1と2のリビジョン間の差分
2017-10-05 10:39:39時点のリビジョン1
サイズ: 696
編集者: localhost
コメント:
2017-10-05 13:17:19時点のリビジョン2
サイズ: 4624
編集者: p7bc61e50
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 1: 行 1:
行 14: 行 13:
  "タイプ": "",   "タイプ": "スピード",
行 35: 行 34:
Σになって初めて追加されたWP系統。<<BR>>
まさかの回復銃持ちで味方の耐久力を回復できる。<<BR>>

ダブルはこれまたしづねが持ったことのない武器2種類。<<BR>>
右手のハンドマシンガンは射程が少し長い実弾タイプのフルオート武器。<<BR>>
弾は小さめなので当てるには相応のAIMが必要になる。<<BR>>
通常キャラ相手の場合、灰ダウンまで13発、総ダメージは108。<<BR>>
ちなみに上格闘が素当てできた場合、1トリガーだけハンマシを当てることで下以外の格闘に非常に繋ぎやすくなる。<<BR>>
格闘補正が何故かあるので、もしスルーされがちなら狙ってみるのも手かもしれない。<<BR>>

左手のインパクトグレネードはハンドグレネードの亜種。<<BR>>
吹きとびが強いとはされているが挙動はハンドグレネードと似たり寄ったり。<<BR>>
回復役は自爆手段があった方がミリ放置された時にも安心できる。<<BR>>
…のだが、後述する回復銃の仕様がやや特殊であり、ミリでも回復力は殆ど落ちない。<<BR>>
もっぱら対指向盾持ちやジョナサンなどスーパーアーマーに対する自衛手段として用いることだろう。<<BR>>
爆風で40、コンボ補正は約63%(ただし追撃手段はハンマシぐらいしかない)。<<BR>>

サイドはショットガン。<<BR>>
標準アサシンと同じモデルなので相応に使いやすい。<<BR>>
格闘を除けばダメージソースとなりうるのはこれぐらいなので、可能なら狙いたい。<<BR>>
インパクトグレネードで取れない至近の相手への自衛手段にもなる。<<BR>>

そしてメインとなるタンデムの回復銃。<<BR>>
まずスペックを見て驚くだろう回復力の数字「5」である。<<BR>>
普通に当てた場合、本当に5ずつしか回復しない(HSでは+1されて6)。<<BR>>
しかし、特徴として、『回復相手の耐久値が一定以下で回復力が増加』するのだ。<<BR>>
相手の耐久が半分以下での基本値は10、25%(点灯状態)では基本値が20になる。<<BR>>
これは自分が瀕死時にも適用されるため、自身の耐久が1の場合でも相手次第で大きな回復が出来る。<<BR>>
故に『鏡華みたく2落ちしても回復量は増えない』ので、瞬間回復量も低く無闇な2落ち志望は避けた方が懸命だ。<<BR>>
逆に、相手の耐久が初期値以上の場合は回復力が減り、+4~となっていく。<<BR>>
つまり、開幕などでは効果が薄く、大火力を貰い事故した味方のリカバリーには向いているということだ。<<BR>>
ただし回復値が大きくなるとそれに伴い反動も大きくなるので注意が必要。<<BR>>
ちなみに鏡華の持っているモデルと異なり、射程が25mしかない代わりにフルオート射撃が可能。<<BR>>
基本的には8発をトリガー引きっぱなしで一人に撃ち切る形となるだろう。<<BR>>
代わりにリロード時間は早めなのでこまめな回復を心がけよう。<<BR>>

使い方としては、前向きなWPの味方が多い際に、2落ち枠を適切に運用させるために使うといったところ。<<BR>>
出しやすい火力もなく、その辺りをカバーし合える味方と組めた際なら利用価値はあるかもしれない。<<BR>>
回復役特有の運用の難しさがあるが、もし使えるとキャラとしての幅は広がることだろう。<<BR>>
ただ、慣れないのであれば単純に火力や相性差を考慮してアサシンやエクスを使っている方が勝ちやすいであろう点は注意。<<BR>>

