=== ビームカッター ===
<<WeaponData("sigma/")>>

==== 解説 ====
[[sigma/クロエ・アスマ|クロエ・アスマ]]専用の『剣』。トリガーを引く間、刃状のビームを展開する武器。<<BR>>
--(形状的には「セイバー」か「サーベル」と言うべきだが、大人の事情と思われる。)--<<BR>>
グラフィックはビーム弾になった[[sigma/レーザーブレード|レーザーブレード]]そのまんま。<<BR>>
ただし対盾攻撃力が激減した他にも多くの特殊仕様を抱えている。<<BR>>

●照射し続けると一定間隔で連続ヒットする。<<BR>>
-ヒット間隔は衛星ビーム砲よりもやや長い。(10F?)<<BR>>

●通常のキャラは連続2ヒットで怯み、5ヒットで灰ダウンになる。<<BR>>
-茉莉・アレックスは怯むまで3ヒット、ジョナサンは4ヒット必要。<<BR>>
-地上の敵は怯むまでに必要なヒット数が1増える。<<BR>>

●怯んだ敵は垂直に浮き上がる特殊なダウンモーションになる。<<BR>>
-格闘の出掛かりをカットされた時のモーション。[[sigma/レーザーウェイブガン|レーザーウェイブガン]]等と同様。<<BR>>

●レベルが上がるとコンボ補正が緩くなり、追撃でより大きなダメージを与えられる。<<BR>>
-最終ダメージは、Lv4:99 Lv5:112 Lv7:117 

●ビーム武器だが距離減衰は存在しない。<<BR>>

基本的には格闘の布石に用いるが、掠っただけでは怯まず、照射し過ぎると追撃できないため、<<BR>>
'''当て続けて相手が浮いたと見るや素早く照準を外し格闘を入力する'''必要がある。<<BR>>
また、'''ビームカッターだけで4ヒットすると右格・下格が完走できなくなり、'''<<BR>>
'''N格で〆るよりも最終ダメージが低くなってしまう'''ため要注意。<<BR>>

上記の通り、真価を発揮するには非常に面倒な手順を踏まなければならないが、<<BR>>
セイヴァー系等にとっては基本中の基本となる武器である。<<BR>>
ゲームに慣れたプレイヤーでも初めは戸惑うこと請け合いなので、根気よく練習しよう。<<BR>>
二重の意味でセイヴァーというWPを象徴する武器かもしれない…。<<BR>>

{{{#!weapon
{
  "名称": "ビームカッター", 
  "弾種": "ビーム", 
  "レベル": {
    "4": {
      "攻撃力": 30, 
      "装填数": 100, 
      "リロード分子": "all", 
      "リロード分母": 240, 
      "射程距離": 23.0
    }, 
    "5": {
      "攻撃力": 30, 
      "装填数": 120, 
      "リロード分子": "all", 
      "リロード分母": 240, 
      "射程距離": 18.0
    }, 
    "7": {
      "攻撃力": 20, 
      "装填数": 100, 
      "リロード分子": "all", 
      "リロード分母": 180, 
      "射程距離": 18.0
    }
  }
}
}}}

==== コメント ====
<<AddComment>>
<<Comments>>