サイズ: 698
コメント:
|
サイズ: 2412
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
行 6: | 行 5: |
ついに帰ってきた、最高コストのインフィルトレーター。<<BR>> 強化型「インフィルトレーター」の右手にあるマグナムを両手に持ち、サイドには高火力のへビーショットガン、タンデムにはダウン性能に優れたバトルライフルを持つ。<<BR>> <<BR>> ダブルマグナムのお手玉による火力は灰ダウンまで持っていくことで150をゆうに超える、このWPにおいてのメイン火力であり、最重要武器でもある。<<BR>> やはり両手に持ったということに意味があり、即座に火力を出せるとともにジョナサンをワントリガーでダウンさせることが出来たり、レベルの低い盾を割ってそのまま追撃することも。<<BR>> しかしリロード速度が9秒ということもあり、弾数管理の意識を忘れずにしよう。<<BR>> <<BR>> サイドのヘビーショットガンは草陰専用モデル。連射力、拡散範囲が優れており、引っ掛けやすさも2発目へのヒットもつなげやすい。<<BR>> 他のモデルと同様、武器重量の重さが気になるものの、クイックドローを意識すればそこまででもない。<<BR>> だが、草陰を使っていて他のインフィルトレーターを使ってる人は、ライトショットガンとの違いに戸惑うだろう。<<BR>> 最速クイックドロー時の弾の拡散範囲、カメラの追従性など。草陰使いだと特に気になるところが多いと思うが、この武装を使いこなせるかどうかで試合の展開が変わるだろう。<<BR>> <<BR>> <<BR>> <<BR>> <<BR>> |
烈風型「インフィルトレーター」
コスト: 2400 耐久力: 400 格闘補正: x1.0倍 タイプ: ???
装備箇所 | 武装名 | レベル | 攻撃力 | 総ダメージ | 連射間隔 | 装填数 | リロード | 射程 |
右手 | マグナム | Lv.6 | 84 | 138 | 30F | 7 | 全弾/540F | 40m |
左手 | マグナム | Lv.6 | 84 | 138 | 30F | 7 | 全弾/540F | 40m |
サイド | ヘビーショットガン | Lv.6 | 33x? | 150 | 45F | 3 | 全弾/630F | 17m |
タンデム | バトルライフル | Lv.4 | 55 | 124 | 14F | 8 | 全弾/450F | 70m |
解説
ついに帰ってきた、最高コストのインフィルトレーター。
強化型「インフィルトレーター」の右手にあるマグナムを両手に持ち、サイドには高火力のへビーショットガン、タンデムにはダウン性能に優れたバトルライフルを持つ。
ダブルマグナムのお手玉による火力は灰ダウンまで持っていくことで150をゆうに超える、このWPにおいてのメイン火力であり、最重要武器でもある。
やはり両手に持ったということに意味があり、即座に火力を出せるとともにジョナサンをワントリガーでダウンさせることが出来たり、レベルの低い盾を割ってそのまま追撃することも。
しかしリロード速度が9秒ということもあり、弾数管理の意識を忘れずにしよう。
サイドのヘビーショットガンは草陰専用モデル。連射力、拡散範囲が優れており、引っ掛けやすさも2発目へのヒットもつなげやすい。
他のモデルと同様、武器重量の重さが気になるものの、クイックドローを意識すればそこまででもない。
だが、草陰を使っていて他のインフィルトレーターを使ってる人は、ライトショットガンとの違いに戸惑うだろう。
最速クイックドロー時の弾の拡散範囲、カメラの追従性など。草陰使いだと特に気になるところが多いと思うが、この武装を使いこなせるかどうかで試合の展開が変わるだろう。
コメント
コメントはありません