サイズ: 2530
コメント:
|
サイズ: 3203
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 7: | 行 7: |
前作の攻撃特化型「サポーター」の武装そのまんま。---(前作では鏡華の中で唯一の回復武装未所持だったが今作は果たしてどうなることか)---<<BR>> | 前作の攻撃特化型「サポーター」の武装そのまんま。前作では鏡華の中で初期から唯一の回復武装未所持であったが、今作ではアタッカーとして一つのWPとなった。<<BR>> |
行 9: | 行 9: |
念のため先に言っておくと、「アタッカー」ではあるが火力はさほどではないことだけは覚えておこう<<BR>> | |
行 10: | 行 11: |
ダブルはヘビマグ二丁持ち。威力はヘビーの割に少々低いが装填数は多く、足し算で考えても12発持ちで少し多め。<<BR>> | ダブルはヘビマグ二丁持ち。威力はヘビーの割に少々低いが装填数は多く、足して考えても12発持ちで少し多め。<<BR>> 同時当てすればロボ相手にダウンを素早く取りやすい。<<<BR>> |
行 12: | 行 14: |
タンデムはおなじみのマシンガン。取り回しのしやすさは相変わらずなのでカットやダメージ要員として活躍していこう<<BR>> | タンデムはおなじみのマシンガン。取り回しのしやすさは相変わらずなのでカットやダメージ要員として活躍していこう。<<BR>> このレベルのマシンガンは他のマシンガンと比べてヒットストップがやや強め? 要検証。<<BR>> |
行 15: | 行 18: |
特に後者はどうしても被ることがないとは言えない。回復持ちには半減すること、それに応じて火力も下がることを考えると鏡華の場合はどうしてもこっちを使用せざるを得なくなる。<<BR>> | 後者はどうしても被ることがないとは言えない。回復持ちには回復力が半減すること、回復兵器の数に応じて火力も下がることを考えると鏡華の場合はどうしてもこっちを使用せざるを得なくなる。<<BR>> |
行 17: | 行 20: |
また、使用するに当たって、装備が全体的に重く、鏡華の腕力では機動力が相当ダウンしてしまうことがあったが、バージョンアップの恩恵でそれなりには動けるようになっているが、それでも遅いので注意しよう。<<BR>> | また、装備が全体的に重く、鏡華の腕力では機動力が相当ダウンしてしまう。バージョンアップの恩恵でそれなりには動けるようになっているが、それでも遅いので注意しよう。<<BR>> <<BR>> 他のキャラと比べてもそこまで大差なさそうな武装構成だが、平均より火力はやや低い。代わりに中距離からの短時間での奪ダウン力はかなりある。<<BR>> 的確に相手の動きを封じながら味方を支援していけば勝利を導けるだろう。 |
行 22: | 行 28: |
"コスト": 1600, | "コスト": 1500, |
行 24: | 行 30: |
"格闘補正": "1.0", | "格闘補正": 1, |
標準型「アタッカー」
コスト: 1500 耐久力: 380 格闘補正: x1倍 タイプ: ???
装備箇所 | 武装名 | レベル | 攻撃力 | 総ダメージ | 連射間隔 | 装填数 | リロード | 射程 |
右手 | ヘビーマグナム | Lv.2 | 100 | 45F | 6 | 全弾/480F | 40m | |
左手 | ヘビーマグナム | Lv.2 | 100 | 45F | 6 | 全弾/480F | 40m | |
サイド | ロングバレルショットガン | Lv.5 | 13x? | 58 | 30F | 5 | 全弾/300F | 40m |
タンデム | マシンガン | Lv.5 | 15 | 123 | 3F | 40 | 全弾/300F | 55m |
解説
カテゴリー:中距離タイプ
前作の攻撃特化型「サポーター」の武装そのまんま。前作では鏡華の中で初期から唯一の回復武装未所持であったが、今作ではアタッカーとして一つのWPとなった。
簡単にいうと、全体的な火力を下げた鏡華版ヴァンガードといったところか。
念のため先に言っておくと、「アタッカー」ではあるが火力はさほどではないことだけは覚えておこう
ダブルはヘビマグ二丁持ち。威力はヘビーの割に少々低いが装填数は多く、足して考えても12発持ちで少し多め。
同時当てすればロボ相手にダウンを素早く取りやすい。<
サイドはダウンを取りやすいものの、一発の火力があまりにも低く、下手に使うと安ダウンを量産しがち。基本的には自衛やミリ回収などに使うといい。
タンデムはおなじみのマシンガン。取り回しのしやすさは相変わらずなのでカットやダメージ要員として活躍していこう。
このレベルのマシンガンは他のマシンガンと比べてヒットストップがやや強め? 要検証。
このWPを使うとしたら、二落ちに適したキャラが存在しない、または鏡華or久美が来たときに使うことが多い。
後者はどうしても被ることがないとは言えない。回復持ちには回復力が半減すること、回復兵器の数に応じて火力も下がることを考えると鏡華の場合はどうしてもこっちを使用せざるを得なくなる。
ただし盾は持っていない上に弾が全て実弾なので盾持ちには相性が非常に悪いことだけは念頭に入れたい。あくまでも上二つによる使用目的用として考えよう。
また、装備が全体的に重く、鏡華の腕力では機動力が相当ダウンしてしまう。バージョンアップの恩恵でそれなりには動けるようになっているが、それでも遅いので注意しよう。
他のキャラと比べてもそこまで大差なさそうな武装構成だが、平均より火力はやや低い。代わりに中距離からの短時間での奪ダウン力はかなりある。
的確に相手の動きを封じながら味方を支援していけば勝利を導けるだろう。
コメント
- ヘビーマグナム>ジョナサンも二ヒットで灰ダウンするようになりました。相手の盾にもよりますが、連射で割るのも不可能ではないかと。 2016.09.05 23:24