貫通レーザーの威力が向上する標準型が存在する。<<BR>>
しかも接近された場合はインパクトガンで自衛しなければならず、近距離ダメージレースに勝つには格闘も必要になる。<<BR>>
チューンによりインパクトの弾数上昇及び連射速度の大幅向上により自衛力が大きく向上する。体力は30減ってしまうが、距離を離しやすくでき一応盾も割りやすくなるのでチューンしていいと思われる。
ボーラによる妨害効果を上手く使い、インパクトガンで枚数有利を作り、味方が動きやすくなる状況を作って行こう。<<BR>>

==== コメント ====
<<AddComment>>
<<Comments>>

{{{#!wp
{
  "名称": "妨害型「クレヤボヤンス」", 
  "コスト": 2000, 
  "耐久力": 430, 
  "格闘補正": 1.0, 
  "入手条件": "ドロップor5,000GPで購入", 
  "右手武器": {
    "名称": "インパクトガン", 
    "レベル": 3
  }, 
  "左手武器": {
    "名称": "インパクトガン", 
    "レベル": 3
  }, 
  "サイド武器": {
    "名称": "ボーラランチャー", 
    "レベル": 5
  }, 
  "タンデム武器": {
    "名称": "貫通式レーザー砲", 
    "レベル": 5
  }, 
  "チューン": {
    "2": {
      "名称": "右手・左手武器装填数UP", 
      "メリット": [
        "右手武器の装填数UP +1", 
        "左手武器の装填数UP +1"
      ], 
      "デメリット": [
        "耐久力DOWN -10"
      ]
    }, 
    "3": {
      "名称": "サイド武器リロード速度UP", 
      "メリット": [
        "サイド武器のリロード速度UP +20%"
      ], 
      "デメリット": [
        "サイド武器の装填数DOWN -1"
      ]
    }, 
    "4": {
      "名称": "右手・左手武器連射速度UP", 
      "メリット": [
        "右手武器の連射速度UP +40%", 
        "左手武器の連射速度UP +40%"
      ], 
      "デメリット": [
        "耐久力DOWN -20"
      ]
    }
  }
}
}}}