1と15のリビジョン間の差分 (その間の編集: 14回)
2016-05-11 16:00:05時点のリビジョン1
サイズ: 445
編集者: localhost
コメント:
2016-10-04 05:37:56時点のリビジョン15
サイズ: 2425
編集者: pl1976
コメント: 前作のWikiからコピー&編集
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 1: 行 1:
行 6: 行 5:
[[水影虎之丞]]の専用武器の一つで、攻撃と同時に瞬間転移できる特殊な武器。<<BR>>
行 7: 行 7:
==== コメント ====
<<AddComment>>
<<Comments>>
トリガーを引き続けることでマーカーが前進し、トリガーを離した時点でマーカーが静止、その後マーカーの座標に自身を転移させる。<<BR>>
転移の直前にマーカーの地点には衝撃波が発生し、これに触れた相手は「しびれ」状態となるので転移後の追撃が可能。<<BR>>
言うならば、ワープ機能のついた[[サイキックバインド]]である。<<BR>>
とはいえ、あちらと比較するとマーカーの前進速度が速くなり、逆に攻撃半径は狭くなっているので単純にヒットさせるのは難しい。<<BR>>
また威力が低い割に追撃補正も重い。主にブーストゲージに難のある虎之丞の欠点を補う武器なので、あくまで攻撃はおまけか。<<BR>>
行 11: 行 13:
{{{#!wp なお、マーカーの動きは非常に速く、転移動作を含めても2,3秒で長距離を移動できる。移動手段としての使い勝手は良好。<<BR>>
さらに転移開始から出現後行動可能になるまでの間は無敵時間が続くため、移動の隙を突かれることも少ない。<<BR>>
しかし、座標指定(構え)中は隙だらけな上に、下手な場所にワープすると逆に自分が大ピンチ、下手すると戦犯直行となる。<<BR>>
特に[[キャノン砲]]や各種[[マグナム]]等の単発高火力武装を持つキャラに要注意。<<BR>>
行 13: 行 18:
{{{#!weapon
行 20: 行 26:
      "リロード分子": "全弾",       "リロード分子": "all",
行 22: 行 28:
      "射程距離": "120m",
      "爆発半径": "10.0m"
      "射程距離": 120.0,
      "爆発範囲": 10.0
    },
    "5": {
      "攻撃力(爆風)": 24,
      "装填数": 1,
      "リロード分子": "all",
      "リロード分母": 420,
      "射程距離": 120.0,
      "爆発範囲": 10.0
    },
    "7": {
      "攻撃力(爆風)": 24,
      "装填数": 2,
      "リロード分子": "all",
      "リロード分母": 700,
      "射程距離": 120.0,
      "爆発範囲": 10.0
行 27: 行 49:
行 29: 行 50:
==== コメント ====
<<AddComment>>
<<Comments>>

ワープガン


弾種: 瞬間移動

レベル 攻撃力 装填数 リロード 射程 爆発範囲 所有WP
Lv.4 24 1 全弾/520F 120m 10m 標準型「オボロ」
Lv.5 24 1 全弾/420F 120m 10m 闇烏型「オボロ」
高火力型「オボロ」
Lv.7 24 2 全弾/700F 120m 10m 夢幻陽炎型「オボロ」

解説

水影虎之丞の専用武器の一つで、攻撃と同時に瞬間転移できる特殊な武器。

トリガーを引き続けることでマーカーが前進し、トリガーを離した時点でマーカーが静止、その後マーカーの座標に自身を転移させる。
転移の直前にマーカーの地点には衝撃波が発生し、これに触れた相手は「しびれ」状態となるので転移後の追撃が可能。
言うならば、ワープ機能のついたサイキックバインドである。
とはいえ、あちらと比較するとマーカーの前進速度が速くなり、逆に攻撃半径は狭くなっているので単純にヒットさせるのは難しい。
また威力が低い割に追撃補正も重い。主にブーストゲージに難のある虎之丞の欠点を補う武器なので、あくまで攻撃はおまけか。

なお、マーカーの動きは非常に速く、転移動作を含めても2,3秒で長距離を移動できる。移動手段としての使い勝手は良好。
さらに転移開始から出現後行動可能になるまでの間は無敵時間が続くため、移動の隙を突かれることも少ない。
しかし、座標指定(構え)中は隙だらけな上に、下手な場所にワープすると逆に自分が大ピンチ、下手すると戦犯直行となる。
特にキャノン砲や各種マグナム等の単発高火力武装を持つキャラに要注意。

コメント

  • 名前: コメント:
  • オボロの武器は発射が遅いから、しっかり見られていると確定で反撃貰うよ 2016.10.06 14:07

GunslingerStratos∑Wiki: ワープガン (最終更新日時 2017-04-05 06:15:22 更新者 pl19538)