標準型「キュアメイド」


コスト: 1800 耐久力: 370 格闘補正: x1.15倍 タイプ: スピード

装備箇所 武装名 レベル 攻撃力 総ダメージ 反動 連射間隔 装填数 リロード 射程 爆発範囲
右手 ハンドマシンガン Lv.2 13 4F 35 全弾/300F 38m
左手 インパクトグレネード Lv.4 40 40F 2 全弾/240F 12m
サイド ショットガン Lv.2 25 135 30F 4 全弾/420F 15m
タンデム 回復銃 Lv.3 回復力 30% 6 全弾/310F 30m
8

解説

Σになって初めて追加されたWP系統。
まさかの回復銃持ちで味方の耐久力を回復できる。

ダブルはこれまたしづねが持ったことのない武器2種類。
右手のハンドマシンガンは射程が少し長い実弾タイプのフルオート武器。
弾は小さめなので当てるには相応のAIMが必要になる。
通常キャラ相手の場合、灰ダウンまで13発、総ダメージは108。
ちなみに上格闘が素当てできた場合、1トリガーだけハンマシを当てることで下以外の格闘に非常に繋ぎやすくなる。
格闘補正が何故かあるので、もしスルーされがちなら狙ってみるのも手かもしれない。

左手のインパクトグレネードはハンドグレネードの亜種。
吹きとびが強いとはされているが挙動はハンドグレネードと似たり寄ったり。
回復役は自爆手段があった方がミリ放置された時にも安心できる。
…のだが、後述する回復銃の仕様がやや特殊であり、ミリでも回復力は殆ど落ちない。
もっぱら対指向盾持ちやジョナサンなどスーパーアーマーに対する自衛手段として用いることだろう。
爆風で40、コンボ補正は約63%(ただし追撃手段はハンマシぐらいしかない)。

サイドはショットガン。
標準アサシンと同じモデルなので相応に使いやすい。
格闘を除けばダメージソースとなりうるのはこれぐらいなので、可能なら狙いたい。
インパクトグレネードで取れない至近の相手への自衛手段にもなる。

そしてメインとなるタンデムの回復銃。
まずスペックを見て驚くだろう回復力の数字「5」である。
普通に当てた場合、本当に5ずつしか回復しない(HSでは+1されて6)。
しかし、特徴として、『回復相手の耐久値が一定以下で回復力が増加』するのだ。
相手の耐久が半分以下での基本値は10、25%(点灯状態)では基本値が20になる。
これは自分が瀕死時にも適用されるため、自身の耐久が1の場合でも相手次第で大きな回復が出来る。
故に『鏡華みたく2落ちしても回復量は増えない』ので、瞬間回復量も低く無闇な2落ち志望は避けた方が懸命だ。
逆に、相手の耐久が初期値以上の場合は回復力が減り、+4~となっていく。
つまり、開幕などでは効果が薄く、大火力を貰い事故した味方のリカバリーには向いているということだ。
ただし回復値が大きくなるとそれに伴い反動も大きくなるので注意が必要。
ちなみに鏡華の持っているモデルと異なり、射程が25mしかない代わりにフルオート射撃が可能。
基本的には8発をトリガー引きっぱなしで一人に撃ち切る形となるだろう。
代わりにリロード時間は早めなのでこまめな回復を心がけよう。

使い方としては、前向きなWPの味方が多い際に、2落ち枠を適切に運用させるために使うといったところ。
出しやすい火力もなく、その辺りをカバーし合える味方と組めた際なら利用価値はあるかもしれない。
回復役特有の運用の難しさがあるが、もし使えるとキャラとしての幅は広がることだろう。
ただ、慣れないのであれば単純に火力や相性差を考慮してアサシンやエクスを使っている方が勝ちやすいであろう点は注意。

コメント

  • 名前: コメント:
  • 難しそうなWPだな・・・ 2017.10.06 12:37

GunslingerStratos∑Wiki: sigma/標準型「キュアメイド」 (最終更新日時 2018-08-19 22:44:35 更新者 localhost)