サイズ: 654
コメント:
|
サイズ: 896
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 7: | 行 7: |
<<CollapsibleSection("2016/06/23 Ver.1.02", "アップデート履歴/1.02",1)>> <<CollapsibleSection("2016/06/16 Ver.1.01", "アップデート履歴/1.01",1)>> |
<<CollapsibleSection("2016/08/18 Ver.1.041", "アップデート履歴/1.041",1)>> <<CollapsibleSection("2016/07/21 Ver.1.03", "アップデート履歴/1.03")>> <<CollapsibleSection("2016/06/30 Ver.1.021", "アップデート履歴/1.021")>> <<CollapsibleSection("2016/06/23 Ver.1.02", "アップデート履歴/1.02")>> <<CollapsibleSection("2016/06/16 Ver.1.01", "アップデート履歴/1.01")>> |
アップデート履歴
このページではガンスリンガーストラトス3で実施されたアップデートの公式アナウンスについてまとめています。
バージョンアップが行われた際には公式サイトを確認の上、記述の追加、更新をお願いします。
Ver1.XX
- 2016/08/18 Ver.1.041
2016年8月18日(木)にバージョンアップが行われました。 バージョンアップ内容は以下となります。 [バージョン表記] Ver.1.041 [武器・ウェポンパック関連] ▼風澄徹 ・標準型「レンジャー」 ハンドガンLV4の装填数を上方修正 ・強襲型「レンジャー」 ハンドガンLV7の装填数を上方修正 ライトアサルトライフルLV6の攻撃力を上方修正 ・強化型「レンジャー」 ハンドガンLV6の装填数を上方修正 ・標準型「アサルト」 任意起爆式ロケットランチャーLV3の爆風の距離減衰による威力低下を抑えました ・強化型「アサルト」 任意起爆式ロケットランチャーLV6の爆風の距離減衰による威力低下を抑えました ▼片桐鏡磨 ・支援型「ヴァンガード」 任意起爆式ロケットランチャーLV3の爆風の距離減衰による威力低下を抑えました ハープーンガンLV4の重量を軽くしました ・王型「ヴァンガード」 ファイヤーガトリングガンLV4の装填数を上方修正 ・標準型「マッドネス」 ファイヤーショットガンLV5の装填数を上方修正 ▼片桐鏡華 ・軽装型「ヒーラー」 耐久力:350 → 360 ライトマシンガンLV2のリロード速度を短縮しました ・標準型「ヒーラー」 ライトマシンガンLV4のリロード速度を短縮しました ・強化型「ヒーラー」 スタンマシンピストルLV5の状態異常攻撃力を上方修正 ・防衛型「ヒーラー」 ライトアサルトライフルLV6の攻撃力を上方修正 ・標準型「ヒールベース」 ライトマシンガンLV4のリロード速度を短縮しました ・回復強化型「ヒールベース」 ハープーンガンLV3の重量を軽くしました ・標準型「アタッカー」 ロングバレルショットガンLV5の射撃間隔を早くするよう上方修正 ・ロングバレルショットガンLV5のリロード速度を短縮しました ▼竜胆 しづね ・軽装突撃型「アサシン」 ロングバレルショットガンLV3の射撃間隔を早くするよう上方修正 ロングバレルショットガンLV3のリロード速度を上方修正 ・標準型「アサシン」 ハープーンガンLV4の重量を軽くしました ・標準型「エクスプローダー」 ハープーンガンLV4の重量を軽くしました ロケットランチャーLV5の攻撃範囲を拡大して上方修正 ロケットランチャーLV5の重量を軽くしました ・爆装型「エクスプローダー」 ロケットランチャーLV5の攻撃範囲を拡大して上方修正 ロケットランチャーLV5の重量を軽くしました ・竜胆流「エクスプローダー」 ハープーンガンLV5の重量を軽くしました ロケットランチャーLV5の攻撃範囲を拡大して上方修正 ロケットランチャーLV5の重量を軽くしました ・標準型「パイロマニア」 ボーラランチャーLV3の射程距離を拡大して上方修正 ▼ジョナサン・サイズモア ・標準型「パンツァー」 任意起爆式ロケットランチャーLV5の爆風の距離減衰による威力低下を抑えました ▼オルガ・ジェンテイン ・標準型「スナイパー」 ライトマシンガンLV3のリロード速度を短縮しました ・強化型「スナイパー」 ライトマシンガンLV5のリロード速度を短縮しました ・ビーム兵装型「スナイパー」 ロングバレルビームライフルLV5の距離による威力減衰を低下させました (攻撃力上方修正) ・ビーム兵装型「シャープシューター」 ロングバレルビームライフルLV7の距離による威力減衰を低下させました (攻撃力上方修正) ▼アーロン・バロウズ ・強化型「ソルジャー」 ロングバレルビームライフルLV6の距離による威力減衰を低下させました (攻撃力上方修正) ・強襲殲滅型「グレイハウンド」 プラズマガンLV7の攻撃力を下方修正 プラズマガンLV7の装填数を下方修正 プラズマガンLV7のリロード速度を下方修正 ▼レミー・オードナー ・標準型「ジェノサイダー」 ニードルガンLV4の攻撃力を上方修正 ・標準型「ヴィンディケイター」 ニードルガンLV4の攻撃力を上方修正 ・領域支配型「ジェノサイダー」 ニードルガンLV7の攻撃力を上方修正 ・爆殺型「ヴィンディケイター」 任意起爆式ロケットランチャーLV5の攻撃力を上方修正 ▼ξ(クシー)988 ・量産型「センチネルMk-Ⅱ」 ビームフィンガーガンⅡLV3の距離による威力減衰を上昇させました(攻撃力下方修正) ・標準型「センチネルMk-Ⅱ」 ビームフィンガーガンⅡLV4の距離による威力減衰を上昇させました(攻撃力下方修正) ・強襲型「センチネルMk-Ⅱ」 ビームフィンガーガンⅡLV5の距離による威力減衰を上昇させました(攻撃力下方修正) ・強化型「センチネルMk-Ⅱ」 ビームフィンガーガンⅡLV5の距離による威力減衰を上昇させました(攻撃力下方修正) ・迎撃型「リコン改」 フィンガーバルカン改LV5のリロード速度を短縮しました ▼草陰 稜 ・標準型「ニンジャ」 スタンマシンピストルLV4の状態異常攻撃力を上方修正 ボーラランチャーLV3の射程距離を拡大して上方修正 ・上忍「エリートニンジャ」 ボーラランチャーLV5の射程距離を拡大して上方修正 ・超忍「マスターニンジャ」 スタンマシンピストルLV7の状態異常攻撃力を上方修正 ボーラランチャーLV5の射程距離を拡大して上方修正 ・爆装型「インフィルトレーター」 プラズマガンLV4の装填数を上方修正 ・標準型「ストライダー」 ライトアサルトライフルLV4の攻撃力を上方修正 ボーラランチャーLV5の射程距離を拡大して上方修正 ▼真加部 主水 ・重装型「ハンター」 ハンドライトニングガンLV4のチャージ時間を短縮しました ・標準型「ハンター」 ハンドライトニングガンLV4のチャージ時間を短縮しました ・妨害型「ハンター」 ボーラランチャーLV3の射程距離を拡大して上方修正 ハンドライトニングガンLV5のチャージ時間を短縮しました ▼リューシャ ・近距離型「タクティクス」 ビームマグナムLV2の距離による威力減衰を低下させました(攻撃力上方修正) ・標準型「タクティクス」 ニードルガンLV3の攻撃力を上方修正 ・狩猟型「タクティクス」 ボーラランチャーLV5の射程距離を拡大して上方修正 ・標準型「リカバリー」 レーザーマシンピストルLV4の装填数を上方修正 レーザーマシンピストルLV3の射程距離を拡大して上方修正 衛星回復兵器LV4の回復量を上方修正 衛星回復兵器LV4の回復反動を低下させました ・遠距離型「リカバリー」 レーザーマシンピストルLV4の装填数を上方修正 レーザーマシンピストルLV3の射程距離を拡大して上方修正 衛星回復兵器LV4の回復量を上方修正 衛星回復兵器LV4の回復反動を低下させました ・天守型「リカバリー」 レーザーマシンピストルLV7の装填数を上方修正 レーザーマシンピストルLV7のリロード速度を短縮しました レーザーマシンピストルLV7の射程距離を拡大して上方修正 衛星回復兵器LV7の回復量を上方修正 衛星回復兵器LV7の回復反動を低下させました ロックオンレーザーガンLV6の弾速を上方修正 ▼篠生 茉莉 ・軽装強襲型「スキャンパー」 レーザーマシンピストルLV3の装填数を上方修正 レーザーマシンピストルLV3の射程距離を拡大して上方修正 スタンラインガンLV3のスタンライン持続時間を下方修正 スタンラインガンLV3のリロード速度を下方修正 ・標準型「フォートレス」 耐久力500 → 580 ・防衛型「フォートレス」 耐久力520 → 620 ・超弾幕型「フォートレス」 耐久力640 → 680 ・強襲型「スキャンパー」 スタンラインガンLV3のスタンライン持続時間を下方修正 スタンラインガンLV3のリロード速度を下方修正 ・高機動型「スキャンパー」 