サイズ: 2776
コメント:
|
サイズ: 2788
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 32: | 行 32: |
"耐久力": 430, | "耐久力": 400, |
行 38: | 行 38: |
"レベル": 5 | "レベル": 6 |
行 42: | 行 42: |
"レベル": 5 | "レベル": 6 |
行 49: | 行 49: |
"名称": "マルチボムランチャー", "レベル": 4 |
"名称": "任意起爆式ロケットランチャー", "レベル": 3 |
突撃型「アサルト」
コスト: 2000 耐久力: 400 格闘補正: x1.0倍 タイプ: ???
装備箇所 | 武装名 | レベル | 攻撃力 | 総ダメージ | 連射間隔 | 装填数 | リロード | 射程 | 爆発範囲 |
右手 | マシンピストル | Lv.6 | 24 | 17F | 27 | 全弾/360F | 35m | ||
左手 | マシンピストル | Lv.6 | 24 | 17F | 27 | 全弾/360F | 35m | ||
サイド | ショットガン | Lv.6 | 27 | 146 | 45F | 4 | 全弾/540F | 15m | |
サブ | 指向性シールド | Lv.1 | 防御力 | 200 | 100/560F | ||||
60 | |||||||||
タンデム | 任意起爆式ロケットランチャー | Lv.3 | 130 | 50F | 4 | 1/210F | 7m | ||
解説
二丁拳銃スタイルとなった攻撃偏重型アサルト。
マシンピストルを両手に持つことで弾幕力が大幅に上昇。
他のアサルトが苦手とするジョナサンにもQDを乗せた両手ワントリガーでダウンさせられる。
更にレベルが上がったことと追撃が容易になったことで火力面でも優秀に。
盾を失ったためにタイマン性能こそ落ちているが、前線で複数の敵を相手取るなら高い奪ダウン力が活きて来る。
サイドにはなんと指向性シールドが付いたショットガンを装備。
ただし盾は左程硬くなく、武器重量とシールド展開による速度低下もあって、盾を構えたまま進軍することはできないが、
足りないあと一歩を詰める、手堅い起き攻めを仕掛ける、等々、接近戦のフォローに活用しよう。
ショットガン本体もレベルに相応しい高火力を誇る、本WPの重要なダメージソースだ。
タンデムはマルチボムランチャーに換装。
非常に高い空間制圧力を持つ武器で、敵の行動範囲を制限することができる。
無論、盾捲りや着地狩りといった爆発物の基本も抑えていて何かと頼りになる。
近距離での戦闘力は全キャラを見渡しても中々のもので、複数タゲにもある程度対応可能と、
前衛で暴れるのには(風澄としては)適したWP。
ただ、欠点としてアサルトの中でも一段と射程が短い。
自陣と敵陣を自在に行き来できるほどの機動力もないので、必然的に前線に居座る時間が多くなるだろう。
そうなると盾が脆いことと耐久力が並程度なのも災いして事故を狙われやすい。
自信がない場合は前衛を引き受ける時のみ搭乗するのに止めておくのがいいだろう。
コメント
- ダブルのクイックで、ロボも楽々ダウン。 2017.09.18 11:14
- ダブルでもそこそこ火力出るようになったね 2017.11.03 10:29
- 相手をダウンさせたらシールドを押しっぱなしにしないようにしたいところ 2018.06.17 15:17
- 誰が編集したんだ?ショットガンqdで170とか根性補正ないといくわけないだろ補正なしだと151 2018.08.01 09:39