8と14のリビジョン間の差分 (その間の編集: 6回)
2016-06-09 00:58:14時点のリビジョン8
サイズ: 715
編集者: p8061-ipuno01-int
コメント:
2016-06-30 11:49:03時点のリビジョン14
サイズ: 2392
編集者: localhost
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 5: 行 5:

相手の上方から飛来するミサイルを発射する武器。<<BR>>
まず、ロックしてトリガーを引くと自身の真上にミサイルが発射され、その後曲射弾道を描いて相手の上からミサイルが降ってくる。<<BR>>
そのため他の誘導兵器と違い直線上に障害物があっても攻撃を当てる事ができる。<<BR>>
但し、[[衛星迫撃砲|衛星迫撃砲]]と違い自身が打ち上げるため真上が開けている必要があり、相手の上方も開けていないと当たらない。<<BR>>
<<BR>>
また、ミサイルは高射角ではあるが放物線を描くように飛来するので、距離が離れているほど斜めになって落ちてくる。<<BR>>
これにより完全な真上から落ちてくるわけではなく、敵が壁に密着していると阻まれる事も多い。<<BR>>
<<BR>>
一応誘導兵器の為多少の移動でも追尾はするが落ちてくるスピードが速すぎるため余り期待は出来ない。<<BR>>
ミサイル自体にも当たり判定はあるが小さすぎる為、ロボ相手ならともかく他のキャラでは完全に静止していない限りは上述の誘導性と相まって直撃も難しい。<<BR>>
<<BR>>
何かと欠点は多いが障害物を無力化できるのは大きな強みであり、全弾リロードの為回転率も悪くない。弾を腐らせないようにしよう。<<BR>>
<<BR>>
ちなみにノーロックでも照準付近に着弾するよう発射する事も出来、警告表示のない迫撃砲のように使う事も出来なくはない…が実用的ではない。
行 19: 行 31:
      "ロックオン時間": 6       "ロックオン時間": 5
行 27: 行 39:
      "備考": "二点バースト",
      "ロックオン時間": 7
      "ロックオン時間": 5,
      "備考": "二点バースト"

トップアタックミサイル


弾種: 誘導弾

レベル 攻撃力 ロックオン時間 装填数 リロード 射程 備考 所有WP
Lv.3 70 5F 8 全弾/420F 120m 弾幕型「デュアルビースト」
Lv.6 75 5F 8 全弾/420F 120m 二点バースト

解説

相手の上方から飛来するミサイルを発射する武器。
まず、ロックしてトリガーを引くと自身の真上にミサイルが発射され、その後曲射弾道を描いて相手の上からミサイルが降ってくる。
そのため他の誘導兵器と違い直線上に障害物があっても攻撃を当てる事ができる。
但し、衛星迫撃砲と違い自身が打ち上げるため真上が開けている必要があり、相手の上方も開けていないと当たらない。

また、ミサイルは高射角ではあるが放物線を描くように飛来するので、距離が離れているほど斜めになって落ちてくる。
これにより完全な真上から落ちてくるわけではなく、敵が壁に密着していると阻まれる事も多い。

一応誘導兵器の為多少の移動でも追尾はするが落ちてくるスピードが速すぎるため余り期待は出来ない。
ミサイル自体にも当たり判定はあるが小さすぎる為、ロボ相手ならともかく他のキャラでは完全に静止していない限りは上述の誘導性と相まって直撃も難しい。

何かと欠点は多いが障害物を無力化できるのは大きな強みであり、全弾リロードの為回転率も悪くない。弾を腐らせないようにしよう。

ちなみにノーロックでも照準付近に着弾するよう発射する事も出来、警告表示のない迫撃砲のように使う事も出来なくはない…が実用的ではない。

コメント

  • 名前: コメント:
  • ナナは背中らへんから発射されるから寄り添って撃つと自爆する可能性があるから注意 2016.06.20 11:36

GunslingerStratos∑Wiki: トップアタックミサイル (最終更新日時 2016-06-30 11:49:03 更新者 localhost)