ブースターLV7のリロード速度を上方修正 ▼シュリニヴァーサ・セン ・妨害型「クレヤボヤンス」 ボーラランチャーLV5の射程距離を拡大して上方修正 ・標準型「ペネトレイター」 ハンドショットガンLV3の重量を軽くしました ・突撃型「ペネトレイター」 ハンドショットガンLV5の重量を軽くしました 拡散式ロケットランチャーLV5の攻撃力を上方修正 ・急襲型「アレグロ・ペネトレイター」 ハンドショットガンLV7の重量を軽くしました 拡散式ロケットランチャーLV7の攻撃力を上方修正 ▼リカルド・マルティーニ ・標準型「オンスロート」 ビームマグナムLV4の距離による威力減衰を低下させました(攻撃力上方修正) ロングバレルショットガンLV3の射撃間隔を早くするよう上方修正 ・ロングバレルショットガンLV3のリロード速度を上方修正 ・特攻型「オンスロート」 ビームマグナムLV5の距離による威力減衰を低下させました(攻撃力上方修正) ・高火力型「オンスロート」 ビームマグナムLV5の距離による威力減衰を低下させました(攻撃力上方修正) プラズマガンLV4の装填数を上方修正 ニードルガンLV5の攻撃力を上方修正 ・愛の護衛型「インファイター」 ハンドショットガンLV5を軽くしました ・標準型「ブラッドハウンド」 プラズマガンLV4の装填数を上方修正 ▼蘇芳 司 ・格闘型「イノベイター」 ロングバレルショットガンLV3の射撃間隔を早くするよう上方修正 ロングバレルショットガンLV3のリロード速度を上方修正 ・強襲型「イノベイター」 ロングバレルショットガンLV3の射撃間隔を早くするよう上方修正 ロングバレルショットガンLV3のリロード速度を上方修正 ・標準型「フルフォース」 チャージプラズマガンLV3の攻撃力を上方修正 ・急襲型「フルフォース」 チャージプラズマガンLV5の攻撃力を上方修正 ・撃滅型「ハイパーフルフォース」 チャージプラズマガンLV7の攻撃力を上方修正 プラズマランチャーLV7の攻撃力を上方修正 ▼天堂寺 セイラ ・標準型「ヴァルキリー」 ライトマシンガンLV3のリロード速度を短縮しました ホーミングミサイルLV4の攻撃力を上方修正 ・爆装型「ヴァルキリー」 ホーミングミサイルLV5の攻撃力を上方修正 ・弾幕型「ヴァルキリー」 ライトアサルトライフルLV5の攻撃力を上方修正 ホーミングミサイルLV5の攻撃力を上方修正 ▼羅漢堂 凛 ・防衛型「バトルダンサー」 任意起爆式ロケットランチャーLV5の攻撃力を上方修正: ・軽装型「レディウォーリア」 ロングバレルショットガンLV3の射撃間隔を早くするよう上方修正 ロングバレルショットガンLV3のリロード速度を上方修正 ▼実験体07号 ・標準型「サイキッカー」 ホーミングビットガンLV4の装填数を上方修正 ニードルガンLV4の攻撃力を上方修正 ・尾撃型「サイキッカー」 ホーミングビットガンLV5の装填数を上方修正 ニードルガンLV4の攻撃力を上方修正 ・制圧型「サイキッカー」 ホーミングビットガンLV7の装填数を上方修正 ・迎撃型「リーパー」 耐久力330 → 340 ハープーンガンLV3の重量を軽くしました ▼水影 虎之丞 ・標準型「サムライ」 ロングバレルショットガンLV3の射撃間隔を早くするよう上方修正 ロングバレルショットガンLV3のリロード速度を上方修正 ・強化型「サムライ」 スタンラインガンLV3のスタンライン持続時間を下方修正 スタンラインガンLV3のリロード速度を下方修正 ・高火力型「オボロ」 ハンドライトニングガンLV5のチャージ時間を短縮しました ・標準型「テッポウ」 耐久力410 → 420 火縄銃LV4の射程距離を拡大して上方修正 ▼水潟 九美 ・標準型「キュアー」 ロックオン式回復兵器LV4の回復量を下方修正 ・遠距離型「キュアー」 ロックオン式回復兵器LV4の回復量を下方修正 ロングレンジマシンガンLV4のヒットストップを上方修正 ・防衛型「キュアー」 ロックオン式回復兵器LV5の回復量を下方修正 ・火力強化型「アシスター」 ビームマシンピストルLV5の攻撃力を上方修正 ロングバレルビームライフルLV5の距離による威力減衰を低下させました (攻撃力上方修正) ジャンプアシスト兵器LV4の誘導方式を変更しました。 ・標準型「アシスター」 ロングレンジマシンガンLV4のヒットストップを上方修正 ジャンプアシスト兵器LV4の誘導方式を変更しました ・弾幕型「アシスター」 ロングレンジマシンガンLV4のヒットストップを上方修正 ホーミングミサイルLV3の攻撃力を上方修正 ▼アルゴー・オードナー ・標準型「スカイサーファー」 ニードルガンLV3の攻撃力を上方修正 ・強化型「スカイサーファー」 ニードルガンLV5の攻撃力を上方修正 ・標準型「スカイサーファー」 マルチロックオンミサイルLV4の弾速を上方修正 ・爆装型「スカイサーファー」 マルチロックオンミサイルLV4の弾速を上方修正 ・支援型「スカイサーファー」 マルチロックオンミサイルLV4の弾速を上方修正 ・強化型「スカイサーファー」 マルチロックオンミサイルLV4の弾速を上方修正 ▼キャシー・オードナー ・標準型「アーティスト」 ファイヤーガトリングガンLV4の装填数を上方修正 ・防衛型「アーティスト」 ファイヤーガトリングガンLV4の装填数を上方修正 ・弾幕型「アーティスト」 ファイヤーガトリングガンLV5の装填数を上方修正 ニードルガンLV6の攻撃力を上方修正 ▼バン・オードナー ・標準型「デュアルビースト」 追跡型対空高射砲LV4の弾速を下方修正 レーザーマシンピストルLV4の装填数を上方修正 レーザーマシンピストルLV3の射程距離を拡大して上方修正 ・弾幕型「デュアルビースト」 追跡型対空高射砲LV4の弾速を下方修正 ・火走型「デュアルビースト」 ファイヤーガトリングガンLV4の装填数を上方修正 追跡型対空高射砲LV5の弾速を下方修正 ・強化型「デュアルビースト」 レーザーマシンピストルLV5の装填数を上方修正 レーザーマシンピストルLV5の射程距離を拡大して上方修正 追跡型対空高射砲LV7の弾速を下方修正
- 2016/07/21 Ver.1.03
2016年7月21日(木)にバージョンアップが行われました! [バージョン表記] Ver1.03 [システム関連] ▼クロスリンク ・クロスリンク成立時のボーナス時間を短くしました [ステージ関連] ▼新ステージ追加 ・新ステージ「大阪・日本橋」が追加されました [武器・キャラクター関連] ▼以下内容にて武器の調整を実施しました ●ヘビーマグナム ・LV2の重量を軽くしました ●鉄球ハンマーガン ・LV4の射程を伸ばしました ・LV4の戻り速度を上方修正 ●ヘビーマシンガン ・LV2、LV3、LV5の弾速を上方修正 ・LV2、LV3、LV5の弾の当たり判定を上方修正 ・LV2の重量を軽くしました ●5WAYグレネードランチャー ・LV3、LV5の装填数を上方修正 ●エリアシールド ・LV7の装填数を下方修正 ●ロングバレルビームライフル ・LV5、LV6の距離による威力減衰を低下させました(攻撃力上方修正) ●ハープーンガン ・LV3、LV4、LV5の攻撃力を上方修正 ●ロケットランチャー ・LV5の爆発範囲を上方修正 ●ホーミングビットガン ・LV4、LV7の射程距離を拡大しました ●小型プラズマ波動砲 ・LV4、LV5の重量を軽くしました ●ファンブーメラン ・LV4、LV5、LV7の攻撃範囲を拡大しました ●ハンドライトニングガン ・LV4、LV5の射程距離を拡大しました ●ビームウェイブブラスター ・LV4の攻撃力を上方修正 ●ハンドガン ・LV4、LV6、LV7の対シールドダメージ値を上方修正 ●ライトマグナム ・LV3、LV4、LV5の射程距離を拡大しました ●トランスライフル ・LV4の覚醒ゲージ取得量を上方修正 ●ファイヤーガトリングガン ・LV5の装填数を上方修正 ●スタンマシンピストル ・LV4、LV5、LV7の射程距離を拡大しました ・LV4、LV5、LV7の重量を軽くしました ●スタンガン ・LV5の重量を軽くしました ●回復ライフル ・LV2の回復量を上方修正 ●マグナム ・LV4、LV7の装填数を下方修正 ●レッドセンサーボム ・LV4、LV5の爆発までの時間を短縮 ●アンチジャンプガン ・LV4の誘導性能を調整 ・LV4の射程距離を拡大しました [ウェポンパック関連] ▼各キャラクターごとに1種ずつウェポンパックを追加しました ウェポンパックの詳細は<こちら>からご確認下さい。 ▼以下内容にてウェポンパックの調整を行いました ◆風澄徹 ・標準型「レンジャー」 耐久力:380 → 400 ・強襲型「レンジャー」 耐久力:420 → 440 ライトアサルトライフルLV3 → LV6 ・強化型「レンジャー」 耐久力:440 → 460 ◆片桐鏡磨 ・標準型「カーネイジ」 インパクトガンLV3 → ハンドロケットランチャーLV3 ◆片桐鏡華 ・標準型「ヒールベース」 マシンガンLV3 → ライトマシンガンLV4 ◆竜胆しづね ・軽装突撃型「アサシン」 アサシンソードLV4 → アサシンソードLV5 ・爆装型「エクスプローダー」 グラビティランチャーLV3 → ロケットランチャーLV5 ・竜胆流「エクスプローダー」 任意起爆式グレネードランチャーLV5 → ロケットランチャーLV5 ◆レミー・オードナー ・標準型「ジェノサイダー」 ロックオンビットガンLV4 → ニードルガンLV4 ・領域支配型「ジェノサイダー」 エリアシールドLV4 → エリアシールドLV5 ◆ξ988 ・強襲型「センチネルMk-Ⅱ」 反射型指向性シールドLV3 → LV2 ・強化型「センチネルMk-Ⅱ」 コスト:2100 → 2200 ・標準型「リコン改」 耐久力:380 → 400 ・弾幕製造機「リコン改」 耐久力:440 → 460 ◆草陰稜 ・上忍「エリートニンジャ」 ボーラランチャーLV3 → LV5 ◆真加部主水 ・標準型「ハンター」 ライトアサルトライフルLV4 → ライトニングガンLV4 ◆羅漢堂旭 ・遠距離型「ヘビーガンナー」 ハンドガトリングガンLV5 → ハンドロケットランチャーLV5 ロックオンミサイルLV4 → ガトリングガンLV5 ◆リューシャ ・防衛型「タクティクス」 ビームマシンガンLV5 → ビームマシンガンLV6 サブ:リングレーザーガン ◆篠生茉莉 ・強襲型「スキャンパー」 レーザーガトリングガンLV4 → LV3 ◆シュリニヴァーサ・セン ・標準型「ペネトレイター」 反射型指向性シールドLV3 → 軽量型指向性シールドLV3 耐久力:380 → 400 ◆リカルド・マルティーニ ・標準型「インファイター」 格闘倍率:1.10倍 → 1.15倍 ・愛の護衛型「インファイター」 格闘倍率:格闘倍率:1.10倍 → 1.15倍 ・必殺型「インファイター」 格闘倍率:1.20倍 → 1.30倍 ◆綾小路咲良 ・強襲型「ハーキュリアン」 耐力値:400 → 380 ・近距離型「ガーディアン」 耐久力:430 → 400 ◆天堂寺セイラ ・標準型「ギャロップ」 コスト:1800 → 1500 ・標準型「シェリフガール」 コスト:2100 → 1800 ◆羅漢堂凛 ・高火力型「バタフライ」 バースターマシンガンLV2 → バースターマシンガンLV3 ◆実験体07号 ・標準型「リーパー」 ビームガトリングガンLV3 → LV2 ◆水影虎之丞 ・突撃型「サムライ」 ビームウェイブブラスターLV4 → ヘビーショットガンLV4 ライトアサルトライフルLV3 → ビームウェイブブラスターLV4 ◆アルゴー・オードナー ・爆装型「スカイサーファー」 チャージプラズマガンLV3 → ライトハンドガトリングガンLV3 ライトハンドガトリングガンLV3 → ハンドグレネードLV4 ニードルガンLV3 → バースターマシンガンLV3 3連小型ロケットランチャーLV3 → マルチロックオンミサイルLV4 ◆キャシー・オードナー ・防衛型「アーティスト」 グラビティランチャーLV5 → シャボンランチャーLV5 ・弾幕型「アーティスト」 耐久力:420 → 440 ◆バン・オードナー ・弾幕型「デュアルビースト」 ビームガトリングガンLV2 → LV3 ・強化型「デュアルビースト」 ビームガトリングガンLV5 → LV3 ・高火力型「ギガサヴェージ」 ボーラランチャーLV5 → LV2 耐久力:470 → 480 コスト:2300 → 2400 [キャラクター関連] ◆片桐鏡華 ・空中ダッシュの初速を上方修正 ・空中ダッシュの最終速度を上方修正 ・腕力を上方修正 ◆リューシャ ・空中ダッシュ初速を上方修正 ・空中ダッシュ最終速度を初速上方修正に合わせて下方修正 ◆リカルド・マルティーニ ・ニュートラル+格闘のダメージを上方修正 ◆綾小路咲良 ・空中ダッシュの最終速度を下方修正 ◆蘇芳司 ・アーマー値を上方修正 ・常駐オーラエフェクトの付与 ◆キャシー・オードナー ・ジャンプ落下速度が若干早くなるよう調整 ◆バン・オードナー ・ジャンプゲージ消費量(ジャンプ開始時)を下方修正しました更 ・ジャンプゲージ消費量(空中ジャンプ開始時)を下方修正しました ・状態異常に対してのアーマー値を下方修正 ・アーマー値を下方修正
- 2016/06/30 Ver.1.021
