13と14のリビジョン間の差分
2016-10-13 11:34:36時点のリビジョン13
サイズ: 2612
編集者: localhost
コメント:
2016-10-14 00:41:42時点のリビジョン14
サイズ: 4121
編集者: proxyag089
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 7: 行 7:
前作の燃焼型「アサシン」とは異なり、タンデムにボーラランチャーを装備。<<BR>> 前作の燃焼型「アサシン」とは異なり、実装初期はタンデムにボーラランチャーを装備。<<BR>>
行 10: 行 10:
ジョナサンだけでなく、茉莉やバン、羅漢堂や真加部も足ボーラからの火炎放射器で安定して延焼効果を与えられる。<<BR>> ジョナサンだけでなく、茉莉やバン、羅漢堂や真加部も--(足ボーラからの火炎放射器)--ファイヤーグレネードで安定して延焼効果を与えられる。<<BR>>
行 12: 行 12:
但しコストが大幅低下した影響もあってか、前作の燃焼型アサシンの最大の強みであった独自レベルのファイヤーグレネードが消失。<<BR>> --(コストが大幅低下した影響もあってか、前作の燃焼型アサシンの最大の強みであった独自レベルのファイヤーグレネードが消失。<<BR>>
行 15: 行 15:
延焼効果も他のキャラと同等、つまり普通になってしまったので、独自の強みとは言い難いものになってしまった。<<BR>>
下手に接近を許せば耐久の低さ、中距離戦の弱さ、ダウンの奪いづらさも相まって簡単に落ちてしまう。どうしても位置はチームの最後尾になりがち。<<BR>>
延焼効果も他のキャラと同等、つまり普通になってしまったので、独自の強みとは言い難いものになってしまった。)--<<BR>>
行 18: 行 17:
弱点が非常にはっきりしている割には尖った強みに乏しく、何よりターゲットを引きながら戦えないため、味方への負担も大きく全体的に厳しい戦いを強いられる。<<BR>>
どうしても使いたいというのなら、現バージョンにおいてしづね唯一の燃焼武装持ちWPという点を活かすしかない。<<BR>>
狙う敵を絞って徹底的に嫌がらせをするのが良いだろうか。<<BR>>
また味方が前線を突破されたり孤立する状況を作られるとほぼ仕事が出来なくなってしまう。味方との編成のバランスをよく考えて使うように。<<BR>>
ver1.11でタンデムにファイヤーグレネードランチャーがカムバック。先述の射程や即ダウン、曲射、設置という今まで失っていた要素が復活した。<<BR>>
とはいえ他の武器は変更されてないので、未だに自衛力が弱い部分が残っており、更にコストアップという処置を受けてしまい、気軽に使えるようなものでは無くなってしまった。<<BR>>

コストアップに伴い耐久も上がったが、それも今の環境からしたら微々たるもの。<<BR>>
以前と変わらず、下手に接近を許せば耐久の低さ、中距離戦の弱さ、ダウンの奪いづらさ・・・はある程度改善されているが、やはり簡単に落ちてしまうのは変わらない。<<BR>>
むしろコストアップの影響もあって、位置はよりチームの最後尾になりがちに。<<BR>>

武装変更によりある程度の改善はされたものの、依然弱点が非常にはっきりしている割には尖った強みに乏しい。<<BR>>
何より元々ターゲットを引きながら戦えないため、味方への負担も大きくなりがちにも関わらず、<<BR>>
コストアップも相まって、ただ使うだけでは以前よりも全体的に厳しい戦いを強いられる。<<BR>>
どうしても使いたいというのなら、まずしづね唯一の燃焼武装持ちWPという点を活かすところから始まる。<<BR>>
ファイヤーグレネードを敵の進路上に撒き、開幕から徹底的に嫌がらせをし、所々で火炎放射で焼きつつ、が良いかもしれない。<<BR>>
但し、味方が前線を突破されたり孤立する状況を作られるとほぼ仕事が出来なくなってしまう。味方との編成のバランスをよく考えて使うように。<<BR>>

