サイズ: 425
コメント:
|
← 2017-01-26 02:05:19時点のリビジョン39 ⇥
サイズ: 2559
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
行 6: | 行 5: |
ガンシューティングにおいて超が付くほどのお馴染みの武器。<<BR>> 1トリガーごとに弾が真っ直ぐ1発飛ぶ。<<BR>> スペック上の連射間隔2F(約0.033秒)は人類の限界を超過しているので実質の連射数は各人のトリガー連射能力にかかっている。<<BR>> <<BR>> 武装自体はシンプルそのものだが、とにかく当てやすく、灰ダウンまで撃ち込めばなかなかの威力が期待できる。<<BR>> リロードも早いのでまず弾が無い、という事態には遭遇しないだろう。<<BR>> <<BR>> またこの武器の特徴として'''異様なほどヒットストップが強い'''。<<BR>> 常人の連射力であっても、連続で当て続ける限り一切の反撃を許さずダウンを奪えるほど。<<BR>> 近距離の撃ち合いが有利になる特徴だが、ヒットストップが効かないシールドおよびスーパーアーマー持ちには気を付けよう。<<BR>> <<BR>> 余談だが、かの有名な高橋名人の「16連射」の連射間隔は秒間16連射として約0.06秒。フレーム数に直すとおおよそ4F。このことからも2F連射のハードルの高さが実感できる。 |
|
行 7: | 行 18: |
==== コメント ==== <<AddComment>> <<Comments>> |
|
行 11: | 行 19: |
{{{#!wp |
{{{#!weapon |
行 19: | 行 26: |
"コンボ蓄積値": 3.2, "灰ダウン蓄積値": 10, "連射間隔": 2, "装填数": 20, "リロード分子": "all", "リロード分母": 120, "射程距離": 30.0 }, "5": { "攻撃力": 21, "コンボ蓄積値": 3.2, "灰ダウン蓄積値": 10, "連射間隔": 2, "装填数": 12, "リロード分子": "all", "リロード分母": 150, "射程距離": 30.0 }, "6": { "攻撃力": 24, "コンボ蓄積値": 3.2, "灰ダウン蓄積値": 10, "連射間隔": 2, "装填数": 20, "リロード分子": "all", "リロード分母": 90, "射程距離": 30.0 }, "7": { "攻撃力": 25, "コンボ蓄積値": 3.2, "灰ダウン蓄積値": 10, |
|
行 21: | 行 60: |
"リロード分子": "全弾", "リロード分母": 150, "射程距離": "30m" |
"リロード分子": "all", "リロード分母": 180, "射程距離": 30.0 |
行 27: | 行 66: |
行 29: | 行 67: |
==== コメント ==== <<AddComment>> <<Comments>> |
ハンドガン
弾種: 実弾
レベル | 攻撃力 | 総ダメージ | 連射間隔 | 装填数 | リロード | 射程 | 所有WP |
Lv.4 | 20 | 110 | 2F | 20 | 全弾/120F | 30m | 標準型「レンジャー」 |
Lv.5 | 21 | 115 | 2F | 12 | 全弾/150F | 30m | 標準型「ヒーラー」 |
Lv.6 | 24 | 132 | 2F | 20 | 全弾/90F | 30m | 強化型「レンジャー」 |
Lv.7 | 25 | 137 | 2F | 16 | 全弾/180F | 30m | 強襲型「レンジャー」 決戦型「レンジャー」 |
解説
ガンシューティングにおいて超が付くほどのお馴染みの武器。
1トリガーごとに弾が真っ直ぐ1発飛ぶ。
スペック上の連射間隔2F(約0.033秒)は人類の限界を超過しているので実質の連射数は各人のトリガー連射能力にかかっている。
武装自体はシンプルそのものだが、とにかく当てやすく、灰ダウンまで撃ち込めばなかなかの威力が期待できる。
リロードも早いのでまず弾が無い、という事態には遭遇しないだろう。
またこの武器の特徴として異様なほどヒットストップが強い。
常人の連射力であっても、連続で当て続ける限り一切の反撃を許さずダウンを奪えるほど。
近距離の撃ち合いが有利になる特徴だが、ヒットストップが効かないシールドおよびスーパーアーマー持ちには気を付けよう。
余談だが、かの有名な高橋名人の「16連射」の連射間隔は秒間16連射として約0.06秒。フレーム数に直すとおおよそ4F。このことからも2F連射のハードルの高さが実感できる。
コメント
- LV7、弾数はそのままで良いから 超盾割りつけて近接射撃戦特化銃にして欲しい。12発なんて当てれれば良いんだよ。ただ12発と言う弾数に見合った性能にして欲しい。前作だが正直ハンドガン有利って場面は少なかった。反撃食らえばすぐ転ぶしダメージ逆転だった。 2016.05.21 17:17
- lv7はよろけ易くして欲しい 盾割っても弾切れで反撃貰いまくる 2016.05.21 20:02
- 激しく同意。相手がよろけないから割り込みの1撃貰ってこっちが寝る羽目になる・・ 2016.05.22 09:23
- 灰ダウンまでの必要弾数減らして、代わりに威力上げて欲しい 2016.06.21 13:18
- やっぱりLV7は何かしらパッとしない性能だったのね…せめて弾数を… 2016.07.16 17:18
- 射程が足りない!! 2016.08.08 21:06
- アプデで弾数増えたね 2016.08.20 22:16
- 凡人ならおよそ何Fで撃てるのだろうか・・・6F? 2016.08.26 17:43
- 常人でも、2丁拳銃でそれなりの弾幕が張れるのはこのゲームの特徴だと思うの。 2016.09.09 23:29
- どうでもいいことだけど、ハンドガンよりライハンのグラの方がより現実のハンドガンに近い気がするのは気のせいかな? 2016.09.21 23:37
- よくみるとハンドガンって実際にある拳銃にパーツくっつけてるのよね 2016.10.24 14:01
- 未来のハンドガンですしおすし 2016.11.12 09:41
- 強いけどLv4の威力がもう少し欲しいかな 2017.01.14 19:11
- 未来だから仕方ないんだけど、もう少し現実的な見た目だと嬉しい 2017.01.20 00:58
- 前バージョンよりさらにリロード短縮!ライハンにもしてやればいいのに 2017.01.26 13:05
- たぶんあんなにセンサーだの追加弾倉だのゴチャゴチャ付けてたらクソ重くて二丁拳銃どころじゃない 2018.01.16 15:21