サイズ: 484
コメント:
|
サイズ: 2468
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
行 6: | 行 5: |
[[sigma/ハンドガトリングガン|ハンドガトリングガン]]のライト版。<<BR>> 主に[[sigma/羅漢堂凛|羅漢堂凛]]の代表武器でもあるが、他の装備者として現在は[[sigma/アルゴー・オードナー|アルゴー]]がいる。<<BR>> 過去には[[sigma/リューシャ|リューシャ]]、[[sigma/綾小路咲良|咲良]]、[[sigma/バン・オードナー|バン]]も所持していたことがあるので、今後のアプデや新WP追加で別の装備者が現れる可能性もあるだろう。<<BR>> <<BR>> ハンドガトリングガンに比べると、装填数が劣っているため弾切れを起こしやく、ライト版のため射程や威力、ダウン値も低め。<<BR>> 早くなったとはいえ、元がガトリングガンなためにそれでもリロードはやや重いため、こちらでも弾数管理は必須。<<BR>> <<BR>> しかしながら、こちらは本家よりも武器自体が軽量化しているので取り回しは優っている。<<BR>> 両手持ちならかなりの弾幕を張れるため、依然として自衛面で使いやすい武器である。<<BR>> | |
行 8: | 行 8: |
行 10: | 行 9: |
"名称": "ライトハンドガトリングガン", "弾種": "実弾", |
"名称": "ライトハンドガトリングガン", "弾種": "実弾", |
行 13: | 行 12: |
"2": { "攻撃力": 15, "総ダメージ": 101, "連射間隔": 15, "装填数": 40, "リロード分子": "all", "リロード分母": 240, "射程距離": 35.0 }, "3": { "攻撃力": 16, "連射間隔": 15, "装填数": 70, "リロード分子": "all", "リロード分母": 300, "射程距離": 45.0 }, |
|
行 14: | 行 30: |
"攻撃力": 14, "連射間隔": 30, "装填数": 60, "リロード分子": "all", "リロード分母": 420, |
"攻撃力": 17, "連射間隔": 25, "装填数": 60, "リロード分子": "all", "リロード分母": 360, "射程距離": 45.0 }, "5": { "攻撃力": 15, "総ダメージ": 101 "連射間隔": 20, "装填数": 50, "リロード分子": "all", "リロード分母": 330, |
行 20: | 行 45: |
}, "7": { "攻撃力": 19, "連射間隔": 35, "装填数": 75, "リロード分子": "all", "リロード分母": 390, "射程距離": 45.0 |
|
行 23: | 行 56: |
行 25: | 行 57: |
行 27: | 行 58: |
<<AddComment>> <<Comments>> |
<<AddComment>> <<Comments>> |
ライトハンドガトリングガン
No weapon data
解説
ハンドガトリングガンのライト版。
主に羅漢堂凛の代表武器でもあるが、他の装備者として現在はアルゴーがいる。
過去にはリューシャ、咲良、バンも所持していたことがあるので、今後のアプデや新WP追加で別の装備者が現れる可能性もあるだろう。
ハンドガトリングガンに比べると、装填数が劣っているため弾切れを起こしやく、ライト版のため射程や威力、ダウン値も低め。
早くなったとはいえ、元がガトリングガンなためにそれでもリロードはやや重いため、こちらでも弾数管理は必須。
しかしながら、こちらは本家よりも武器自体が軽量化しているので取り回しは優っている。
両手持ちならかなりの弾幕を張れるため、依然として自衛面で使いやすい武器である。
コメント
- こいつのおかげで盾ない相手ならスカサでも近距離わりといける。低いとはいえ火力もレザブレとあんま変わらんし 2018.02.20 04:35
- 無駄撃ちが1番の敵なので注意 2018.03.04 18:02
- Lv5がLv3の下位互換なのなんとかして 2018.04.17 22:46
- Lv表記上もやもやするけど、実質アルゴー専用だから別に… 2018.04.19 13:14