サイズ: 2265
コメント:
|
サイズ: 2356
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 32: | 行 32: |
*キャラクター概要 ----- ==== コメント ==== <<AddComment>> <<Comments>> |
キャラクター概要
(独断でとりあえず書いてみました。本格的な記述はもっと内容が固まってから書いたほうが良い気がするので保留で。) v1.00現在、ガンストのプレイアブルキャラクターは26存在する。初心者の方にはどれを使ったらいいのか分からない!という方もおられると思う。 そこで、全26キャラクターの簡単な特性、能力、及び使用難易度をまとめてみた。
なお、説明にはどうしても編集者の主観(個人の得意分野や現環境における強さなど)が入ってしまうことをご容赦いただきたい。
- 使用難易度について
以下の説明を参考にしてください。ただし、キャラクターの中でもウェポンパックによって使用難易度は大きく変わってくるので
あくまで一つの目安として捉えてください。
また、あくまで扱いやすさであって、強い、弱いの目安ではないことにもご注意ください。
(編集される方も以上の点にご注意ください)
★☆☆☆☆ : 使用難易度1。能力や武器の多くが素直な特性を持ち、比較的すぐに扱えるようになりやすい。
★★☆☆☆ : 使用難易度2。難易度1に比べると若干覚えないといけないことは多いが、まだ扱いやすい部類に入る。
★★★☆☆ : 使用難易度3。基本的な戦闘を理解する必要があるなど、必修項目がやや多め。ある程度の熟練を要する。
★★★★☆ : 使用難易度4。キャラクターの癖もやや強く、ガンストへ対するそれなりの理解が必要になる。
★★★★★ : 使用難易度5。キャラクター、戦術の両面において癖が非常に強く、扱えるまでには相当な熟練を要する。
(例)
(キャラクター名)
- 使用難易度:☆☆☆☆☆
- キャラクター能力
よろけにくさ
A
ジャンプ上昇力
B
空中ダッシュ初速度
C
空中ダッシュ最終速度
D
腕力
E
格闘距離
10m
- キャラクター概要
コメント
- 続き)でもブロンズあたりから「2落ち前衛を期待される壁」みたいなのにぶち当たることを考えると、将来性込みで★3でも妥当かもしれない。 2016.06.24 09:45
- この使用難易度がどのランク帯辺りに対する話なのかで大分変わってくるよなぁ 2016.06.24 12:04
- バンが微妙に読みにくかったのでちょっとシンプルにしました 2016.06.24 19:23
- 咲良と九美の説明が矛盾してないか?咲良を★2にするか九美を★4にした方がいいと思う 2016.07.11 14:07
- 確かに同レベルではないな。 九美が近距離弱くて攻撃手段も少ないし、★4に上げるのが妥当かな。 2016.07.13 08:26
- うーん、九美が★4の面々と同じかと言われると疑問符が付く。上位での活躍は難しくても、初心者帯でこのダッシュ回数とビットガンは有り難かろう 2016.07.14 22:07
- 咲良はステップ利くタイプだったら★2でもよさそうなんだがなあ 2016.07.15 15:26
- 排除マンのアップデート分を繁栄、よろけにくい一文を追加 2016.07.21 12:52
- 鏡華のアップデート分を反映 2016.07.21 18:30
- リューシャのアップデート分を反映 2016.07.21 18:48
- 追記ありがとうございます。風澄ェ・・・ 2016.07.25 13:38
- シュリは☆3か4じゃない?貫通レーザー、スモグレ、拡ロケ、クセ強い武器のオンパレードよ?特に貫通レーザーとか慣れてあてられるようになるまでかなりの熟練度必要じゃない? 2016.08.02 02:57
- それ前言ったら猛反発食らったから口出す気が失せたんですわぁ… 2016.08.09 17:59
- セイラ星2か?ステップ少ない、特殊移動の壁蹴り、武器火力低い、任意起爆必須のファイアグレ、アーロンと同等ほど扱いやすくはないぞ。それとバンは移動の癖があっても押し付けの強さがあるしせめて星4だと思うが 2016.08.14 22:24
- 言い分によると完全初心者向けの場所だから火力や勝ちやすさは殆ど難易度と関係がないんだとさ 2016.08.15 10:18
- 武器の強さじゃなくて、あくまで扱いやすさだし、一つの目安として捉えてくださいとも書いてあるからね。セイラもバンも難易度的にはこんなもんだと思う 2016.08.15 16:17
- 勝ちやすさ、武器の強さを考慮しないならしづねが★4ってのもおかしな話だ 2016.08.18 20:43
- しづねは他キャラと正面から相対したとき、射程負けで一方的にボコられる恐れがあるから、初心者にそれはかわいそうだなと、あえて難易度を上げてた記憶。 2016.08.25 09:13
- ここは初心者向けページとして、別途熟練者向けページを作るという案。 キャラ、WPごとの環境への適合度合いの評価とか。 イメージはカードゲームwikiのテンプレデッキ一覧みたいな感じ。 2016.08.26 11:22
- 武器を考慮しないというか、全体的にザックリと見てるんじゃ?セイラはギャロはそれなりに難しいだろうけど、ヴァルなら撒けば当たる武器が多いし。しづねは本体の性能に加え、武器の射程や重量から当てやすいとは言いにくいだろうし。 2016.09.02 20:53
- 風澄は体感的に★1.5って感じがするな・・・。0.5刻みで評価するのもいいと思う 2016.09.15 11:09
- 星半分の文字なんて便利なものがIMEにあればね 2016.10.30 02:31
- 風澄の機動力とかを更新 2016.10.30 02:42
- アスマ更新ゾ 2016.12.22 02:55
- アスマの解説書かなきゃと思ってたけど、書いてくれたか。 武器格闘に癖があるから、それがなきゃ動かしやすくていいんだけどな。 2016.12.22 13:20
- アカネだけ唯一設定書かれてない件 2016.12.22 13:46
- アカネとアスマの解説をもそっと修正。 アスマがアカネアカネ言いすぎなのは私の趣味ではなく、公式説明文がそうなっているからだということを主張しておきたい。 くっころは面白かったから残した。 catmark 2016.12.22 23:21
- キャシーはデメリットだけじゃなくて延焼ダメ狙うコンセプトのキャラって書いておいた方がいいかも 2017.01.08 21:04
- 始めたばかりの初心者なのですが風澄でブロンズになったので使ってみたかった茉莉、アルゴーを使おうと思ったのですが、どちらも難易度が高く書いてあってどちらも難しそうですがどっちのほうを練習したほうがいいでしょうか・・・? 2017.07.06 02:08
- 始めたばかりの初心者なのですが風澄でブロンズになったので使ってみたかった茉莉、アルゴーを使おうと思ったのですが、どちらも難易度が高く書いてあってどちらも難しそうですがどっちのほうを練習したほうがいいでしょうか・・・? 2017.07.06 02:11
- 始めたばかりの初心者なのですが風澄でブロンズになったので使ってみたかった茉莉、アルゴーを使おうと思ったのですが、どちらも難易度が高く書いてあってどちらも難しそうですがどっちのほうを練習したほうがいいでしょうか・・・? 2017.07.06 18:04
- 始めたばかりの初心者なのですが風澄でブロンズになったので使ってみたかった茉莉、アルゴーを使おうと思ったのですが、どちらも難易度が高く書いてあってどちらも難しそうですがどっちのほうを練習したほうがいいでしょうか・・・? 2017.07.06 18:04