サイズ: 462
コメント:
|
サイズ: 2361
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
行 6: | 行 5: |
グレネード弾を射出する武器。<<BR>> 弾は放物線を描いて飛び、一定時間経過後に爆発する。<<BR>> 要はグレネードランチャーの片手版であるが、あちらと違って任意起爆も着弾起爆もない。<<BR>> 他キャラや地形に接触しても跳ね返り、一部例外を除いて時間経過でのみ起爆する。<<BR>> 通常のシールドにも反射するが、アドバンスシールドおよびウォールシールドはすり抜ける。<<BR>> このように独特な挙動を持つため、他の爆発物とは大分使用感が異なる。<<BR>> その性質から指向性シールド持ちの前衛タイプにはメタとして機能する。<<BR>> ただし間合いの見極めが甘いと上手く捲れなかったり、爆発距離の内側に潜られたりする。<<BR>> 慣れていないと当てるだけでも難儀することだろう。 前進しながら撃つと高確率で自爆するため要注意。<<BR>> また、弾は'''自分に接触した時のみ即時起爆する'''ため、壁に跳ね返って自爆することもある。<<BR>> 基本的には攻めよりも守りに向いた武器なので、引き撃ちを心がけるようにしよう。<<BR>> |
|
行 8: | 行 22: |
{ |
{。 |
行 13: | 行 26: |
"3": { "攻撃力(爆風)": 100, "連射間隔": 20, "装填数": 2, "リロード分子": "all", "リロード分母": 210, "爆発範囲": 12.0 }, |
|
行 20: | 行 41: |
}, "6": { "攻撃力(爆風)": 110, "連射間隔": 30, "装填数": 4, "リロード分子": "all", "リロード分母": 300, "爆発範囲": 12.0 }, "8": { "攻撃力(爆風)": 105, "連射間隔": 30, "装填数": 6, "リロード分子": "all", "リロード分母": 240, "爆発範囲": 11.0 |
|
行 23: | 行 60: |
ハンドグレネード
No weapon data
解説
グレネード弾を射出する武器。
弾は放物線を描いて飛び、一定時間経過後に爆発する。
要はグレネードランチャーの片手版であるが、あちらと違って任意起爆も着弾起爆もない。
他キャラや地形に接触しても跳ね返り、一部例外を除いて時間経過でのみ起爆する。
通常のシールドにも反射するが、アドバンスシールドおよびウォールシールドはすり抜ける。
このように独特な挙動を持つため、他の爆発物とは大分使用感が異なる。
その性質から指向性シールド持ちの前衛タイプにはメタとして機能する。
ただし間合いの見極めが甘いと上手く捲れなかったり、爆発距離の内側に潜られたりする。
慣れていないと当てるだけでも難儀することだろう。
前進しながら撃つと高確率で自爆するため要注意。
また、弾は自分に接触した時のみ即時起爆するため、壁に跳ね返って自爆することもある。
基本的には攻めよりも守りに向いた武器なので、引き撃ちを心がけるようにしよう。
コメント
コメントはありません