サイズ: 656
コメント:
|
← 2018-08-19 22:44:49時点のリビジョン12 ⇥
サイズ: 3005
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
行 6: | 行 5: |
「サイキッカー」を象徴するナナ専用武器。<<BR>> トリガーを引くとフルオートでビット兵器を射出し、対象に一定の距離まで近付くと拡散ビームを発射して攻撃する。<<BR>> ホーミング武器なので対象に照準を合わせている間のみ誘導がはたらく。<<BR>> 表記上の射程はあくまでビット兵器の限界距離なので、拡散ビーム自体は約90mまで届く。<<BR>> 特徴はなんと言っても全武器中最高クラスの命中精度。<<BR>> 強烈な誘導と濃密な弾幕に加えて攻撃範囲も広いため、大半のキャラは狙われたら回避不可能である。<<BR>> ヒットの確実性なら頭一つ飛び抜けた性能を発揮し、特にミリ狩りとしてはこれ以上ないほど適している。<<BR>> 火力はレベルによってまちまちで、低レベルだと蚊に刺された程度であるが、最高レベルになると決して無視できないダメージ量になる。<<BR>> 小出しにするよりはある程度纏めて撃つことでダメージとダウンをしっかり奪うようにしたい。<<BR>> 類似武器のロックオンビットガンと違ってビーム武器なのでシールド攻撃力は弱い。<<BR>> その代わり、対象を回り込むように接近することと拡散するビームの性質も相まって、指向性シールドであればめくることができる。<<BR>> また、あちらと違って任意射撃機能がないため、密着されると完全に無力化する。<<BR>> とはいえΣ以前と比べれば近距離の対応力も相当強化されており、概ね15~20mまでは有効射程になっている。<<BR>> 以前と違って盾持ちに接近されても引き撃ちで対抗できるので、特にベテランプレイヤーは変更点を頭に入れて置こう。<<BR>> |
|
行 13: | 行 29: |
"攻撃力": 10, | "攻撃力": 12, "コンボ蓄積値": 3.5, "灰ダウン蓄積値": 10, |
行 15: | 行 33: |
"装填数": 12, | "装填数": 18, |
行 17: | 行 35: |
"リロード分母": 300, | "リロード分母": 270, "射程距離": 80.0 }, "5": { "攻撃力": 17, "コンボ蓄積値": 3.5, "灰ダウン蓄積値": 10, "連射間隔": 50, "装填数": 20, "リロード分子": 5, "リロード分母": 360, |
行 21: | 行 49: |
"攻撃力": 20, | "攻撃力": 28, "コンボ蓄積値": 3.5, "灰ダウン蓄積値": 10, |
行 24: | 行 54: |
"リロード分子": 3, "リロード分母": 330, |
"リロード分子": 6, "リロード分母": 480, |
ホーミングビットガン
弾種: ビーム
レベル | 攻撃力 | 総ダメージ | 連射間隔 | 装填数 | リロード | 射程 | 所有WP |
Lv.4 | 12 | 61 | 50F | 18 | 2/270F | 80m | 強襲型「サイキッカー」 |
Lv.5 | 17 | 87 | 50F | 20 | 5/360F | 80m | 高火力型「サイキッカー」 標準型「サイキッカー」 |
Lv.7 | 28 | 144 | 60F | 12 | 6/480F | 80m | 弾幕型「サイキッカー」 |
解説
「サイキッカー」を象徴するナナ専用武器。
トリガーを引くとフルオートでビット兵器を射出し、対象に一定の距離まで近付くと拡散ビームを発射して攻撃する。
ホーミング武器なので対象に照準を合わせている間のみ誘導がはたらく。
表記上の射程はあくまでビット兵器の限界距離なので、拡散ビーム自体は約90mまで届く。
特徴はなんと言っても全武器中最高クラスの命中精度。
強烈な誘導と濃密な弾幕に加えて攻撃範囲も広いため、大半のキャラは狙われたら回避不可能である。
ヒットの確実性なら頭一つ飛び抜けた性能を発揮し、特にミリ狩りとしてはこれ以上ないほど適している。
火力はレベルによってまちまちで、低レベルだと蚊に刺された程度であるが、最高レベルになると決して無視できないダメージ量になる。
小出しにするよりはある程度纏めて撃つことでダメージとダウンをしっかり奪うようにしたい。
類似武器のロックオンビットガンと違ってビーム武器なのでシールド攻撃力は弱い。
その代わり、対象を回り込むように接近することと拡散するビームの性質も相まって、指向性シールドであればめくることができる。
また、あちらと違って任意射撃機能がないため、密着されると完全に無力化する。
とはいえΣ以前と比べれば近距離の対応力も相当強化されており、概ね15~20mまでは有効射程になっている。
以前と違って盾持ちに接近されても引き撃ちで対抗できるので、特にベテランプレイヤーは変更点を頭に入れて置こう。
コメント
コメントはありません