⇤ ← 2017-01-26 02:05:33時点のリビジョン1
サイズ: 706
コメント:
|
サイズ: 1702
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
行 6: | 行 5: |
構成から言えばペイントからの波動砲を狙いたいと思うが下記の測定値見てほしい ペイント1発→波動砲 197<<BR>>ペンント2発→波動砲 163<<BR>> ペイント3発(不明)<<BR>> ペイント4発→波動砲 134<<BR>> ペイント5発→波動砲 117<<BR>> ペイント6発(灰ダウン)113 見てもらえばわかるが、せいぜいその手間に見合うのがペイント2発までなのだ<<BR>> 挙句ペイントガンの性質上薄く描くと密度スカスカで当てにくい、濃く描くと当てやすいが複数ヒットしてしまう羽目になる。<<BR>> バトライも3発お手玉でやっと124しかでず、波動砲狙い続けるならそれコマンダーで良いという話になってしまう バトライも単発ダウンで連射が効くので良い武器ではあるのだが、中距離での撃ち合いがしたければ汎用ペインターがヘビマシを持っている。 |
標準型「ラインドロー」
コスト: 1700 耐久力: 380 格闘補正: x1.0倍 タイプ: ???
装備箇所 | 武装名 | レベル | 攻撃力 | 総ダメージ | 連射間隔 | チャージ時間 | 装填数 | リロード | 射程 |
右手 | ペイントガン(雷撃) | Lv.4 | 32 | 113 | 40F | 2 | 全弾/300F | 100m | |
左手 | ペイントガン(雷撃) | Lv.4 | 32 | 113 | 40F | 2 | 全弾/300F | 100m | |
サイド | バトルライフル | Lv.4 | 55 | 124 | 14F | 8 | 全弾/450F | 70m | |
タンデム | プラズマ波動砲 | Lv.3 | 47 | 226 | 40F | 50F | 70 | 35/680F | |
解説
構成から言えばペイントからの波動砲を狙いたいと思うが下記の測定値見てほしい
ペイント1発→波動砲 197
ペンント2発→波動砲 163
ペイント3発(不明)
ペイント4発→波動砲 134
ペイント5発→波動砲 117
ペイント6発(灰ダウン)113
見てもらえばわかるが、せいぜいその手間に見合うのがペイント2発までなのだ
挙句ペイントガンの性質上薄く描くと密度スカスカで当てにくい、濃く描くと当てやすいが複数ヒットしてしまう羽目になる。
バトライも3発お手玉でやっと124しかでず、波動砲狙い続けるならそれコマンダーで良いという話になってしまう
バトライも単発ダウンで連射が効くので良い武器ではあるのだが、中距離での撃ち合いがしたければ汎用ペインターがヘビマシを持っている。
コメント
- ペイントばら撒くよりも波動砲ブッパしてる方が脅威になりうるWP 2017.01.31 17:07
- 地味にナイス検証です。 バトライLv4の測定とか灰ダウン値の測定とかをサボってたので、波動砲とバトライの参考にもさせていただきました。 3発からの追撃は計算上の値を入れておきました。 wada314 2017.01.31 19:59
- これ次のアプデで化けるかな? 2017.02.07 10:30
- 散々な言われようだけど、キャシーの構え中の軌道で波動砲が撃てるのが強いからペイントはあくまで自衛なんだろうなあ 2017.02.09 10:50
- やたらに広範囲に広がる割にデメリットもあるのね 2017.02.10 15:05
- もしや味方にキャノン持ちがいれば・・・? 2017.02.14 10:14
- 公式が痺れさせてから波動砲当てる紹介動画投稿したのが悪い 2017.02.24 02:34
- 使ってる人見てたらやっぱりバトライも波動砲もペイントガン無しで普通に撃ってた。ペイントガンは上の人が言ってるように自衛で使ってるみたい 2017.03.16 16:13