=== ライトマグナム === <> ==== 解説 ==== [[sigma/マグナム|マグナム]]のライト版であり、略称『ライマグ』。<
> 高めの奪ダウン力と火力を保ちつつ、連射速度が倍近く上がりリロード時間も短くなっており、マグナム系の中では扱いやすい部類に入る。<
> 本家同様にお手玉で更にダメージを稼げ、フルヒット時の総合火力はレベルによって本家と同等か上回るほど。特に両手持ちなら更に狙いやすい。<
> <
> なお、前衛キャラの場合は特に顕著であるが、一発だけでは安いダメージでダウンさせてしまいやすいのが問題点。<
> 本家にも言えることだがお手玉狙いも攻撃時間が増えることで隙を晒しやすくなる関係上、手早く済ませようとするとやはり火力が見劣りする。<
> だが、性能から自衛面においても運用が可能なため、状況に応じた使用方法を心がけるとよいだろう。<
> 【Lv別武器説明文】<
> Lv2~5<
> 高威力のマグナム弾を発射する、単発式の片手武器。通常のマグナムに比べて威力が劣るが、素早く次の弾を発射できる。<
> {{http://sp3.gunslinger-stratos.net/res/pttd/img/weapon/2866ruz*36.M1.png}}{{http://sp3.gunslinger-stratos.net/res/pttd/img/weapon/39LLsty*L1.90.png}}{{http://sp3.gunslinger-stratos.net/res/pttd/img/weapon/6f22CU1*LL.6x.png}}{{http://sp3.gunslinger-stratos.net/res/pttd/img/weapon/LD33ET0*66.3y.png}}<
> Lv7<
> 高威力のマグナム弾を発射する、単発式の片手武器。セイラ監修のオリジナルモデル。軽量化を施しつつも、速射を可能にした強靭な銃身を持つ。誰もが欲しがる名銃である<
> {{http://sp3.gunslinger-stratos.net/res/pttd/img/weapon/7C11Bv2*79.6x.png}}<
> {{{#!weapon { "名称": "ライトマグナム", "弾種": "実弾", "レベル": { "2": { "攻撃力": 34, "コンボ蓄積値": 6.5, "灰ダウン蓄積値": 20, "連射間隔": 18, "装填数": 6, "リロード分子": "all", "リロード分母": 240, "射程距離": 45.0 }, "3": { "攻撃力": 38, "コンボ蓄積値": 6.5, "灰ダウン蓄積値": 20, "連射間隔": 18, "装填数": 10, "リロード分子": "all", "リロード分母": 280, "射程距離": 45.0 }, "4": { "攻撃力": 40, "コンボ蓄積値": 6.5, "灰ダウン蓄積値": 20, "連射間隔": 18, "装填数": 12, "リロード分子": "all", "リロード分母": 360, "射程距離": 45.0 }, "5": { "攻撃力": 41, "コンボ蓄積値": 6.5, "灰ダウン蓄積値": 16, "連射間隔": 18, "装填数": 16, "リロード分子": "all", "リロード分母": 450, "射程距離": 45.0 }, "7": { "攻撃力": 41, "コンボ蓄積値": 6.5, "灰ダウン蓄積値": 12, "連射間隔": 14, "装填数": 12, "リロード分子": "all", "リロード分母": 360, "射程距離": 45.0 } } } }}} ==== コメント ==== <> <>