サイズ: 1077
コメント:
|
サイズ: 4034
コメント: 格闘補正を忘れてた
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 2: | 行 2: |
''セリフとかなんとか'' | ''バンとシャンドラでムテキだぞ!'' <<TableOfContents(3)>> |
行 6: | 行 8: |
それで、 | ※暫定評価なので加筆・修正お願いします。 崩壊した日本の広大なジャングルで暮らしていた野生児。 10歳。 生まれた時から大自然の中で獣と共に育った結果、様々な獣とわかりあう同調能力を得る。 やんちゃな野生児だが、嘘はつかないし、約束は守る。 ガンスト3から登場したオードナーの姓を持つ少年 母のような存在であるシャンドラに乗り戦う。 バンは他のキャラと移動性能が大きく異なっている。<<BR>> バンは基本的に「飛行」が出来ない。ジャンプボタンを押しっぱなしにしても、上昇が続かない。<<BR>> 一応、空中ダッシュにならない程度にジャンプボタンを連打すればある程度は上昇できる。(が、3回でゲージが空になるので到達高度は非常に低い)<<BR>> 空中ダッシュの方も同様に初速しかつかず、押しっぱなしにしても移動が継続できないため、こちらで上昇することも出来ない。<<BR>> じゃあどうやってビルに登るんだという話になるが、バンは(というかシャンドラは)'''壁を走って登ることができる'''。<<BR>> 具体的には、ジャンプ・空中ダッシュ後に壁や地面に接地するとシャンドラが走りだす。この間はジャンプゲージをゆっくりと消費するが、スティック操作だけでどんな地形でも移動できる。<<BR>> ただし、大阪城の瓦など壁が出っ張っている場所には引っかかる。壁が破壊されることでこのような形状になる場所もあるので、足元には気をつけて突っ走ろう。<<BR>> 言い忘れたが、バンの「ジャンプ」(ジャンプボタン1回押し)は水平(スティック)方向への移動距離が非常に大きい。<<BR>> 空中ダッシュよりも速く、むしろブースターとかそういうレベル。(だからゲージを大量に消費するのね) よって、基本的には地形を意識しつつ走って移動し、長距離を移動するときはジャンプ、撃ち合いでの回避や細かい位置調整にのみ空中ダッシュを使う……というような他キャラとは根本的に異なる移動方法が求められる、と思われる。<<BR>> まあ、まだ稼働直後だし、実際に触ったほうが話が早いと思うので、取り敢えずミッションとかで動かしてみると良いと思います。(編集者) |
行 9: | 行 35: |
---- ==== コメント ==== <<AddComment>> <<Comments>> |
|
行 16: | 行 48: |
"威力": 0, | "威力": 110, |
行 20: | 行 52: |
"威力": 0, "解説": "" |
"威力": 93, "解説": "相手を高く打ち上げる。追撃可能" |
行 24: | 行 56: |
"威力": 0, "解説": "" |
"威力": 120, "解説": "相手を地面に叩きつけバウンドさせる。追撃可能" |
行 28: | 行 60: |
"威力": 0, | "威力": 140, |
行 32: | 行 64: |
"威力": 0, "解説": "" |
"威力": 約140, "解説": "一旦打ち上げた相手を地面まで叩きつける。高度が高いほど攻撃回数とダメージが増える" |
行 37: | 行 69: |
"よろけにくさ": "C", "ジャンプ上昇力": "C", "空中ダッシュ初速度": "C", "空中ダッシュ最終速度": "C", "腕力": "C", "格闘距離": 10 |
"よろけにくさ": "C+", "ジャンプ上昇力": "E", "空中ダッシュ初速度": "A", "空中ダッシュ最終速度": "S", "腕力": "S", "格闘距離": 17 |
バン・オードナー
バンとシャンドラでムテキだぞ!
目次
<<CharacterData: 実行に失敗しました ['NoneType' object has no attribute 'get'] (ログも参照してください)>>
※暫定評価なので加筆・修正お願いします。
崩壊した日本の広大なジャングルで暮らしていた野生児。 10歳。 生まれた時から大自然の中で獣と共に育った結果、様々な獣とわかりあう同調能力を得る。 やんちゃな野生児だが、嘘はつかないし、約束は守る。
ガンスト3から登場したオードナーの姓を持つ少年 母のような存在であるシャンドラに乗り戦う。
バンは他のキャラと移動性能が大きく異なっている。
バンは基本的に「飛行」が出来ない。ジャンプボタンを押しっぱなしにしても、上昇が続かない。
一応、空中ダッシュにならない程度にジャンプボタンを連打すればある程度は上昇できる。(が、3回でゲージが空になるので到達高度は非常に低い)
空中ダッシュの方も同様に初速しかつかず、押しっぱなしにしても移動が継続できないため、こちらで上昇することも出来ない。
じゃあどうやってビルに登るんだという話になるが、バンは(というかシャンドラは)壁を走って登ることができる。
具体的には、ジャンプ・空中ダッシュ後に壁や地面に接地するとシャンドラが走りだす。この間はジャンプゲージをゆっくりと消費するが、スティック操作だけでどんな地形でも移動できる。
ただし、大阪城の瓦など壁が出っ張っている場所には引っかかる。壁が破壊されることでこのような形状になる場所もあるので、足元には気をつけて突っ走ろう。
言い忘れたが、バンの「ジャンプ」(ジャンプボタン1回押し)は水平(スティック)方向への移動距離が非常に大きい。
空中ダッシュよりも速く、むしろブースターとかそういうレベル。(だからゲージを大量に消費するのね)
よって、基本的には地形を意識しつつ走って移動し、長距離を移動するときはジャンプ、撃ち合いでの回避や細かい位置調整にのみ空中ダッシュを使う……というような他キャラとは根本的に異なる移動方法が求められる、と思われる。
まあ、まだ稼働直後だし、実際に触ったほうが話が早いと思うので、取り敢えずミッションとかで動かしてみると良いと思います。(編集者)
No WP(s) are defined for this character.
コメント
- ブツクサ文句言うくらいなら21不動しろ 自分の正しさを主張したいのならガンステにでも書け 2018.08.26 02:42
- はあ。それで編成事故ったんすけど。正しいとか正しくないとかどうでもいいから高コ固定前衛はゴミって言ってるだけですよ。同意してくれなくていいです 2018.08.26 12:05
- 固定されてて事故るってどんな状況だったの? 2018.08.26 14:29
- つまり16サヴェ最高ってことだよ。3人で総コスト6700までいいぞ。 2018.08.26 18:28
- 同意して欲しくないならいちいち噛みつくなよ ここはバンのコメント欄であってお前が目の敵にしてるジョナ羅漢のコメ欄じゃないぞ 2018.08.27 01:47
- 今の時代自分で前衛しない奴は基本文句言えんだろ、それより16サベの拡散ロケ直撃のとこって火力落ちた後のなんかな? 2018.08.27 09:14
- 修正前だゾ(書いた本人) 2018.08.27 11:24
- 高コ固定前衛がいるなら高コスト編成にすればいいと思う 2018.09.05 12:26
- 16サヴェの拡ロケ検証したんでちょっと修正しました。最後の環境15スカサと15インファわらわらでサヴェつれーっすわ。 2018.10.10 11:07
- 編集おつです。拡ロケ直撃は無理に狙うほど強くは無くなりましたね… 2018.10.10 20:10