サイズ: 590
コメント:
|
サイズ: 828
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
行 7: | 行 6: |
==== コメント ==== <<AddComment>> <<Comments>> |
|
行 16: | 行 13: |
"4": { "攻撃力": 7, "コンボ蓄積値": 0.8, "灰ダウン蓄積値": 4, "装填数": 60, "リロード分子": 30, "リロード分母": 450, "射程距離": 80.0 }, |
|
行 23: | 行 29: |
"4": { "攻撃力": 7, "装填数": 60, "リロード分子": 30, "リロード分母": 450, |
"7": { "攻撃力": 8, "装填数": 80, "リロード分子": 40, "リロード分母": 420, |
行 33: | 行 39: |
==== コメント ==== <<AddComment>> <<Comments>> |
追跡型988式レーザー砲
弾種: 誘導弾
レベル | 攻撃力 | 総ダメージ | 装填数 | リロード | 射程 | 所有WP |
Lv.4 | 7 | 118 | 60 | 30/450F | 80m | 標準型「センチネルMk-Ⅱ」 |
Lv.5 | 8 | 60 | 35/520F | 80m | 強化型「センチネルMk-Ⅱ」 | |
Lv.7 | 8 | 80 | 40/420F | 80m | 弾幕製造機「グレートリコン改」 | |
解説
コメント
- 撃てば当たる(倒せるとは言ってない) 2016.06.25 03:06
- ミリ相手だと脅威 2016.06.26 11:38
- レミーみたいな小さくて足早いキャラにも簡単に当たるのと盾貫けるのが利点。 2016.06.27 17:38
- 愚民ジャンプに合わせて撃つと刺さる刺さる 2016.10.10 14:37
- ハンドホーミングレーザー出たけどこれの略称ホミレでいいのか? 2016.10.15 19:36
- スタンラインだってハンドスタンラインあるけど何も言われてないからへーきへーき。 2016.11.09 12:06
- 厳密に言えば、ゲーム内で「ホーミング○○」と「追跡型○○」で分けられたのが名前が変わった原因かと。前者はホミサやらホーミングビットガン、後者はξ988砲やらバンの持ってる高射砲やらが該当する。あとハプンなんかも後者にあたるんじゃないかな 2016.11.11 17:20