サイズ: 680
コメント:
|
サイズ: 2973
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 5: | 行 5: |
==== コメント ==== <<AddComment>> <<Comments>> |
カテゴリー:中距離タイプ<<BR>> ヴァンガードと比べ中距離での戦闘に特化した、もうひとつの基礎WP。<<BR>> <<BR>> 右手のヘビーマグナムは標準型「ヴァンガード」のものと同一だが、盾がない分自衛における重要度は高い。<<BR>> 左手のインパクトガンはヒットさせると相手を大きく吹き飛ばす武器で、飛ばし方によっては拘束時間も長い。<<BR>> 今作から連射速度が大きく上昇し弾数も増加。中後衛キャラには脅威な、高速で迫り来るジョナサンやバンを追い返すのに大変重宝する。<<BR>> <<BR>> サイドの任意起爆グレネードランチャーが中距離戦のキモになり、任意起爆を使いこなせれば対空に自衛にと活躍できる。<<BR>> 特に指向性の盾を持って迫ってくる敵前衛に対してのめくり能力は絶大。<<BR>> <<BR>> タンデムのガトリングガンLv.4は軽量かつ連射間隔が短い特殊仕様だ。<<BR>> 瞬間火力が出しやすいというのは標準型「ヴァンガード」の物と明確に差が付く点であり、使い勝手は非常に良好。<<BR>> 少々もったいないが自身の安全が確保出来ているのなら、その高レート連射を活かして敵のエリアシールドを削るのに使ってもいいだろう。<<BR>> ただし当然その分弾切れも起こしやすく、装填数・リロード速度共に劣っているため残弾数には注意。<<BR>> <<BR>> SA持ち敵前衛を苦にしない高い自衛力を誇るダブル、指向性シールド持ちを迎撃できる任意グレ、非常に使い勝手のよいガトと殆どの敵、WPに対して対抗可能な攻撃範囲の広さを誇る。<<BR>> ……がエリアシールド持ちに寄られると流石にどうしようもない。<<BR>> そしてダブルの自衛力が高いとはいえ鏡磨自身の機動力が低い以上、一度敵に張り付かれてしまうと苦しい場面の方が多い。<<BR>> サイド・タンデム共にある程度手数を出していかないとトータルの火力は出しづらいため、味方との連携が重要となってくるWP。<<BR>> |
行 14: | 行 29: |
"耐久力": 460, | "耐久力": 480, |
行 22: | 行 37: |
"名称": "インパクトガン ", | "名称": "ハンドロケットランチャー", |
行 35: | 行 50: |
==== コメント ==== <<AddComment>> <<Comments>> |
標準型「カーネイジ」
コスト: 1700 耐久力: 480 格闘補正: x1倍 タイプ: ???
装備箇所 | 武装名 | レベル | 攻撃力 | 総ダメージ | 連射間隔 | 装填数 | リロード | 射程 | 爆発範囲 | 備考 |
右手 | ヘビーマグナム | Lv.4 | 100 | 55F | 5 | 全弾/540F | 40m | |||
左手 | ハンドロケットランチャー | Lv.3 | 68 | 112 | 10F | 12 | 全弾/420F | 200m | ||
サイド | 任意起爆式グレネードランチャー | Lv.3 | 95 | 15F | 8 | 全弾/420F | 10m | |||
サブ | (起爆) | |||||||||
タンデム | ガトリングガン | Lv.4 | 30 | 124 | 4F | 60 | 全弾/750F | 65m | 軽量 | |
解説
カテゴリー:中距離タイプ
ヴァンガードと比べ中距離での戦闘に特化した、もうひとつの基礎WP。
右手のヘビーマグナムは標準型「ヴァンガード」のものと同一だが、盾がない分自衛における重要度は高い。
左手のインパクトガンはヒットさせると相手を大きく吹き飛ばす武器で、飛ばし方によっては拘束時間も長い。
今作から連射速度が大きく上昇し弾数も増加。中後衛キャラには脅威な、高速で迫り来るジョナサンやバンを追い返すのに大変重宝する。
サイドの任意起爆グレネードランチャーが中距離戦のキモになり、任意起爆を使いこなせれば対空に自衛にと活躍できる。
特に指向性の盾を持って迫ってくる敵前衛に対してのめくり能力は絶大。
タンデムのガトリングガンLv.4は軽量かつ連射間隔が短い特殊仕様だ。
瞬間火力が出しやすいというのは標準型「ヴァンガード」の物と明確に差が付く点であり、使い勝手は非常に良好。
少々もったいないが自身の安全が確保出来ているのなら、その高レート連射を活かして敵のエリアシールドを削るのに使ってもいいだろう。
ただし当然その分弾切れも起こしやすく、装填数・リロード速度共に劣っているため残弾数には注意。
SA持ち敵前衛を苦にしない高い自衛力を誇るダブル、指向性シールド持ちを迎撃できる任意グレ、非常に使い勝手のよいガトと殆どの敵、WPに対して対抗可能な攻撃範囲の広さを誇る。
……がエリアシールド持ちに寄られると流石にどうしようもない。
そしてダブルの自衛力が高いとはいえ鏡磨自身の機動力が低い以上、一度敵に張り付かれてしまうと苦しい場面の方が多い。
サイド・タンデム共にある程度手数を出していかないとトータルの火力は出しづらいため、味方との連携が重要となってくるWP。
コメント
コメントはありません