5と6のリビジョン間の差分
2017-11-13 13:05:40時点のリビジョン5
サイズ: 4257
編集者: softbank126237186144
コメント:
2017-11-13 13:18:36時点のリビジョン6
サイズ: 4239
編集者: softbank126237186144
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 31: 行 31:
拘束時間の長いボーラと相まって補正切りを絡めたデスコンのロマンと可能性はまさに無限大である。<<BR>> 拘束時間の長いボーラと相まって補正切りを絡めたデスコンのロマンと可能性はまさに無限大。<<BR>>
行 37: 行 37:
拡ロケの扱いやコンボの意識など扱いは難しいが大きなポテンシャルを持つWPである。<<BR>> 拡ロケの扱いやコンボの意識など扱いは難しいが大きなポテンシャルを持つWP。<<BR>>

強襲型「サヴェージ」


コスト: 1600 耐久力: 470 格闘補正: x1.1倍 タイプ: ???

装備箇所 武装名 レベル 攻撃力 連射間隔 装填数 リロード 射程
右手 フルオートヨーヨーガン Lv.4 52 8F 12 全弾/300F 17m
左手 フルオートショットガン Lv.3 22 14F 6 全弾/500F 20m
サイド 拡散式ロケットランチャー Lv.3 65 20F 3 1/240F 300m
タンデム ボーラランチャー Lv.2 29 35F 3 全弾/450F 60m

解説

3から続投の強襲型。武装もほぼ変更はないが耐久は大きく上昇している。

ダブルスタイルはおなじみヨーヨーとショットガンの組み合わせ。
標準型と違い、左手はフルオートショットガンを持つ。
フルオートショットガンはビームショットガンと比較すると威力・射程・リロード性能が低下している。
しかし、ビムショと違い照準への追従が早いため比較的素直に扱える。
ダブルでショットガンが撃てるという破格の制圧能力は健在なので、機動力を駆使しつつ押し付けていこう。

サイドスタイルは拡散式ロケットランチャーとなっている。
サブトリガーを引くことで起爆し、さながらショットガンのように弾が拡散する。
奪ダウン性能は高く、遠くの敵に当てることも可能で対盾性能も高い。
ただし火力は低く扱いが難しいので、ミリ回収や中距離での盾割りに活用するといいだろう。

タンデムはボーラランチャー。
いくら拡散式ロケットランチャーの射程が長いとはいえ、基本的に距離があればあるほど当たらない武器のため、
高所を飛び回る相手に対する鍵となる武器であることに変わりはない。
胴ボーラは当たると大抵の相手はジャンプするため下格闘のダメージを伸ばしやすい。
足ボーラは後述の拡ロケ直撃に繋げると大きく削ることが出来る。
もちろん状況によっては放置したり味方に任せることも大切である。

また弾数の少なさによる継続戦闘力の不足、少々不安な対盾能力から格闘を第4の武器として扱う場面も多い。
その際は出が早く、モーションもコンパクトで追撃も狙える左格闘がおススメ。
生当てならボーラ追撃で拘束出来るため、当てれるように練習しておこう。

重要なテクニックとしてサイドの拡ロケを拡散させずに直撃させることでダウン値とコンボ補正を殆ど蓄積させずに大きなダメージを与えられるというものがある。
足ボーラに対して3発打ち込めば150以上のダメージを出しながら相手はダウンしないため、ボーラが解けるのを待ってもう一度ボーラをかけることで長時間拘束出来るほか、補正切りに自然と繋げられるため自分で格闘に繋げたり味方に回収して貰うことで総ダメージは300前後まで伸びる。
拘束時間の長いボーラと相まって補正切りを絡めたデスコンのロマンと可能性はまさに無限大。


総合的に見て、リロード性能が良くない武器で構成されているため継続戦闘能力が悪く射撃武器もダメージが伸びにくい。
そのため、残弾数は常に意識して場合によっては格闘も視野に入れた立ち回りが必要である。
しかし低コストかつ奪ダウン性能の高い武器があるため2落ち前衛としての適性は高い。
拡ロケの扱いやコンボの意識など扱いは難しいが大きなポテンシャルを持つWP。

コメント

  • 名前: コメント:

コメントはありません

GunslingerStratos∑Wiki: sigma/強襲型「サヴェージ」 (最終更新日時 2018-10-10 01:58:21 更新者 std1dc42)