GunslingerStratos2Wiki
強化型「レンジャー」

強化型「レンジャー」


コスト: 2100 耐久力: 480 格闘補正: x1.0倍 入手条件: ドロップor5,000GPで購入

装備箇所 武装名 レベル 攻撃力 連射間隔 装填数 リロード 射程
右手 ハンドガン Lv.6 25 2F 16 全弾/90F 30m
左手 ハンドガン Lv.6 25 2F 16 全弾/90F 30m
サイド マシンガン Lv.6 18 4F 34 全弾/180F 50m
タンデム バトルライフル Lv.5 71 14F 12 全弾/500F 60m
チューンLv 名称 メリット デメリット
2 空中ダッシュ最高速度UP 空中ダッシュの最高速度UP +35% 耐久力DOWN -20
3 空中ダッシュ初速度UP 空中ダッシュの初速度UP +10% 耐久力DOWN -20
4 タンデム武器連射性能UP タンデム武器の連射速度UP +30% タンデム武器の装填数DOWN -2

解説

前作の改良型を更にいじったまさに「強化型」。
標準型に比べそれぞれ武器のレベルが上昇しているが、大きな違いはタンデムが単発でなおかつ火力を出すにはお手玉必須のバトルライフルに変更されている点。
お手玉必須で射程も短めであるため何かと不遇な評価を下されやすい武器であるが、奪ダウン力に劣りがちな徹にとって単発ダウンを奪える武器の存在は大きい。
更にTune4まで上げるとほぼ別の武器と言っていいほど連射力が高まるため、使い勝手はかなり良好な部類に入る。

ダブル、サイドのリロード速度が大きく向上しており、弾切れに悩まされることが無いというのが大きな特徴。
反面射程は最長でもバトルライフルの60mと短い為、他のレンジャーWPと比べてやや近めの距離を保ちつつ1落ちに抑える必要がある。
実弾系以外の武器を1つも持っておらず盾持ちには全くもって無力なのも悩ましい。

またコスト比耐久も高いとは言えない上ダウン値や射程で劣る分被弾が増えやすいため、被ターゲットや射線の通り具合に気をつけて立ち回らなければならない。

チューン内容は耐久を犠牲にした足回りの性能強化。他のレンジャー系列と大きく差別化を図る事が出来る点である。
チューン2が最高速度35%、チューン3は初速度10%と他キャラの速度上昇チューンと比べると倍率がかなり大胆で、
ブースト最高速は羅漢堂に匹敵する驚異の速度となる。そのためチューンをした場合、押しっぱなしブースト移動の方が速かったりする。

Tune2で留めると良好なコストパフォーマンスで位置取り性能を高めることが出来るものの、Tune4での超連射のバトルライフルという攻め手を失う事になり悩むところ。
位置取りに自信がなく、耐久を減らしてしまうと事故が心配なのであれば選択肢に入るか。

Tune3以上にするとステップ・ブースト両方が高い水準でこなせるようになり、撃ち合いになっても自衛がしやすくなる。
高威力でリロードも早いハンドガンを一撃離脱で撃ち込みに行くというような戦法も取れなくはない…が、盾への対抗手段を持たないなど不安要素も多く、
そもそもそのような立ち回りをメインとするのであれば、同じく機動力が高くて接近戦に向く強化型アサルトやハンドガンに盾割り効果のある強襲型レンジャーを使うべき。
だが、選択肢の1つとして頭の片隅に入れておくと勝ち筋のパターンを広げる事が出来るだろう。

Tune4はバトルライフルの装填数を犠牲に連射速度を格段に高める物で、
奪ダウン力の高さと連射速度が両立されるため中距離からジョナサンのようなSA持ちを対処するのが非常に楽になる。
装填数の減少もほぼ誤差の範囲なので、Tune2で止めないのであれば是非ともTune4まで上げ切ってしまいたい。

このWPを選択するメリットは何よりも、tune4ならばバトルライフルで中距離からロボ系統を見る事が出来る点。
それにダブルの威力の高さ、全体的なリロード速度の早さと高い機動力が合わさり、
相手さえ選べば盾持ち以外ならあらゆる状況で優れた火力支援・カットが可能なポテンシャルを秘めている。

しかし(本WPに限った話ではないが)「レンジャーが火力を出す=連射」な点がより顕著になっているため、自分本位に敵を狙っていると味方共々ジリ貧になりやすい。
簡単な例で言うとマシンガンを3,4発当てた後にスナイパーライフルが当たったとすると
マシンガンのコンボ補正でスナライのダメージが大幅に落ち、スナライ1発でほぼ稼げるダメージを2人がかりで出している、ということになる。
それゆえにキチンとカット、ミリ削り、落とすタイミングを判断して味方が動きやすくなるように動く必要がある。

また位置取りのしやすさに甘えて何も考えずマシンガンを撃っているだけならただの汎用型レンジャーの劣化であり、2100コスト分の働きは到底できない。
カットだけではなく状況に応じてダブルでの火力支援、タンデムでの枚数有利の確保も積極的に行っていこう。

シンプルな武装であるからこそコスト相応の働きをするには正確な状況判断が求められる。
総じて基本的な位置取りと武装選択、AIM力が習熟されてきた中級者以上向けのWPと言えるだろう。

コメント

  • 名前: コメント:

GunslingerStratos2Wiki: 強化型「レンジャー」 (最終更新日時 2016-05-11 17:55:11 更新者 localhost)