2016-06-23 07:51:21時点のリビジョン6

メッセージを消す

爆装型「インフィルトレーター」


コスト: 1800 耐久力: 350 格闘補正: x1.0倍 タイプ: ???

装備箇所 武装名 レベル 攻撃力 連射間隔 チャージ時間 最低持続 装填数 リロード 射程 爆発範囲
右手 プラズマガン Lv.4 90 5 3/350F 40m 5m
左手 ステルス装置 Lv.4 60F 240 60/300F
サイド 任意起爆式グレネードランチャー Lv.3 95 15F 8 全弾/420F 10m
サブ (起爆)
タンデム グラビティランチャー Lv.3 吸引力 10F 1 1/540F 24m
103
サブ (起爆)

解説

前作『2』より続投された、爆発系武器で構成されたWP。
ダブルにおいては左手のステルス装置はそのままに、右手はプラズマガンを所持している。
トリガーを引いてから発射までにラグがあり連射できないが、着弾地点に小規模な爆風が発生する。
対シールド性能も高く、直撃時の威力もなかなかのもの。

サイドには任意起爆式グレネードランチャーを持つ。
こちらも扱うには癖があるものの、ダメージ自体は悪くなく、対空に自衛にと様々な面で活躍する。
任意起爆を利用して、敵の指向性盾の裏(側面)から爆風を当てる、いわゆる「めくり」が可能である。

タンデムには標準型よりレベルが上がったグラビティランチャーを装備。
標準型の物より範囲が大きくなった代わりにリロード性能が若干悪化している。
このWPではグラビティランチャーで捕らえた相手を、主にサイドでローリスクに回収しやすい利点があるため、腐らせずに使っていこう。
もちろん味方を巻き込んだ時の被害もあるので、起爆する位置には注意。

どの武装も上手く扱うには相応の技術が必要となる。ダブルのプラズマガンは特有の偏差射撃が必要であり、相手に近ければ当てやすくなるが、その分爆風による自爆の危険性もある。
特にステルスを使いながらプラズマガンを当てようとして近づきすぎると、自爆で耐力をごっそり失うこともある。
グレネードランチャーもその弾速・軌道をしっかり把握しなければ全く当たらず、グラビティランチャーも前線付近で戦うことが多い故に余らせてしまいがち。
また全武装の有効射程が短く、マグナムやグラビティクロスボウ等の、「トリガーを引いたら即着弾する」武装を持ってない事から撃ち合いは不向き。
特に敵との中距離以遠での撃ち合いは一方的にやられてしまう可能性がある。

しかし、プラズマガンの対シールド性能や、グレネードランチャーによる「めくり」の性質上、
草陰稜の持つWPの中では指向性盾及びエリアシールドを所持する相手にかなり対抗することができる。
プラズマガンの爆風を利用して敵の着地を確実に取れるのも他の稜のWPにはない利点。
標準型、強化型とまた違った明確な強みがあり、前衛2落ち枠としてもそこそこ採用できるWPである。

コメント

  • 名前: コメント:

コメントはありません