=== 軽装型「カーネイジ」 ===
<<WPData>>

==== 解説 ====
[[ヘビーマグナム]]からライトマグナムに、[[ガトリングガン]]を降ろしてヘビーマシンガンに取り替えたWP。<<BR>>
左武器のハンドグレネードは愛情型、サイドのグレネードは高火力型と同じものなので、カーネイジを良く使う人には新しく覚えなおすことはあまり無いだろう。<<BR>>
タンデムのヘビーマシンガンは軽量化と連射性能の強化を施した特殊仕様であり、鏡磨の腕力も相まってかなり取りまわし易い。<<BR>>
ただし、鏡磨は空中ダッシュの初速が遅いので過信は禁物である。<<BR>>
本WPは中距離から任意起爆によるめくりや、ヘビマシによるカットが基本となる。<<BR>>
高火力型の[[プラズマ波動砲]]のように扱いが特に難しいものが無い一方、一発逆転となる破壊力には乏しい。<<BR>>
したがってコンスタントに当てていかなくてはならない。慣れればガトリングガンとはまた違った火力支援が出来る。<<BR>>
<<BR>>
チューンの効果はチューン2で威力を下げる代わりにタンデムのリロード性能を強化し、チューン3,4では耐久と引き換えに空中ダッシュの初速を強化する。<<BR>>
度重なる耐久の上方で耐久低下のデメリットは許容しやすくなったが、チューン2によるタンデムの威力低下幅が大きいのが悩ましい。<<BR>>
Tune2込みのLv4ヘビーマシンガンは「Lv2よりリロードが僅かに遅く、威力は劣る」点を留意しなければならない。
==== コメント ====
<<AddComment>>
<<Comments>>

{{{#!wp
{
  "名称": "軽装型「カーネイジ」", 
  "コスト": 1800, 
  "耐久力": 530, 
  "格闘補正": 1.0, 
  "入手条件": "ドロップor5,000GPで購入", 
  "右手武器": {
    "名称": "ライトマグナム", 
    "レベル": 3
  }, 
  "左手武器": {
    "名称": "ハンドグレネード", 
    "レベル": 5
  }, 
  "サイド武器": {
    "名称": "任意起爆式グレネードランチャー", 
    "レベル": 5
  }, 
  "タンデム武器": {
    "名称": "ヘビーマシンガン", 
    "レベル": 4
  }, 
  "チューン": {
    "2": {
      "名称": "タンデム武器リロード速度UP", 
      "メリット": [
        "タンデム武器のリロード速度UP +10%"
      ], 
      "デメリット": [
        "タンデム武器の攻撃力DOWN -10%"
      ]
    }, 
    "3": {
      "名称": "空中ダッシュ初速度UP", 
      "メリット": [
        "空中ダッシュの初速度UP +10%"
      ], 
      "デメリット": [
        "耐久力DOWN -50"
      ]
    }, 
    "4": {
      "名称": "空中ダッシュ初速度UP+", 
      "メリット": [
        "空中ダッシュの初速度UP +5%"
      ], 
      "デメリット": [
        "耐久力DOWN -30"
      ]
    }
  }
}
}}}