サイズ: 370
コメント:
|
サイズ: 374
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 11: | 行 11: |
{{{#!wp | {{{#!weapon |
行 17: | 行 17: |
"7": { | "4": { |
行 19: | 行 19: |
"連射間隔": 35, "射程距離": "50m", |
"連射間隔": 40, "射程距離": "40m", |
ワイヤーガン
<<WeaponData: 実行に失敗しました [%d format: a number is required, not unicode] (ログも参照してください)>>
解説
コメント
- ワイヤー編集しておきました。 2016.07.30 15:01
- 更に書き加えた…けどこの武器あんまり使ってないのであと任せた。 2016.07.31 02:12
- 少し足してみた 2016.07.31 10:52
- レベル5のコンボ補正優秀だな、追撃のダメージが6%削れるだけか 2016.07.31 13:42
- ほんと優秀。 2016.07.31 21:11
- コンボ補正を提供してくれた方へ。そちらが正しい可能性もありますが、私がトレモで見た数値と1,2%ズレがあり、また「ダメージ計算式」のページにある表と照らしあわせて不自然だったので、変更させてもらいました not124 2016.08.02 16:13
- あらら?違った?4の方はあってたのにー 2016.08.02 20:42
- 防衛のN格闘が126ダメージ。ワイヤーNで141ダメージ(ワイヤー24ダメージ)で格闘の部分は117ダメージ126×0.94ってありゃ?計算間違えたか 2016.08.02 20:45
- 計算間違えたー正確には0.93倍に行かないくらいだね。 2016.08.02 20:45
- ってレベル7の検証はしてなかったけど補正がしょっぱいねー 2016.08.02 20:48
- あぁ、言うの忘れてた。レベル5の計算はそっちがあってる 2016.08.02 20:54
- 標準のワイヤーNで格闘106ダメージでした。wadaさんの検証によれば、コンボ倍率は武器ごとに任意の数値がついているわけではなく、固定の数値を参照している(この場合0.846倍が有力)。ただコンマ三位はトレモでも確定が難しいし、まあ丸めておこうかなと not124 2016.08.03 00:35
- この武器射程伸びたけど 2016.11.13 09:54
- 引き寄せる距離どうなったんだろ、LV7とか特に気になる 2016.11.13 09:55
- 質問なんですが、ワイヤーガンでHSやQDした場合ってただワイヤーガンで与えられるダメージが増えるだけなのでしょうか? 2016.12.13 02:24
- 質問なんですが、ワイヤーガンでHSやQDした場合ってただワイヤーガンで与えられるダメージが増えるだけなのでしょうか? 2016.12.13 02:59