サイズ: 725
コメント:
|
← 2018-09-05 02:04:14時点のリビジョン4 ⇥
サイズ: 2451
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
行 6: | 行 5: |
Ver2.45にて実装されたサムライ系統WP。<<BR>> 武器レベルは違うものの、大盤振舞の専売であった長射程(35m)のレーザーウェイブガンを両手に持ち、<<BR>> サイドには強襲型のLv3よりもダメージと装填数に優れたビームショットガンLv5を携えている。タンデムは標準型と同じLv4ビームウェイブブラスター。<<BR>> <<BR>> 『3』時代ではコストと共に武器構成も頻繁に変わっており、『Σ』現在は全体的な武装構成は強襲型と近くなったが、<<BR>> こちらは1落ち運用が主体であり、間合いとしては強化型に近く、タンデム武器を撒きつつ敵に詰め寄り、<<BR>> 性能が優秀なダブルのウェイブガンを起点として格闘など各種追撃、取りこぼしや手早い追撃・奪ダウンでビームショットガンを当てていくことになる。<<BR>> <<BR>> 接近戦で無類の強さを誇るソードシールドや拘束武器などを失ったものの、長射程のレーザーウェイブガンを二丁持っていることは大きなアドバンテージであり、盾持ちはもちろん、持たざる者にとっても脅威である。<<BR>> ただし、本WPのレーザーウェイブは唯一段階式でなく全弾リロード仕様で、かつ装填時間も遅いので注意。<<BR>> <<BR>> 決して安くはない2100コストであるため2落ちしづらく、防御面に不安はあるものの、WP名のとおり「突撃」するための能力は充分に備えている。<<BR>> 有利を取りやすい敵前衛の相手だけに留まらず、戦況を動かしていこう。<<BR>> |
|
行 8: | 行 20: |
行 33: | 行 44: |
突撃型「サムライ」
コスト: 2100 耐久力: 470 格闘補正: x1.2倍 タイプ: ???
装備箇所 | 武装名 | レベル | 攻撃力 | 総ダメージ | 連射間隔 | 装填数 | リロード | 射程 |
右手 | レーザーウェイブガン | Lv.6 | 63 | 35F | 4 | 全弾/360F | 35m | |
左手 | レーザーウェイブガン | Lv.6 | 63 | 35F | 4 | 全弾/360F | 35m | |
サイド | ビームショットガン | Lv.5 | 18 | 124 | 8F | 24 | 8/330F | 33m |
タンデム | ビームウェイブブラスター | Lv.4 | 100 | 20F | 2 | 1/240F | 70m | |
解説
Ver2.45にて実装されたサムライ系統WP。
武器レベルは違うものの、大盤振舞の専売であった長射程(35m)のレーザーウェイブガンを両手に持ち、
サイドには強襲型のLv3よりもダメージと装填数に優れたビームショットガンLv5を携えている。タンデムは標準型と同じLv4ビームウェイブブラスター。
『3』時代ではコストと共に武器構成も頻繁に変わっており、『Σ』現在は全体的な武装構成は強襲型と近くなったが、
こちらは1落ち運用が主体であり、間合いとしては強化型に近く、タンデム武器を撒きつつ敵に詰め寄り、
性能が優秀なダブルのウェイブガンを起点として格闘など各種追撃、取りこぼしや手早い追撃・奪ダウンでビームショットガンを当てていくことになる。
接近戦で無類の強さを誇るソードシールドや拘束武器などを失ったものの、長射程のレーザーウェイブガンを二丁持っていることは大きなアドバンテージであり、盾持ちはもちろん、持たざる者にとっても脅威である。
ただし、本WPのレーザーウェイブは唯一段階式でなく全弾リロード仕様で、かつ装填時間も遅いので注意。
決して安くはない2100コストであるため2落ちしづらく、防御面に不安はあるものの、WP名のとおり「突撃」するための能力は充分に備えている。
有利を取りやすい敵前衛の相手だけに留まらず、戦況を動かしていこう。
コメント
コメントはありません