13と14のリビジョン間の差分
2018-08-19 22:44:44時点のリビジョン13
サイズ: 2641
編集者: localhost
コメント:
2018-08-24 19:00:55時点のリビジョン14
サイズ: 2689
編集者: wada314
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 57: 行 57:
      "射程距離": 65.0       "射程距離": 65.0,
"備考": "相手をよろけさせやすい"

ライトアサルトライフル


弾種: 実弾

レベル 攻撃力 総ダメージ 連射間隔 装填数 リロード 射程 備考 所有WP
Lv.1 39 128 16F 18 全弾/240F 65m 爆撃支援型「イージス」
標準型「アーティスト」
弾幕型「アーティスト」
Lv.4 40 132 14F 21 全弾/340F 65m 強襲型「レンジャー」
標準型「ワールドペインター」
Lv.5 41 135 12F 20 全弾/420F 65m 弾幕型「ヴァルキリー」
撃滅型「ギャロップ」
Lv.6 41 135 13F 21 全弾/420F 65m 相手をよろけさせやすい 特殊工作型「シェリフガール」
Lv.7 38 125 8F 21 全弾/520F 65m 疾風型「ヴァルキリー」

解説

アサルトライフルの派生武器にしてライト版。
こちらも3点バースト式で弾を発射するが、Lv5のみ2点バースト式となっている。
武器としては単独以外に、ニードルガンのサブウェポンの一つでもあるのが特徴。

本家に比べると攻撃力と射程が落ちてしまったが、代わりにライト版のために連射速度・装填数・リロードが早く重量も軽い。
しかし、アサルトライフルならではの当て辛さは健在で、加えて威力だけでなくダウン値も本家よりは下。
そのためにより多くの弾数を当てなければいけなくなっており、場合によっては本家同様に弾不足に陥ることも。
だが、それでも先に述べた通り取り回しのしやすさはこちらが大きく上。カットをはじめとして用途は広いだろう。

コメント

  • 名前: コメント:
  • 短い連射間隔のお陰で助かる。 2017.05.07 03:28
  • Lv5は2点バーストなので注意 2017.07.14 16:51
  • Lv7はもはや別武器 2017.10.23 18:34
  • ライトヘビーマシンガンに草 2017.12.16 20:02

GunslingerStratos∑Wiki: sigma/ライトアサルトライフル (最終更新日時 2018-09-27 10:39:23 更新者 localhost)