2016年6月30日(木)にバージョンアップが行われました。 バージョンアップ内容は以下となります。 [バージョン表記] Ver.1.021 [ウェポンパック関連] ▼風澄徹 ・標準型「アサルト」 耐久力400 → 440 ・軽装型「アサルト」 耐久力360 → 400 ・標準型「マークスマン」 耐久力360 → 380 ▼ジョナサン・サイズモア ・標準型「テンペスト」 耐久力680 → 650 ▼アーロン・バロウズ ・強化型「ソルジャー」 耐久力410 → 430 ▼ξ988 ・強化型「センチネルMk-Ⅱ」 耐久力470 → 440 ▼草陰稜 ・標準型「ニンジャ」 耐久力350 → 360 ・標準型「インフィルトレーター」 耐久力330 → 340 ・爆装型「インフィルトレーター」 耐久力350 → 360 ▼真加部主水 ・標準型「バトルマスター」 耐久力460 → 430 ・師匠型「バトルマスター」 耐久力490 → 460 ・極型「バトルマスター」 耐久力500 → 480 ▼篠生茉莉 ・超弾幕型「フォートレス」 耐久力600 → 640 ▼リカルド・マルティーニ ・必殺型「インファイター」 耐久力370 → 400 ▼アルゴー・オードナー ・急襲型「エアレイダー」 耐久力300 → 320 ※強化型「エアレイダー」 格闘倍率1.0倍 → 1.1倍 (公式記載漏れ) [武器関連] ●ハンドガン ・LV4、6、7の対シールドダメージ値を上方修正 ・Lv4、6、7のヒットストップを上方修正 ●ビームガン ・LV5の重量を軽くしました ●トランスハンドガン ・LV2、4、5の覚醒時の攻撃力を上方修正 ●マグナム ・LV3、6の重量を軽くしました ●プラズマガン ・LV4の重量を軽くしました ●ハンドガトリングガン ・LV7の装填数を下方修正 ●ビームハンドガトリングガン ・LV3の重量を軽くしました ●ライトハンドガトリングガン ・LV2、3、4の連射間隔を短縮しました ・LV5の連射間隔を上方修正 ・LV5のリロード速度を上方修正 ・LV7の装填数を上方修正 ●レーザーブレード ・リロード方式を段階リロード形式に変更 ・LV4、5の射程距離を縮小して下方修正 ・LV4、5のリロード単位を変更 ・LV4、5のリロード時間を変更 ・LV4、5の装弾数を下方修正 ●ハンドライトニングガン ・LV4、5のチャージ時間を短縮しました ●エリアシールド ・LV5、8の防御力を下方修正 ・LV8のリロード速度を下方修正 ●ブースター ・LV7のリロード速度を下方修正 ●マシンガン ・LV2、3、5、6のヒットストップを上方修正 ●ディスクマシンガン ・LV4、6、7のヒットストップを上方修正 ・LV6のダメージを下方修正 ●ファンブーメラン ・LV7の攻撃範囲を拡大しました ●ハープーンガン ・LV3、4、5のダメージを上方修正 ●ニードルガン ・LV3、4、5、6のダメージを上方修正 ・LV3、4、5、6の対シールドダメージ値を上方修正 ●トップアタックミサイル ・LV3、6のロックオンまでにかかる時間を短縮 ●バースターマシンガン ・LV5の爆風ダメージと直接ヒットダメージを下方修正 ●ロングレンジマシンガン ・LV4のリロード速度を上方修正 ●チャージアサルトブースター ・LV4、7に初期リロード時間を設定しました ●ターレットライフル ・LV4のダメージ上方修正 ●アサルトライフル ・LV3、4、5、6のコンボダメージ値を上方修正 ●貫通式レーザー ・LV7の対シールドダメージ値を上方修正 ●ホーミングミサイル ・LV4、5の射程距離を拡大しました ※LV3も同じく拡大 (公式記載漏れ) ●追跡型対空高射砲 ・LV7のリロード速度を下方修正 ●プラズマ波動砲 ・LV2の発射までの時間を短縮しました ●グラビティランチャー ・LV2、3、5、7の吸引力を上方修正 ●プロテクトガン ・LV4、5の防御力を下方修正
- 2016/06/23 Ver.1.02
2016年6月23日(木)にバージョンアップが行われました。 バージョンアップ内容は以下となります。 [バージョン表記] Ver1.02 [武器・キャラクター関連] ▼レーザーブレード ・壁を貫通しない仕様に変更しました [不具合修正関連] ・筐体告知画像が表示されている状態で画面を撃った際に ゲームを開始できるように修正しました
- 2016/06/16 Ver.1.01
