=== 狙撃型「センチネル」 ===
<<WPData>>

==== 解説 ====
解説の前に断っておくが'''このWPは狙撃主体のWPではない。'''<<BR>>
ロングバレルビームライフル(以下LBBR)は他のレベルと比べ遜色ない威力に高い連射速度とこのWPの目玉武器ではあるが<<BR>>
装弾数はたった2発でカメラ追従は悪く、今作から追加された距離減衰で'''射程限界では50近く威力が減少する'''。<<BR>>
またクシー自身の足回りの悪さから狙撃に適した位置取りを保つのが難しい。<<BR>>
長距離攻撃能力の高いWPとの撃ち合いでは弾数の少なさもありダメージレースで不利が付きやすく、最悪一方的に撃ち抜かれ落とされることもありうる。<<BR>>
<<BR>>
そのため本WPの'''主力武器はサイドの任意起爆式グレネードランチャーである。'''<<BR>>
威力が110と高く、広い爆発範囲からシールド捲りに物陰の敵への攻撃、空中起爆による迎撃と使い所は多い。<<BR>>
慣れれば何れの距離でもカバーが効きオールラウンドに立ち回ることができる。リロードは遅いので無駄撃ちは控えよう。<<BR>>

グレネードと同様、接近された場合は敵を吹き飛ばすインパクトガンとハンドビームショットガンとも言えるビームフィンガーガンが大いに役立つ。<<BR>>
インパクトガンを当てた敵は弧を描いて大きく吹き飛ぶので間合いを維持しやすく、BFGも幅広の判定で当てやすくフルヒットすれば中々の威力が出せる。<<BR>>
とはいえ基本懐に潜り込まれないことが重要なので自衛用として使っていく事になる。<<BR>>

狙撃型と銘打たれてはいるがこのWPは'''中距離からの攻撃を得意とする中衛のWP'''となっている。<<BR>>
全体の立ち回りはグレで爆撃と制圧を行い、敵の隙を突いてLBBRを打ち込むのが理想。<<BR>>
中距離を維持すればLBBRの距離減衰を気にせず最大限の威力で打ち込むことができ、空中ならばロボ系も単発ダウンさせられる。<<BR>>
高めの連射力からお手玉しやすく成功すればごっそり耐久を奪う事が出来る。もちろん後衛への牽制も忘れずに。<<BR>>
盾持ちに対してもグレで対抗でき、寄られてもインパクトガンとBFGで自衛が効くため、非常に高いポテンシャルを秘めている。<<BR>>

しかしこれはあくまで得意な距離を維持できればの話。<<BR>>
使いこなすには敵の少ない隙にビームライフルを撃ち込む素早く正確なAIM力とグレネードを起爆する高い空間把握能力、<<BR>>
そして両方を活かすためにクシーの足回りの悪さを踏まえた位置取り能力が必要となる上級者向けのWPである。<<BR>>
慣れるのに時間を要するが、中衛としてはやれることが多く練習する価値は大いにあるだろう。<<BR>>

tune3に関しては装填数が1発になり、お手玉による大ダメージや外した際のリカバリーが効かなくなってしまうが<<BR>>
ほぼ倍の速度でリロードされ、実質2.1秒毎に1発撃つことができるようになる。<<BR>>
一考する価値はあるので自身のAIM力、立ち回りやプレイスタイルと相談し決めると良いだろう。<<BR>>

==== コメント ====
<<AddComment>>
<<Comments>>

{{{#!wp
{
  "名称": "狙撃型「センチネル」", 
  "コスト": 1900, 
  "耐久力": 420, 
  "格闘補正": 1.0, 
  "入手条件": "ドロップor5,000GPで購入", 
  "右手武器": {
    "名称": "ビームフィンガーガン", 
    "レベル": 4
  }, 
  "左手武器": {
    "名称": "インパクトガン", 
    "レベル": 3
  }, 
  "サイド武器": {
    "名称": "任意起爆式グレネードランチャー", 
    "レベル": 5
  }, 
  "タンデム武器": {
    "名称": "ロングバレルビームライフル", 
    "レベル": 4
  }, 
  "チューン": {
    "2": {
      "名称": "タンデム武器攻撃力UP", 
      "メリット": [
        "タンデム武器の攻撃力UP +5%"
      ], 
      "デメリット": [
        "左手武器の装填数DOWN -1"
      ]
    }, 
    "3": {
      "名称": "タンデム武器リロード速度UP", 
      "メリット": [
        "タンデム武器のリロード速度UP +60%"
      ], 
      "デメリット": [
        "タンデム武器の装填数DOWN -1"
      ]
    }, 
    "4": {
      "名称": "タンデム武器攻撃力UP+", 
      "メリット": [
        "タンデム武器の攻撃力UP +15%"
      ], 
      "デメリット": [
        "サイド武器の装填数DOWN -4"
      ]
    }
  }
}
}}}