2と4のリビジョン間の差分 (その間の編集: 2回)
2016-06-30 11:49:04時点のリビジョン2
サイズ: 710
編集者: localhost
コメント:
2016-07-09 06:42:49時点のリビジョン4
サイズ: 2826
編集者: KHP059139208092
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 1: 行 1:
行 4: 行 3:
<<BR>>
標準型と変わらない構成ながら、武器レベルの大幅な向上により強烈な強襲性能を誇る<<BR>>
最高コストの「オボロ」。<<BR>>
<<BR>>
基本的な動かし方は標準型と変わらないものの、近距離戦主体の性能+高いとは言えない防御性能に噛み合わない2500という最高のコストがネック。<<BR>>
そこを何とかするのが最高レベルの専用ワープガン。2発装填型というまさに最高コストのWPだからこそ許される性能を持っており、文字通りの一撃離脱を可能とする飛び抜けた性能である。<<BR>><<BR>>
但し当然であるがその存在感から非常に奇襲を警戒されやすく、おまけに狙われやすい為<<BR>>
ワープガンはかなり使用するタイミングを考える必要がある。考えなしに敵陣へワープして、離脱するタイミングを逃し早落ちなんて事になれば目も当てられない。<<BR>>
<<BR>>
チャージビームウェイブガン、バトルライフルはレベルが上がっているものの基本的な性能は変わらない。チャージ時間が短くなっていたり、バトルライフルは弾数が増加したりと扱いやすくなっているが<<BR>>
どちらもリロード時間が延びているため丸腰にならないよう注意しよう。チャージビームウェイブガンは射撃でコンボを締める際、追撃をバトルライフルで行うなどして節約しよう。<<BR>>
<<BR>>
シールド持ちに弱く盾も持たず、無駄な被弾を避ける必要があるため、正面きっての撃ち合いには当然ながら向いていない。<<BR>>
標準型に慣れているからといって迂闊に選択すると、ヘイトの向き方の違いから思うように動けず、コスト分の活躍が出来ないこともある。<<BR>>
一人相撲では戦犯化する可能性が高く、味方との連係なくして活躍出来るWPではない為、バースト向けのWPと言えるだろう。

夢幻陽炎型「オボロ」


コスト: 2500 耐久力: 430 格闘補正: x1.0倍 タイプ: ???

装備箇所 武装名 レベル 攻撃力 総ダメージ 連射間隔 チャージ時間 装填数 リロード 射程 爆発範囲
右手 チャージビームウェイブガン Lv.7 85 30F 3 1/300F 30m
左手 チャージビームウェイブガン Lv.7 85 30F 3 1/300F 30m
サイド バトルライフル Lv.3 54 108 14F 8 全弾/400F 70m
タンデム ワープガン Lv.7 24 2 全弾/700F 120m 10m

標準型と変わらない構成ながら、武器レベルの大幅な向上により強烈な強襲性能を誇る
最高コストの「オボロ」。

基本的な動かし方は標準型と変わらないものの、近距離戦主体の性能+高いとは言えない防御性能に噛み合わない2500という最高のコストがネック。
そこを何とかするのが最高レベルの専用ワープガン。2発装填型というまさに最高コストのWPだからこそ許される性能を持っており、文字通りの一撃離脱を可能とする飛び抜けた性能である。

但し当然であるがその存在感から非常に奇襲を警戒されやすく、おまけに狙われやすい為
ワープガンはかなり使用するタイミングを考える必要がある。考えなしに敵陣へワープして、離脱するタイミングを逃し早落ちなんて事になれば目も当てられない。

チャージビームウェイブガン、バトルライフルはレベルが上がっているものの基本的な性能は変わらない。チャージ時間が短くなっていたり、バトルライフルは弾数が増加したりと扱いやすくなっているが
どちらもリロード時間が延びているため丸腰にならないよう注意しよう。チャージビームウェイブガンは射撃でコンボを締める際、追撃をバトルライフルで行うなどして節約しよう。

シールド持ちに弱く盾も持たず、無駄な被弾を避ける必要があるため、正面きっての撃ち合いには当然ながら向いていない。
標準型に慣れているからといって迂闊に選択すると、ヘイトの向き方の違いから思うように動けず、コスト分の活躍が出来ないこともある。
一人相撲では戦犯化する可能性が高く、味方との連係なくして活躍出来るWPではない為、バースト向けのWPと言えるだろう。

解説

コメント

  • 名前: コメント:

コメントはありません

GunslingerStratos∑Wiki: 夢幻陽炎型「オボロ」 (最終更新日時 2017-02-26 11:50:08 更新者 i114-186-68-176)