=== 標準型「フォートレス」 ===
<<WPData>>

==== 解説 ====
新たに追加された【城塞】という名の付く攻防一体WPシリーズの初期装備。<<BR>>
特徴でもある設置型エリアシールドをいかに上手く置けるかにかかっていると言っても過言ではない。<<BR>>
扱いに慣れるまではあらぬ場所に設置してしまうこともしばしばだが、<<BR>>
無理に目先に撃つのでは無く画面下部の足下を撃つようにするとそのまま展開出来るので楽ができる<<BR>>
また、エリアシールド設置時にフリーカメラも併用すると設置しづらい場所や味方への援護シールドを張りやすいのでトレーニングで練習しておこう。<<BR>>
一旦いい場所を確保してエリアシールドさえ設置してしまえば、あとは落ち着いて中から長射程武器の数々で狙うことができる。<<BR>>
こちらに近づいてきそうな敵がいたら、早めにレーザーで撃ち落としてしまうのを忘れずに。<<BR>>
<<BR>>
ガンストでは打ち負けないためにも「正確に素早く撃つ」事が要求されるが、このWPではこのシールドに入ってしまえば「落ち着いて撃つ」事が出来るため、<<BR>>
AIMに自信の無い人でもある程度取り回しやすいWPとなっている。<<BR>>
マップ毎に有利になる場所を覚えておき、設置を練習しておくとぐんと立ち回りがしやすくなるはずだ。<<BR>>
<<BR>>
ダブル、サイドがレーザーガトリング系なので、敵のシールドを割りやすい。<<BR>>
[[エリアシールド]]や[[綾小路咲良|咲良]]の[[プロテクトガン|プロテクト]]を貼ったキャラクターを優先的に狙ってシールドを割ると、味方が戦いやすくなる。<<BR>>
シールド内ではかなり有利になるので中にはいらんと近づいてきた敵には銃撃、または格闘で返り討ちにしてやろう。

==== コメント ====
<<AddComment>>
<<Comments>>

{{{#!wp
{
  "名称": "標準型「フォートレス」", 
  "コスト": 1400, 
  "耐久力": 630, 
  "格闘補正": 1.0, 
  "入手条件": "NESiCA登録で初期装備", 
  "右手武器": {
    "名称": "レーザーハンドガトリングガン", 
    "レベル": 5
  }, 
  "左手武器": {
    "名称": "設置型エリアシールド", 
    "レベル": 5
  }, 
  "サイド武器": {
    "名称": "レーザーガトリングガン", 
    "レベル": 4
  }, 
  "タンデム武器": {
    "名称": "ロックオンミサイル", 
    "レベル": 5
  }, 
  "チューン": {
    "2": {
      "名称": "耐久力UP", 
      "メリット": [
        "耐久力UP +30"
      ], 
      "デメリット": [
        "左手武器のリロードDOWN -5%"
      ]
    }, 
    "3": {
      "名称": "耐久力UP+", 
      "メリット": [
        "耐久力UP +40"
      ], 
      "デメリット": [
        "空中ダッシュの初速度DOWN -5%"
      ]
    }, 
    "4": {
      "名称": "サイド武器連射性能UP", 
      "メリット": [
        "サイド武器の連射速度UP +30%"
      ], 
      "デメリット": [
        "サイド武器の攻撃力DOWN -10%"
      ]
    }
  }
}
}}}