6と7のリビジョン間の差分
2018-05-18 06:55:26時点のリビジョン6
サイズ: 2656
編集者: sp49-98-145-40
コメント:
2018-09-27 05:10:05時点のリビジョン7
サイズ: 2537
編集者: sp1-75-8-105
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 5: 行 5:
スタン武器を持つ、少し風変わりなハーキュリアン スタン武器を持つ、少し風変わりなハーキュリアン <<BR>>
行 7: 行 7:
ダブルにはハンドスタンラインガンとヘビマグを持つ
スタンラインの追撃には基本的にアンマテを使いたい。無論、切迫しているのであればヘビマグで回収したり放置して味方に任せたりと判断する必要はある。ヘビマグの方については弾切れ時のカバーと自衛用と考えて良いだろう。わざわざ当てに行くほどの威力ではない。
ダブルにはハンドスタンラインガンとヘビマグを持つ<<BR>>
スタンラインで敵の動きを制限し、ヘビマグでダウンを取りつつ逃げると良いだろう。ヘビマグの威力は悪く無いが、わざわざ当てる為に前に出るのはリスクが大きい。スタンラインは当てに行くより大雑把に道を塞いだり頭を抑えるように置いて敵の動きを誘導すると良い。<<BR>>
行 10: 行 10:
サイドにはマシンガンを持つ
非常にスタンダードな性能の連射武器であり、このWPの主となる兵装である。
リロードも良好なので撃ち合いからカットまで積極的に使っていきたい。
ヘビマシに比べてヒットストップや射程が抑えられているので標準型などから乗り換える場合は留意しておきたい。
サイドにはライトニングガンを持つ<<BR>>
高空狙撃型が恋しいと嘆いてたら運営が返してくれた。--(ロケガへ返さないあたりに知性を感じる)--トリガーを引くとチャージが開始され、チャージ段階毎に射程が伸びる。そしてトリガーを離すと射線上に触れたらスタンする線が出現する。文字通り出現するのでトリガーを離す時敵に照準が合っていれば当たる。偏差撃ちは要らない。ラグか判定の仕様の問題か定かでは無いが指向盾を正面から捲れる事があるので覚えておこう。<<BR>>
行 15: 行 13:
タンデムにはお馴染みのアンマテを持つ。
盾割り、遠距離のカット、各種硬直の回収に使うのはこれまで通りだが、前述の通りこのWPはスタンラインで能動的に当てやすくなっている。耐久の低い中衛などには積極的に狙いたい。
タンデムにはお馴染みのアンマテを持つ。 盾割り、遠距離のカット、各種硬直の回収に使うのはこれまで通りだが、前述の通りこのWPはスタンで能動的に当てやすくなっている。耐久の低い中衛など積極的に事故らせたい。 <<BR>>
行 18: 行 15:
スタンラインによる足止めなどの択が増え、標準型とはまた違った中衛が楽しめるだろう。ステージ、編成によって標準型との使い分けができると良い。
ヘビマグを持ってはいるが、前衛としての立ち位置は厳しい。ストライカーから即座にダウンを取れない、ウォーリアーに詰められると死ぬ、敵後衛まで詰めてもダメージがイマイチ伸びないなど、なかなかの惨事になるだろう。仮にこのキャラクターで前衛がやりたければ素直に強襲か、自信があるなら標準のハキュに乗るのが良いだろう。
このWPはライトニング→アンマテを主軸に立ち回る事になる。敵に詰められるとやや厳しいところも含め、標準型とは一味違った中衛が楽しめるだろう。場に残留するスタン武器が多いので誤射には注意を。
行 24: 行 20:
  "耐久力": 420,   "耐久力": 400,
行 30: 行 26:
    "レベル": 2     "レベル": 5
行 37: 行 33:
    "名称": "マシンガン",
    "レベル": 5
    "名称": "ライトニガン",
    "レベル": 4

遊撃型「ハーキュリアン」


コスト: 1900 耐久力: 400 格闘補正: x1.0倍 タイプ: ???

装備箇所 武装名 レベル 攻撃力 連射間隔 チャージ時間 装填数 リロード 射程
右手 ヘビーマグナム Lv.5 115 60F 5 全弾/600F 40m
左手 ハンドスタンラインガン Lv.3 10 25F 3 1/240F 40m
サイド ライトニングガン Lv.4 72 40F 3 全弾/480F 60m
タンデム アンチマテリアルライフル Lv.4 145 30F 2 1/240F 100m

解説

スタン武器を持つ、少し風変わりなハーキュリアン

ダブルにはハンドスタンラインガンとヘビマグを持つ
スタンラインで敵の動きを制限し、ヘビマグでダウンを取りつつ逃げると良いだろう。ヘビマグの威力は悪く無いが、わざわざ当てる為に前に出るのはリスクが大きい。スタンラインは当てに行くより大雑把に道を塞いだり頭を抑えるように置いて敵の動きを誘導すると良い。

サイドにはライトニングガンを持つ
高空狙撃型が恋しいと嘆いてたら運営が返してくれた。ロケガへ返さないあたりに知性を感じるトリガーを引くとチャージが開始され、チャージ段階毎に射程が伸びる。そしてトリガーを離すと射線上に触れたらスタンする線が出現する。文字通り出現するのでトリガーを離す時敵に照準が合っていれば当たる。偏差撃ちは要らない。ラグか判定の仕様の問題か定かでは無いが指向盾を正面から捲れる事があるので覚えておこう。

タンデムにはお馴染みのアンマテを持つ。 盾割り、遠距離のカット、各種硬直の回収に使うのはこれまで通りだが、前述の通りこのWPはスタンで能動的に当てやすくなっている。耐久の低い中衛などを積極的に事故らせたい。

このWPはライトニング→アンマテを主軸に立ち回る事になる。敵に詰められるとやや厳しいところも含め、標準型とは一味違った中衛が楽しめるだろう。場に残留するスタン武器が多いので誤射には注意を。

コメント

  • 名前: コメント:

コメントはありません

GunslingerStratos∑Wiki: sigma/遊撃型「ハーキュリアン」 (最終更新日時 2018-09-27 05:13:42 更新者 sp1-75-8-105)