=== 暴圧型「デストロイヤー」 === <> ==== 解説 ==== 各種「デストロイヤー」から左手とサイドを二種類のグレネード系武器に持ち替えた、他キャラにおける爆装型のWP。<
> 『∑』への移行により、コストはそのままに耐久力が10低下した。武装面では構成自体は『3』と同じであるが、<
> イラプションランチャーの威力向上により全体的な火力が上がっている。<
> <
> ダブルの左手にハンドグレネードを持ったことで、近距離では当てにくいハンドホーミングレーザーと、<
> [[sigma/指向性シールド|指向性シールド]]持ちに近寄られた際の自衛の脆さを補うことが可能。<
> 装填数は3発と少ないが、全弾リロードかつ比較的に早いため撃ち切ってもフォローは利きやすい。<
> 武器の特性からあくまでも自衛武器として扱い、ダウンを取ったら速やかに距離を離そう。<
> <
> サイドは2点バースト式の任意起爆式グレネードランチャー。<
> ハンドホーミングレーザーが片手持ちになったことで遠距離への手数が減少しているため、<
> 任意グレを使用できる中距離寄りで戦うとよいだろう。<
> ハングレで捌ききれない盾持ちへの迎撃以外に、任意起爆を使いこなせれば対空手段としても機能する。<
> 標準型からのコストアップの恩恵を受けるためにも、積極的に攻撃に用いたい。<
> <
> タンデムのイラプションランチャーとサブのリフレクトウォールは、アプデによってLv5に上昇。<
> サイドの武装変更により味方への誤射の危険性も増しているが、併用すれば爆風と火柱で更なる制圧力を発揮する。<
> <
> 中距離の敵には任意グレで攻撃、遠距離の敵にはハンドホミレとイラプション、盾持ちに寄られてもハングレで迎撃可能と、<
> 現段階での標準と強化型とは違い「何もできない状態」になりにくいのがこのWPの強み。<
> ただし、各種グレネード系の武器の扱いに慣れていることが前提条件であり、それでも咲良や羅漢堂旭、<
> アルゴーなどの高機動キャラに寄られると苦戦を強いられるだろう。<
> 基本は遠距離キャラであることを理解しつつも、標準と強化型にはないグレネードを活かせるような技術、立ち回りを身に付けよう。<
> {{{#!wp { "名称": "暴圧型「デストロイヤー」", "コスト": 2000, "耐久力": 390, "格闘補正": 1.0, "タイプ": "", "入手条件": "", "右手武器": { "名称": "ハンドホーミングレーザー", "レベル": 5 }, "左手武器": { "名称": "ハンドグレネード", "レベル": 4 }, "サイド武器": { "名称": "任意起爆式グレネードランチャー", "レベル": 4 }, "タンデム武器": { "名称": "イラプションランチャー", "レベル": 5 } } }}} ==== コメント ==== <> <>