2016年6月16日(木)にバージョンアップが行われました。 バージョンアップ内容は以下となります。 [バージョン表記] Ver1.01 [システム関連] ▼ボイスチャット ・ボイスチャットのデフォルト音量を大きくしました ・ブリーフィングおよび全国対戦中に自分とボイスチャットが可能なプレイヤーにボイスチャットアイコンが 表示されるようになりました ▼攻撃力のコスト補正値 ・自軍と敵軍の勢力ゲージの差によって、劣勢のチームの攻撃力にかかる 補正値を下方修正しました ▼クロスリンク ・クロスリンク成功時に延長される覚醒時間を 5秒 → 3秒 に変更しました ▼リザルトポイント調整 ・延焼状態を引き起こす武器で得られるリザルトポイント量を下方修正しました ▼筐体でPVが流れるようになりました ▼全国ランキングを実装しました ※モバイルサイト上での公開は6月23日からとなります [コスチューム関連] ▼カラーコンタクト各色のスロット数を「0」に変更しました [武器・キャラクター関連] ▼以下内容にて武器の調整を実施しました ●ビームガン ・LV2の攻撃力を上方修正 ●トランスハンドガン ・LV4、5の覚醒ゲージの溜まりやすさを上方修正 ●ライトマグナム ・LV3、4、5の対シールド攻撃力を上方修正 ●チャージビームウェイブガン ・LV4、5の攻撃力を上方修正 ●マシンピストル ・LV2、3、4の装填数を上方修正 ●レーザーマシンピストル ・LV4のよろけやすさを上方修正 ●ビームフィンガーガンⅡ ・LV5のリロード速度を下方修正 ●小型火炎放射器 ・着弾時のリザルトスコアを下方修正 ●スタンマシンピストル ・LV4の射撃間隔を短縮しました ●ハンドライトニングガン ・LV4、Lv5の射程を伸ばしました ●ホーミングビットガン ・LV4、7のリロード速度を上方修正 ●レッドセンサーボム ・LV4、5の爆発範囲を上方修正 ●ペイントガン ・消失時の爆発エフェクトの大きさを小さくしました (攻撃判定はないため、見た目上のみの修正) ●マシンガン ・LV2、3、4、5、6のコンボダメージ値を上方修正 ●ディスクマシンガン ・LV6の攻撃力を上方修正 ●ハープーンガン ・LV3、4、5の射撃間隔を短縮しました ・LV3、4、5の重量を軽くしました ●ロックオンミサイルランチャー ・LV3、4の誘導角度を上方修正 ・LV3のリロード速度を上方修正 ●任意起爆グレネードランチャー ・LV3、5の爆発を上方修正 ●センサーボムランチャー ・LV5の爆発範囲を上方修正 ●フルオートショットガン ・LV5の攻撃力を下方修正 ●マルチロックオンミサイル ・LV4、5の誘導角度を上方修正 ●トランスライフル ・LV4の覚醒ゲージの溜まりやすさを上方修正 ●スナイパーライフル ・LV3、4、7、8の攻撃力を上方修正 ●ロケットランチャー ・LV5での爆風の距離による威力減衰率を低下させました(上方修正) ●拡散式ロケットランチャー ・LV3、5のコンボダメージ値を上方修正 ●衛星回復兵器 ・LV4の反動ダメージを軽減 ●ジャンプアシスト兵器 ・空中ダッシュ時のジャンプゲージ消費量軽減率を上方修正 ●チャージアサルトブースター ・使用後の移動行動に速度制限をつけました ※貫通式レーザー砲 ・LV7の連射間隔が下方修正 (公式記載漏れ?) [ウェポンパック関連] ▼各キャラクターごとに1種ずつウェポンパックを追加しました 内容については<こちら>からご確認ください ▼片桐鏡華 ・防衛型「ヒーラー」 耐久力380→400 ▼竜胆しづね ・爆装型「エクスプローダー」 耐久力370→380 ・竜胆流「エクスプローダー」 コスト2300→2200 ▼ジョナサン・サイズモア ・標準型「パンツァー」 耐久力720→740 ※オルガ・ジェンテイン ・標準型「スキーマー」 ハンドグレネードLV4→LV5 (公式記載漏れ) ▼ξ(クシー)988 ・強襲型「センチネルMk-Ⅱ」 耐久力450→420 ▼真加部主水 ・重装型「ハンター」 コスト1600 → 1500 ▼羅漢堂旭 ・特攻型「ウォーリア」 コスト2500→2400 耐久力550→600 ・紅蓮型「ウォーリア」 格闘倍率1.10倍→1.05倍 ▼篠生茉莉 ・高機動型「スキャンパー」 コスト2200→2300 ・標準型「フォートレス」 耐久力480→500 ・超弾幕型「フォートレス」 耐久力580→600 ▼リカルド・マルティーニ ・標準型「インファイター」 ビームガンLV2→ビームガンLV3 ・必殺型「インファイター」 格闘倍率1.15倍→1.20倍 ▼綾小路咲良 ・強襲型「ハーキュリアン」 シャボンランチャーLV3→シャボンランチャーLV2 アンチマテリアルライフルLV4→LV3 ▼蘇芳司 ・標準型「フルフォース」 耐久力400→420 ▼実験体07号 ・標準「サイキッカー」 耐久力340→360 ・強襲型「サイキッカー」 耐久力360→380 ・制圧型「サイキッカー」 耐久力380→400 ▼水潟九美 ・汎用型「アシスター」 ロックオンビットガンLV3→LV5 ▼アルゴー・オードナー ・急襲型「エアレイダー」 耐久力320→300 ▼キャシー・オードナー ・防衛型「アーティスト」 エリアシールドLV3→LV5 ▼バン・オードナー ・強襲型「サヴェージ」 コスト1500→1600 ・弾幕型「デュアルビースト」 コスト1600→1500 [キャラクター関連] ▼草陰稜 ・空中ダッシュ時のジャンプゲージ消費量を軽減 ・以下の格闘攻撃の攻撃力を上方修正 ニュートラル+格闘 レバー左+格闘 レバー下+格闘 ▼リューシャ ・ジャンプ時の上昇量を上方修正 ▼シュリニヴァーサ・セン ・空中ダッシュの初速度を上方修正 ▼蘇芳司 ・通常覚醒時のモーションを変更しました ▼天堂寺セイラ ・腕力を上方修正 ・空中ダッシュの初速度を上方修正 ▼羅漢堂凛 ・空中ダッシュの最終速度を上方修正 ▼水影虎之丞 ・ジャンプ時の上昇量を上方修正 ・以下の格闘攻撃の攻撃力を上方修正 ニュートラル+格闘 レバー右+格闘 レバー左+格闘 レバー上+格闘 レバー下+格闘 [不具合修正関連] ・「システムボイス」にて、特定キャラクターの戦闘開始直前のボイスが 全て再生されない不具合を修正しました。 ・以下のコスチューム・アクセサリーについて、グラフィックが崩れてしまう等の 不具合の修正を行い、装備できるようにしました ・「うさぎのぬいぐるみ」シリーズ ・「EXキャラクター「水潟九美」ヘッドセット(FS)」 ※ξ(クシー)988のみ ・「EXキャラクター「水潟九美」ヘッドセット(管理区)」 ※ξ(クシー)988のみ ・「どぐまぐヘッドフォン」 ※ξ(クシー)988のみ ・「FFコスチューム「クラウド」(HEAD)」「FFコスチューム「クラウド」(BODY) ・クロスリンクが発生不可能な状態にもかかわらず、クロスリンクゲージが画面上に 表示されてしまうことがある不具合を修正しました ・クロスリンク発動時の演出中にキャシー・オードナーの顔が崩れてしまうことが ある不具合を修正しました ・ボイスチャット利用時に、音量や声色の調整用パネルが表示されなくなる ことがある不具合を修正しました ・リスポーン地点の決定後、空中で停止してしまうことがある不具合を修正しました ・チャージアサルトブースターを使用時に、特定のタイミングでジャンプを行うと 正常に着地ができなくなる不具合を修正しました。 ・GUNSLINGER STRATOS3.netで「紹介コメント」に特定の文字列を入力すると、 ランク表記が「NO CARD」になってしまう不具合を修正しました ・GUNSLINGER STRATOS3.netで「戦闘オプション設定」に「他のプレイヤーのボイス シンボルチャット」をOFFに設定しているにもかかわらず、他のプレイヤーの ボイスシンボルチャットが再生されてしまう不具合を修正しました
- 2016/06/02 Ver.1.001
2016年6月2日(木)にバージョンアップが実施されました。 バージョンアップ内容は以下の通りです [バージョン表記] Ver1.001 [バージョンアップ内容] ・各武器・ウェポンパックの性能調整 [武器調整内容] ●マグナム ・LV7の装填数を下方修正 (8 → 6) ●ハンドショットガン ・Lv3の攻撃力を上方修正 (19 → 20) ・Lv5の攻撃力を上方修正 (19 → 21) ・LV3のリロード速度を上方修正 (300 → 270) ・LV5のリロード速度を上方修正 (360 → 330) ●ロックオンビットガン ・Lv3のロックオン時間を短縮 (8F→7F) ・Lv4のロックオン時間を短縮 (7F→6F) ・LV3のリロード速度を上方修正 (360 → 240) ・LV4のリロード速度を上方修正 (360 → 300) ●ビームショットガン ・LV7の攻撃力を下方修正 (19 → 18) ●貫通式レーザー砲 ・射程を延長 (65m → 70m) ●グラビティクロスボウ ・LV7のリロード速度を下方修正 (560 → 600) ●回復ライフル ・Lv4の回復力を上方修正 (-40 → -45) ・Lv5の回復力を上方修正 (-42 → -50) ・Lv6の回復力を上方修正 (-44 → -55) ・Lv4回復反動を軽減 (45 → 40) ・Lv5回復反動を軽減 (45 → 40) ・Lv6回復反動を軽減 (35 → 30) ●プロテクトガン ・LV4の防御力を下方修正 (55 → 45) ・LV5の防御力を下方修正 (60 → 50) [ウェポンパック調整内容] ◆ジョナサン・サイズモア ・鋼鉄戦機「フルアーマーテンペスト」 耐久力800 → 760