サイズ: 1385
コメント:
|
サイズ: 4148
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 6: | 行 6: |
恒例の、超がつくほどスタンダードな実弾武器セット。<<BR>> 各武器フルヒット時のダメージ<<BR>> ハンドガン …110<<BR>> マシンガン …113<<BR>> アサルトライフル …132(お手玉込みなら169)<<BR>> グレネードランチャー …90(1発直撃時。フルヒットで148)<<BR>> ハンドガンは射程の短い連射可能な軽量武器。2丁を同じ敵に向け手動連射により連続ヒットさせよう。<<BR>> 主に近距離戦での迎撃手段として用いる。だが近距離戦を専門とするキャラには撃ち負けやすい為これを当てようとして無理に接近するのはご法度。<<BR>> マシンガンは、射程はそこそこなフルオート連射できる扱いやすい武器。<<BR>> 中距離戦で非常に頼りになる主力武器だが連続ヒットさせないとダウンやダメージに繋がらないため照準を合わせ続けるテクニックが必要となる。<<BR>> アサルトライフルは遠距離からの狙撃に適した3連バーストのライフル銃。<<BR>> 3発ヒットした場合はかなりの威力を発揮するが3発当たらなければダウンは奪えない。<<BR>> しかも構えてるときのカメラの追従性能が非常に悪く、相手に大きく動かれると画面にすら収まらなくなる。<<BR>> 着地や垂直上昇時など、相手の動きが把握しやすい瞬間を狙って当てていこう。<<BR>> タンデムのサブにはグレネードランチャーを装備。<<BR>> 着弾した地点に爆発が起こり、盾をめくる(正面からでも相手の指向性シールドの裏から攻撃する)事が可能なため、相手の着地が見えたら積極的にばらまいて行こう。<<BR>> 全弾リロードのため、一回の射撃で全部ばらまいてしまっても問題ない。<<BR>> 近距離から遠距離まで幅広くこなせる武装群だが、最も得意とする距離はマシンガンの射程ぎりぎりを保った中距離だ。<<BR>> ここからマシンガンによる味方の援護やアサルトライフルによる正確な狙撃を主体とし、近づかれた場合の迎撃としてハンドガンを活用していく。<<BR>> うまく立ち回ればほぼ弾切れすることなく奪ダウン&大ダメージを連発でき、その扱いやすさからはイメージできない程の活躍が期待できる。<<BR>> 特にアサルトライフルとグレネードランチャーをいかに当てられるかで、攻撃力に大きな差が生まれるため練習あるのみ。<<BR>> 耐久値はコストに対しては並程度だが、グレネードランチャーしかシールドへの対抗手段が存在せず、<<BR>> また即ダウンを取れる武器も少ない事から、盾持ちに寄られたり複数に囲まれたりするとかなり厳しい状態になってしまうため無理が効かない。<<BR>> こまめにマップを確認し味方の援護を受け、自身も援護できるような位置取りを心がけよう。<<BR>> 武器のリロードが軒並み速いため、ガンガン連射できて爽快なよくある初心者向け主人公キャラでありながら、<<BR>> 正確なAIMと位置取りが自衛力に直結する繊細な側面もあるウェポンパック。<<BR>> |
|
行 14: | 行 46: |
"コスト": 1400, | "コスト": 1700, |
行 16: | 行 48: |
"格闘補正": 1.0, | "格闘補正": 1, |
行 33: | 行 65: |
}, "チューン": { "2": { "名称": "サイド武器リロード速度UP", "メリット": [ "サイド武器のリロード速度UP +10%" ], "デメリット": [ "耐久力DOWN -10" ] }, "3": { "名称": "タンデム武器攻撃力UP", "メリット": [ "タンデム武器の攻撃力UP +10%" ], "デメリット": [ "タンデム武器のリロード速度DOWN -5%" ] }, "4": { "名称": "空中ダッシュ初速度UP", "メリット": [ "空中ダッシュの初速度UP +10%" ], "デメリット": [ "耐久力DOWN -30" ] } |
標準型「レンジャー」
コスト: 1700 耐久力: 380 格闘補正: x1倍 タイプ: ???
