ステージデータ
東京 新宿
http://gunslinger-stratos.jp/gs3/players/stage/shinjuku.html 
 実際の位置は新宿駅前付近のアルタ広場周辺・・・なのだが、実際のものをそっくりそのまま再現してるのでは無く、かなりのアレンジが入っている。出来れば航空写真と比べてみよう。
 ステージ内の広場にはガンスリンガーストラトス、つまりこのゲームの筐体が4台置かれており(破壊不能)、どうやら体験イベントが行われていた模様。それって色々と大丈夫なの?
 余談だが、すぐ北を通る靖国通りがガンスリンガーストラトス リローデッドにおけるかつての新宿の戦場だった。
 
 少し開けた空間である駅前広場と空中に浮かぶ足場を除けば、前作に登場した大体のステージと同じビル街のステージ。
 前作から続けてプレイしている人達にとっては慣れやすいステージであろう。新たに登場した空中の足場も活かしつつ戦おう。
 
大阪 大阪城
http://gunslinger-stratos.jp/gs3/players/stage/osaka.html 
 実際の位置はステージ名通り、大阪城周辺。前作に登場した梅田(大阪)から電車で一本で行けるので、大阪に行ってみたらついでに行ってみよう。
 ちなみにUSJは、大阪駅から見て大阪城とは反対側の場所に存在するので、USJに行った後だと気軽に寄れない事に注意、せめて別の日に寄る事をおすすめする
 
 横幅が広めだったり狭めだったりする堀と、若干狭く感じる平地、そして城とその周りに浮かぶいくつもの足場・・・と、前々作の名古屋城とはまた違った特徴を持つステージ。
 周りに浮遊床こそあるものの、中央の天守閣がほぼ唯一の高所と言えるのでここの制圧ができれば上から下へと一方的な火力投射がしやすくなる。開幕で是非陣取りたい。
 言い換えればここから攻撃をされるのはかなり不利な状態と言える。万が一天守閣を制圧されてしまった場合は浮遊床を活かしてなんとか奪取したい。
 
フロンティアS 旧中華街ガオルンシティ
http://gunslinger-stratos.jp/gs3/players/stage/fs.html 
 前作の旧渋谷に代わり稼働初期から登場となった、フロンティアS側のステージ。
 勿論実際の場所ではないが、中国にある九龍城をモデルに作成したマップとのこと。
 
 屋根というネズミ返しならぬシャンドラ返しが多いので、建物を破壊してやらないと、バンの機動性が大きく損なわれるステージ。
 確かに破壊しなくても動き回れるなら凄い・・・が、それでも破壊した方がシャンドラの為になるので、
 バンを使ってる人と味方になったら、できるだけ破壊してあげた方が良いかもしれない。研究が待たれる。
 
第十七極東帝都管理区 絶対思想啓蒙局
http://gunslinger-stratos.jp/gs3/players/stage/17.html 
 前作のネオシブヤに代わり稼働初期から登場となった、管理区側のステージ。
 当然実際の場所ではないが、サン・ピエトロ寺院がモデルとのこと。一応旧新宿の上空にある…らしいが、あまりにも荒廃が進んでで新宿と分かるかどうか…。
 
 外周と中心部の上層とその間に存在する窪みの2層構造…と見せかけて、実際はその窪みに存在するガラスの地面の下にも、
 旧新宿であろう荒廃した都市を空から眺めることができる最下層が存在しており、この為少なくとも3層構造と捉えることができるステージとなっている。
 そしてその最下層とスタート位置となる上層との高低差はかなりのもの。うっかり最下層まで落ちてしまった場合には、敵の妨害に対していかに対処ができるかがポイントとなるだろう。
 
アース・アノマリー 東京タワー跡地・朽ちるバビロン
http://gunslinger-stratos.jp/gs3/players/stage/anomaly.html 
 本作で初登場となった第三の平行世界、アース・アノマリーに於ける東京タワーとその周辺が戦場となるマップ。
 よって実際の場所としては東京タワー周辺となるが、タワー直下に存在した施設(と思われる中央部)以外は最早面影を感じさせないレベルで実際の地形と違うので注意。
 (実際の場所は都会の中にある丘の上みたいな場所にタワーがあると言った感じである。行ける人は実際に行って確かめてみよう)
 
 清々しい程に破壊可能オブジェクトが存在しない(?)上に、外周の地形がかなりデコボコしてるので、慣れが必要になるステージ。
 唯一の救いは、タワーには判定が存在しないこと。キャラも弾も貫通するので、実際は屋根が存在しないステージとなる。
 ただし、タワーの骨組みが邪魔で見辛いので、骨組みの向こう側からの攻撃には注意しよう。
 
大阪 日本橋
http://gunslinger-stratos.jp/gs3/players/stage/nihonbashi.html<<BR>> ガンスト2から早速復帰のステージ。実際の場所は大阪市浪速区日本橋 日本橋4交差点周辺。こちらも新宿と同じくゲームの都合上道幅などにアレンジが加えられている。
 構成自体はガオルンシティと同じく横長のステージ。ガオルンと比べると遮蔽物が若干少ない。
 それでも射線を切るための遮蔽は必要十分にあるので進軍はしやすい。ステージは広いがいつ来るかわからない前衛の警戒はしておきたい。
 
コメント
- もうステージ復刻しかしないだろうし週2ペースくらいでステージ復刻してくんないかな 2018.04.19 22:15
- てか改めて思うけどまじ東京大阪ストラトス… 2018.04.19 22:33
- もういい加減日本橋飽きたんや。そんなにやってて楽しないステージやわ 2018.04.24 06:56
- 俺のアキバ仙台新天地は何処行ったんや・・ 2018.05.15 10:26
- メインステージであろう渋谷が未だ来ないという、まぁあんま好きなとこじゃないけど 2018.05.16 13:14