1と6のリビジョン間の差分 (その間の編集: 5回)
2016-05-10 20:37:37時点のリビジョン1
サイズ: 702
編集者: localhost
コメント:
2016-06-21 01:58:33時点のリビジョン6
サイズ: 2212
編集者: wcache02
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 1: 行 1:
行 3: 行 2:
<<WPData>>> <<WPData>>
行 6: 行 5:
前作と武器Lvまで含めて同じ構成のWP。<<BR>>
標準型「ヘビーガンナー」に慣れていればそこまで違和感なく扱えるはずだ。<<BR>>
行 7: 行 8:
==== コメント ====
<<AddComment>>
<<Comments>>
ダブルはお馴染みハンドガトリングガン。標準型と比べて火力が伸びている分リロードがやや長くなっている。近中距離の切り返しにおいて素早く振れる唯一の武器なので弾切れにならないよう注意しよう。<<BR>>

サイドのロックミサイルはロックオンした敵を自動で追尾する装備。ばらまいておくことで敵の行動を制限したり、闇討ちしたりと仕事をしてくれる。<<BR>>
狙い撃ちしたい場合は複数回ロックオンした上で放てば多少は当たりやすくなる。<<BR>>

ダメージソースとしてタンデムに担いでいるのは'''羅漢堂一家専用'''の最上級Lv波動砲。自衛、牽制、分断、盾割り、支援などなど汎用性も広い。<<BR>>
'''気合'''による短い発射準備時間や曲げ性能も高いので、多少強引な当て方も可能だ。<<BR>>
ただ、味方にも同様に被害が及ぶため、使う際は射線にいる味方を巻き込まないように気をつけよう。<<BR>>

後衛にいることがメインなので波動砲を使いこなせるかがこのWPの鍵になる。ハンドガトリングで牽制しつつ、後衛からロックミサイルと波動砲を敵にぶち込んでいこう。<<BR>>
行 36: 行 45:
==== コメント ====
<<AddComment>>
<<Comments>>

遠距離型「ヘビーガンナー」


コスト: 2100 耐久力: 500 格闘補正: x1.0倍 タイプ: ???

装備箇所 武装名 レベル 攻撃力 総ダメージ 連射間隔 ロックオン時間 装填数 リロード 射程
右手 ハンドガトリングガン Lv.5 17 125 4F 80 全弾/540F 50m
左手 ハンドガトリングガン Lv.5 17 125 4F 80 全弾/540F 50m
サイド ロックオンミサイル Lv.4 78 116 7F 21 3/210F 180m
タンデム プラズマ波動砲 Lv.7 50 241 60F チャージ時間 100 50/780F
50F

解説

前作と武器Lvまで含めて同じ構成のWP。
標準型「ヘビーガンナー」に慣れていればそこまで違和感なく扱えるはずだ。

ダブルはお馴染みハンドガトリングガン。標準型と比べて火力が伸びている分リロードがやや長くなっている。近中距離の切り返しにおいて素早く振れる唯一の武器なので弾切れにならないよう注意しよう。

サイドのロックミサイルはロックオンした敵を自動で追尾する装備。ばらまいておくことで敵の行動を制限したり、闇討ちしたりと仕事をしてくれる。
狙い撃ちしたい場合は複数回ロックオンした上で放てば多少は当たりやすくなる。

ダメージソースとしてタンデムに担いでいるのは羅漢堂一家専用の最上級Lv波動砲。自衛、牽制、分断、盾割り、支援などなど汎用性も広い。
気合による短い発射準備時間や曲げ性能も高いので、多少強引な当て方も可能だ。
ただ、味方にも同様に被害が及ぶため、使う際は射線にいる味方を巻き込まないように気をつけよう。

後衛にいることがメインなので波動砲を使いこなせるかがこのWPの鍵になる。ハンドガトリングで牽制しつつ、後衛からロックミサイルと波動砲を敵にぶち込んでいこう。

コメント

  • 名前: コメント:
  • このヘビガン凄いよぉ!流石超弩級のお兄ちゃん! 2016.09.05 18:21
  • 忘れた頃に不意打ちでハンドロケラン飛んできた日には……あんな遠いとこから撃ってくるかね!? 2016.09.29 11:41
  • ハンロケ返してぇ…… 2017.02.28 14:22

GunslingerStratos∑Wiki: 遠距離型「ヘビーガンナー」 (最終更新日時 2017-04-17 08:23:38 更新者 133)