装備箇所 | 武装名 | レベル | 攻撃力 | 総ダメージ | 連射間隔 | 装填数 | リロード | 射程 | 爆発範囲 |
右手 | ハンドガン | Lv.4 | 20 | 110 | 2F | 20 | 全弾/120F | 30m | |
左手 | ハンドガン | Lv.4 | 20 | 110 | 2F | 20 | 全弾/120F | 30m | |
サイド | マシンガン | Lv.3 | 14 | 115 | 4F | 36 | 全弾/270F | 55m | |
タンデム | アサルトライフル | Lv.3 | 52 | 169 | 40F | 15 | 全弾/400F | 75m | |
サブ | グレネードランチャー | Lv.1 | 85 | 127 | 20F | 4 | 全弾/300F | 10m | |
解説
恒例の、超がつくほどスタンダードな実弾武器セット。
各武器フルヒット時のダメージ
ハンドガン …110
マシンガン …113
アサルトライフル …132(お手玉込みなら169)
グレネードランチャー …90(1発直撃時。フルヒットで148)
ハンドガンは射程の短い連射可能な軽量武器。2丁を同じ敵に向け手動連射により連続ヒットさせよう。
主に近距離戦での迎撃手段として用いる。だが近距離戦を専門とするキャラには撃ち負けやすい為これを当てようとして無理に接近するのはご法度。
マシンガンは、射程はそこそこなフルオート連射できる扱いやすい武器。
中距離戦で非常に頼りになる主力武器だが連続ヒットさせないとダウンやダメージに繋がらないため照準を合わせ続けるテクニックが必要となる。
アサルトライフルは遠距離からの狙撃に適した3連バーストのライフル銃。
3発ヒットした場合はかなりの威力を発揮するが3発当たらなければダウンは奪えない。
しかも構えてるときのカメラの追従性能が非常に悪く、相手に大きく動かれると画面にすら収まらなくなる。
着地や垂直上昇時など、相手の動きが把握しやすい瞬間を狙って当てていこう。
タンデムのサブにはグレネードランチャーを装備。
着弾した地点に爆発が起こり、盾をめくる(正面からでも相手の指向性シールドの裏から攻撃する)事が可能なため、相手の着地が見えたら積極的にばらまいて行こう。
全弾リロードのため、一回の射撃で全部ばらまいてしまっても問題ない。
近距離から遠距離まで幅広くこなせる武装群だが、最も得意とする距離はマシンガンの射程ぎりぎりを保った中距離だ。
ここからマシンガンによる味方の援護やアサルトライフルによる正確な狙撃を主体とし、近づかれた場合の迎撃としてハンドガンを活用していく。
うまく立ち回ればほぼ弾切れすることなく奪ダウン&大ダメージを連発でき、その扱いやすさからはイメージできない程の活躍が期待できる。
特にアサルトライフルとグレネードランチャーをいかに当てられるかで、攻撃力に大きな差が生まれるため練習あるのみ。
耐久値はコストに対しては並程度だが、グレネードランチャーしかシールドへの対抗手段が存在せず、
また即ダウンを取れる武器も少ない事から、盾持ちに寄られたり複数に囲まれたりするとかなり厳しい状態になってしまうため無理が効かない。
こまめにマップを確認し味方の援護を受け、自身も援護できるような位置取りを心がけよう。
武器のリロードが軒並み速いため、ガンガン連射できて爽快なよくある初心者向け主人公キャラでありながら、
正確なAIMと位置取りが自衛力に直結する繊細な側面もあるウェポンパック。
コメント
- うーん・・・確かにダブル・サイドは威力がもうちょいあってもいいかなーとは思う 2016.09.19 21:19
- グレにフルオート機能付いてたの今更気づいたw 2016.11.27 16:45
- まじで?Lv5だけの機能じゃなかったのね 2016.11.28 01:27
- おお、説明が見やすくなってる!GJ 2016.12.07 10:39
- サイド・タンデムを構えるときは横移動と距離感とターゲットラインを意識しておこう 2016.12.13 20:38
- アサルトライフルは初心者向けの武器ではない→つまり初心者要素はグレにあった・・・? 2016.12.25 00:07
- HS絡めないとダウン力足りないから注意な 2017.01.02 22:39