サイズ: 735
コメント:
|
サイズ: 1621
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
行 6: | 行 5: |
標準型から左手をエリシにマシンガンをヘビー化したWP タンデムはダメージが少々安くはなったものの大きなフルヒットで5しか変わらずほぼ使い勝手は変わらない(一応0.05秒だけチャージ時間が速くなっている)<<BR>>サイドはヘビー化したことでダメージも射程も向上したが、リロードが3秒から8秒と大きく悪化している。それに加えレッドセンサーボムが片手になったので2発ヒットが狙えなくなったため、最大ダメージの理論値が大きく下がってしまった。<<BR>> つまり標準型以上にスプビを振り回す必要が出てくるのでレッドセンサーボムを主武装として使っている人には標準型の方をオススメします どうでもいいが、このWPのみ「ぺ」が平仮名である。 |
|
行 8: | 行 14: |
行 13: | 行 18: |
"格闘補正": "1.0", | "格闘補正": 1.0, |
行 33: | 行 38: |
行 35: | 行 39: |
行 37: | 行 40: |
<<AddComment>> <<Comments>> |
<<AddComment>> <<Comments>> |
汎用型「ワールドぺインター」
コスト: 1600 耐久力: 370 格闘補正: x1.0倍 タイプ: ???
装備箇所 | 武装名 | レベル | 攻撃力 | 総ダメージ | 連射間隔 | チャージ時間 | 最低持続 | 装填数 | リロード | 射程 | 爆発範囲 |
右手 | レッドセンサーボム | Lv.4 | 50 | 61 | 40F | 3 | 1/240F | 11m | |||
左手 | エリアシールド | Lv.4 | 防御力 | 90F | 450 | 100/520F | シールド範囲 | ||||
65 | 12m | ||||||||||
サイド | ヘビーマシンガン | Lv.2 | 34 | 122 | 9F | 25 | 全弾/480F | 65m | |||
タンデム | スプレッドビームランチャー | Lv.2 | 42 | 113 | 17F | 70 | 35/270F | 130m | |||
解説
標準型から左手をエリシにマシンガンをヘビー化したWP
タンデムはダメージが少々安くはなったものの大きなフルヒットで5しか変わらずほぼ使い勝手は変わらない(一応0.05秒だけチャージ時間が速くなっている)
サイドはヘビー化したことでダメージも射程も向上したが、リロードが3秒から8秒と大きく悪化している。それに加えレッドセンサーボムが片手になったので2発ヒットが狙えなくなったため、最大ダメージの理論値が大きく下がってしまった。
つまり標準型以上にスプビを振り回す必要が出てくるのでレッドセンサーボムを主武装として使っている人には標準型の方をオススメします
どうでもいいが、このWPのみ「ぺ」が平仮名である。
コメント
コメントはありません