サイズ: 2086
コメント:
|
← 2018-09-27 10:39:36時点のリビジョン9 ⇥
サイズ: 1869
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 6: | 行 6: |
『Σ』になって耐久力が360→350に下方、タンデムがLv2→Lv3に上方されている。<<BR>> | |
行 8: | 行 7: |
特大判定と強誘導により近~中距離の敵を圧殺するホーミングサイキックブラストに、<<BR>> その穴を埋めるべく中~遠距離で優れたカット性能を持つビームガトリングガンの組み合わせ。<<BR>> |
ホーミングサイキックブラストは特大判定と強誘導により近~中距離の敵を圧殺できるが弾速が非常に遅い。<<BR>> その穴を埋めるかのように中距離で優れたカット性能を持つビームガトリングガンを備えており、<<BR>> |
行 12: | 行 11: |
PSI空間圧縮爆弾は度重なるアプデを経て準備時間と弾速が見違えるほど向上した。<<BR>> 進路妨害や敵陣攪乱はもちろん、慣れれば狙って当てることも現実的になっている。<<BR>> 何より凶悪なのは起き攻め性能であり、相手の起き上がるタイミングに重ねて起爆させることで、<<BR>> 相手は脱出に専念せざるを得ず、こちらは自由に追撃が可能。存分にいじめてやろう。<<BR>> |
PSI空間圧縮爆弾はver2.03で大幅な仕様変更を受け、任意起爆式ロケットランチャーのような性能となった。<<BR>> 使い方もほぼ同じで、特にこのWPにおいてはシールド対策に重宝する。<<BR>> 発射前に約0.4秒のタメが必要なことと、射程が有限(約100m)な点には注意。<<BR>> |
行 17: | 行 15: |
リーパー全般に共通することだが、攻撃範囲が非常に広いため敵との間に味方がいると戦いにくい。<<BR>> ダブルの性質も踏まえ、前線一歩手前で進軍する敵を迎え撃つ意識で立ち回りたい。<<BR>> |
リーパー全般に共通することだが、武装の攻撃範囲が広いため敵との間に味方がいると戦いにくい。<<BR>> ダブルが生きる射程を踏まえ、前線一歩手前で進軍する敵を迎え撃つ立ち回りを意識したい。<<BR>> |
行 25: | 行 23: |
"耐久力": 350, | "耐久力": 360, |
標準型「リーパー」
コスト: 1800 耐久力: 360 格闘補正: x1.0倍 タイプ: ???
装備箇所 | 武装名 | レベル | 攻撃力 | 総ダメージ | 連射間隔 | チャージ時間 | 装填数 | リロード | 射程 | 爆発範囲 |
右手 | ホーミングサイキックブラスト | Lv.4 | 85 | 60F | 4 | 1/180F | 80m | |||
左手 | ホーミングサイキックブラスト | Lv.4 | 85 | 60F | 4 | 1/180F | 80m | |||
サイド | PSI空間圧縮爆弾 | Lv.4 | 66 | 129 | 0F | 2 | 1/540F | 13m | ||
タンデム | ビームガトリングガン | Lv.3 | 36 | 127 | 7F | 40 | 10/270F | 70m | ||
解説
初登場時から変わらない武器構成のリーパー基本形。
ホーミングサイキックブラストは特大判定と強誘導により近~中距離の敵を圧殺できるが弾速が非常に遅い。
その穴を埋めるかのように中距離で優れたカット性能を持つビームガトリングガンを備えており、
この二つが互いの弱点を補い合って、立ち回りの柔軟性が非常に高いのが魅力。
PSI空間圧縮爆弾はver2.03で大幅な仕様変更を受け、任意起爆式ロケットランチャーのような性能となった。
使い方もほぼ同じで、特にこのWPにおいてはシールド対策に重宝する。
発射前に約0.4秒のタメが必要なことと、射程が有限(約100m)な点には注意。
リーパー全般に共通することだが、武装の攻撃範囲が広いため敵との間に味方がいると戦いにくい。
ダブルが生きる射程を踏まえ、前線一歩手前で進軍する敵を迎え撃つ立ち回りを意識したい。
コメント
- 盾持ちに張り付いてダブル撃ってると視界を塞げる。 2017.06.18 00:58