色々言って来たが、とにかくこのWPでの主力は、タンデムのファイヤーグレネードランチャー。即ダウン武器なので自衛にも使えるが、弾数管理は徹底しよう。<<BR>>
また、ファイヤーグレネードランチャーの上手い使い方を学ぶのであれば、同じ武器を装備していることが多いセイラを使う熟練プレイヤーに相談してみよう。<<BR>>

標準型「パイロマニア」


コスト: 1900 耐久力: 380 格闘補正: x1倍 タイプ: 中距離

装備箇所 武装名 レベル 攻撃力 連射間隔 チャージ時間 装填数 リロード 射程 爆発範囲
右手 小型火炎放射器 Lv.3 2 7F 80 全弾/240F 20m
左手 小型火炎放射器 Lv.3 2 7F 80 全弾/240F 20m
サイド 火炎放射器 Lv.3 11 1F 20F 150 全弾/420F
タンデム ファイヤーグレネードランチャー Lv.5 70 30F 3 1/300F 12m
サブ (垂直落下)

解説

無印より復活したWP。
前作の燃焼型「アサシン」とは異なり、実装初期はタンデムにボーラランチャーを装備。

役割としては、やはり高耐久の相手を燃やすことだろう。
ジョナサンだけでなく、茉莉やバン、羅漢堂や真加部も足ボーラからの火炎放射器ファイヤーグレネードで安定して延焼効果を与えられる。

コストが大幅低下した影響もあってか、前作の燃焼型アサシンの最大の強みであった独自レベルのファイヤーグレネードが消失。
更に各種火炎放射器も軒並みレベルダウンで、かつての強みを一気に失ってしまった。
射程と即ダウン+曲射+設置を奪われ、自衛力は最低クラスに低下。
延焼効果も他のキャラと同等、つまり普通になってしまったので、独自の強みとは言い難いものになってしまった。

ver1.11でタンデムにファイヤーグレネードランチャーがカムバック。先述の射程や即ダウン、曲射、設置という今まで失っていた要素が復活した。
とはいえ他の武器は変更されてないので、未だに自衛力が弱い部分が残っており、更にコストアップという処置を受けてしまい、気軽に使えるようなものでは無くなってしまった。

コストアップに伴い耐久も上がったが、それも今の環境からしたら微々たるもの。
以前と変わらず、下手に接近を許せば耐久の低さ、中距離戦の弱さ、ダウンの奪いづらさ・・・はある程度改善されているが、やはり簡単に落ちてしまうのは変わらない。
むしろコストアップの影響もあって、位置はよりチームの最後尾になりがちに。

武装変更によりある程度の改善はされたものの、依然弱点が非常にはっきりしている割には尖った強みに乏しい。
何より元々ターゲットを引きながら戦えないため、味方への負担も大きくなりがちにも関わらず、
コストアップも相まって、ただ使うだけでは以前よりも全体的に厳しい戦いを強いられる。
どうしても使いたいというのなら、まずしづね唯一の燃焼武装持ちWPという点を活かすところから始まる。
ファイヤーグレネードを敵の進路上に撒き、開幕から徹底的に嫌がらせをし、所々で火炎放射で焼きつつ、が良いかもしれない。
但し、味方が前線を突破されたり孤立する状況を作られるとほぼ仕事が出来なくなってしまう。味方との編成のバランスをよく考えて使うように。

色々言って来たが、とにかくこのWPでの主力は、タンデムのファイヤーグレネードランチャー。即ダウン武器なので自衛にも使えるが、弾数管理は徹底しよう。
また、ファイヤーグレネードランチャーの上手い使い方を学ぶのであれば、同じ武器を装備していることが多いセイラを使う熟練プレイヤーに相談してみよう。

コメント

  • 名前: コメント:
  • ファイグレとボーラを両方持ってるみたいになってるしボーラに関する記述全部消さない? 2016.10.15 12:59
  • 消した 2016.10.15 13:48

GunslingerStratos∑Wiki: 標準型「パイロマニア」 (最終更新日時 2017-02-12 10:18:06 更新者 p6e42b4fb)