サイズ: 2058
コメント:
|
サイズ: 2123
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 5: | 行 5: |
標準型と異なりダブルにガトリング、サイドにトップアタックミサイルを持ったまさに弾幕型というパック。 | 標準型と異なりダブルにガトリング、サイドにトップアタックミサイルを持ったまさに弾幕型というパック。<<BR>> |
行 7: | 行 7: |
ダブル左には標準型がサイドでもつビームガトリングガンLv3を持つのだが、 ライトハンドガトリングガンと同時に撃つとダウンが早いため威力が下がってしまう。 (トレモで検証したところ両手撃ちで100強、左手のみで130弱) カメラがダブルのため取り回しは標準型と一味違う感じがするだろう。 また、右の射程が35m、左の射程が70mで倍の違いがあるため癖の強い構成になっている。 |
ダブル左には標準型ではサイドのビームガトリングガンLv3だが、<<BR>> ライトハンドガトリングガンと同時に撃つとダウンが早いため威力が下がってしまう。<<BR>> (トレモで検証したところ両手撃ちで100強、左手のみで130弱)<<BR>> カメラがダブルのため取り回しは標準型と一味違う感じがするだろう。<<BR>> また、右の射程が35m、左の射程が70mで倍の違いがあるため癖の強い構成になっている。<<BR>> |
行 13: | 行 13: |
サイドのトップアタックミサイルは全弾撃ちきりなため、 撃てば当たることが多い。 1回ロックすれば車線を維持しなくても良いため、 高所維持が得意ではないバンとの相性は良い。 高射砲と違い、撃った直後にスナイパーライフルに撃ち抜かれるといったことも少ない。 |
サイドのトップアタックミサイルは全弾撃ちきりなため、<<BR>> 撃てば当たることが多い。<<BR>> 1回ロックすれば車線を維持しなくても良いため、<<BR>> 高所維持が得意ではないバンとの相性は良い。<<BR>> 高射砲と違い、撃った直後にスナイパーライフルに撃ち抜かれるといったことも少ない。<<BR>> |
行 19: | 行 19: |
サイドとタンデムは誘導武器のため当てやすいがこれだけでは弾が足りず、ダメージも稼げない。 ダブルを当てに行きたいが体力が低いため前にも出づらい。 |
サイドとタンデムは誘導武器のため当てやすいがこれだけでは弾が足りず、ダメージも稼げない。<<BR>> ダブルを当てに行きたいが体力が低いため前にも出づらい。 <<BR>> |
行 28: | 行 28: |
"格闘補正": 1, | "格闘補正": 1.0, |
弾幕型「デュアルビースト」
コスト: 1500 耐久力: 400 格闘補正: x1.0倍 タイプ: ???
装備箇所 | 武装名 | レベル | 攻撃力 | 総ダメージ | 連射間隔 | ロックオン時間 | 装填数 | リロード | 射程 |
右手 | ライトハンドガトリングガン | Lv.3 | 14 | 94 | 3F | 50 | 全弾/360F | 35m | |
左手 | ビームガトリングガン | Lv.3 | 36 | 127 | 7F | 40 | 10/270F | 70m | |
サイド | トップアタックミサイル | Lv.3 | 70 | 5F | 8 | 全弾/420F | 120m | ||
タンデム | 追跡型対空高射砲 | Lv.4 | 85 | 85 | 60F | 3 | 1/360F | 140m | |
解説
標準型と異なりダブルにガトリング、サイドにトップアタックミサイルを持ったまさに弾幕型というパック。
ダブル左には標準型ではサイドのビームガトリングガンLv3だが、
ライトハンドガトリングガンと同時に撃つとダウンが早いため威力が下がってしまう。
(トレモで検証したところ両手撃ちで100強、左手のみで130弱)
カメラがダブルのため取り回しは標準型と一味違う感じがするだろう。
また、右の射程が35m、左の射程が70mで倍の違いがあるため癖の強い構成になっている。
サイドのトップアタックミサイルは全弾撃ちきりなため、
撃てば当たることが多い。
1回ロックすれば車線を維持しなくても良いため、
高所維持が得意ではないバンとの相性は良い。
高射砲と違い、撃った直後にスナイパーライフルに撃ち抜かれるといったことも少ない。
サイドとタンデムは誘導武器のため当てやすいがこれだけでは弾が足りず、ダメージも稼げない。
ダブルを当てに行きたいが体力が低いため前にも出づらい。
コスト合わせ以外の目的で乗らない方がいいだろう。
コメント
- 何気にビーガトが強いな 2017.01.15 15:23