サイズ: 2568
コメント:
|
← 2019-07-07 05:40:14時点のリビジョン26 ⇥
サイズ: 3872
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 7: | 行 7: |
Lv4は射程が短い代わりにダメージが伸びやすく、Lv8は射撃によるリロードキャンセルが起きないという特殊仕様がある。 【Lv別武器説明文】<<BR>> Lv4、6、8<<BR>> フルオート式の片手武器。重く、扱いづらい上に、初弾の発射まで時間がかかるが、高い威力と連射性能を兼ね備え、装填数も多い<<BR>> {{http://sp3.gunslinger-stratos.net/res/pttd/img/weapon/6M86ruz*33.Mz.png}}{{http://sp3.gunslinger-stratos.net/res/pttd/img/weapon/M8MMFqx*13.72.png}}{{http://sp3.gunslinger-stratos.net/res/pttd/img/weapon/8260Dw3*7D.72.png}}<<BR>> Lv5<<BR>> フルオート式の片手武器。重く、扱いづらい上に、初弾の発射まで時間がかかるが、高い威力と連射性能を兼ね備える。装填数が少ない分リロードが高速化されている<<BR>> {{http://sp3.gunslinger-stratos.net/res/pttd/img/weapon/L79Lsty*22.L0.png}}<<BR>> Lv7<<BR>> フルオート式の片手武器。羅漢堂より「チマチマせんと、一気にバーッと撃ったらよか!」との助言を受け、連射性能が限界まで高められている<<BR>> {{http://sp3.gunslinger-stratos.net/res/pttd/img/weapon/7977Gpw*00.72.png}}<<BR>> |
|
行 9: | 行 26: |
"名称": "ハンドガトリングガン", "弾種": "実弾", |
"名称": "ハンドガトリングガン", "弾種": "実弾", |
行 13: | 行 30: |
"攻撃力": 17, "コンボ蓄積値": 1.72, "灰ダウン蓄積値": 10, "連射間隔": 4, "装填数": 80, "リロード分子": "all", "リロード分母": 480, |
"攻撃力": 17, "コンボ蓄積値": 0.9, "灰ダウン蓄積値": 10, "連射間隔": 4, "装填数": 100, "リロード分子": "all", "リロード分母": 480, |
行 21: | 行 38: |
}, | }, |
行 23: | 行 40: |
"攻撃力": 17, "連射間隔": 4, "装填数": 70, "リロード分子": "all", "リロード分母": 420, |
"攻撃力": 17, "連射間隔": 4, "装填数": 90, "リロード分子": "all", "リロード分母": 420, |
行 29: | 行 46: |
}, | }, |
行 31: | 行 48: |
"攻撃力": 15, "連射間隔": 4, "装填数": 110, "リロード分子": "all", "リロード分母": 570, |
"攻撃力": 15, "連射間隔": 4, "装填数": 110, "リロード分子": "all", "リロード分母": 570, |
行 37: | 行 54: |
}, | }, |
行 39: | 行 56: |
"攻撃力": 17, "連射間隔": 3, "装填数": 100, "リロード分子": "all", "リロード分母": 600, "射程距離": 40.0 }, |
"攻撃力": 17, "連射間隔": 3, "装填数": 100, "リロード分子": "all", "リロード分母": 600, "射程距離": 50.0 }, |
行 47: | 行 64: |
"攻撃力": 18, "連射間隔": 3, "装填数": 100, "リロード分子": "all", "リロード分母": 600, "射程距離": 40.0 |
"攻撃力": 18, "連射間隔": 3, "装填数": 100, "リロード分子": "all", "リロード分母": 600, "射程距離": 50.0 |
ハンドガトリングガン
弾種: 実弾
レベル | 攻撃力 | 総ダメージ | 連射間隔 | 装填数 | リロード | 射程 | 所有WP |
Lv.4 | 17 | 146 | 4F | 100 | 全弾/480F | 40m | 遊撃型「ヘビーガンナー」 |
Lv.5 | 17 | 4F | 90 | 全弾/420F | 50m | 標準型「ヘビーガンナー」 遠距離型「ヘビーガンナー」 重装型「レンジャー」 |
|
Lv.6 | 15 | 4F | 110 | 全弾/570F | 50m | 弾幕型「デストロイヤー」 | |
Lv.7 | 17 | 3F | 100 | 全弾/600F | 50m | 超弩級型「ヘビーガンナー」 | |
Lv.8 | 18 | 3F | 100 | 全弾/600F | 50m | 防衛型「ウォーリア」 弾幕型「テンペスト」 |
|
解説
ガトリングガンの片手武器版。
羅漢堂旭の代名詞の一つでもあり、他にも咲良、アレックス、アカネも所時している。
同じ片手連射武器のハンドマシンガン以上の連射力と装填数を誇り、両手持ちなら更に厚い弾幕で高い制圧力を誇ることができる。
総ダメージも片手武器としては高いのだが、本家より短いものの空転時間は存在し、被弾で射撃がキャンセルされる弱点も据え置き。
なるべく先手を取って撃てるように意識すること。
なお、見た目通り片手武器の中では重量がかなりある。高い腕力を誇る羅漢堂旭、アレックス、咲良ならあまり問題はない。
アカネの場合は「ダブル状態でガンコンを下ろしていても移動がかなり鈍重になる」ことに注意を払う必要があったが、バージョン2.40でテコ入れされて本来の移動と遜色無い速さを手に入れた。
Lv4は射程が短い代わりにダメージが伸びやすく、Lv8は射撃によるリロードキャンセルが起きないという特殊仕様がある。
【Lv別武器説明文】
Lv4、6、8
フルオート式の片手武器。重く、扱いづらい上に、初弾の発射まで時間がかかるが、高い威力と連射性能を兼ね備え、装填数も多い
Lv5
フルオート式の片手武器。重く、扱いづらい上に、初弾の発射まで時間がかかるが、高い威力と連射性能を兼ね備える。装填数が少ない分リロードが高速化されている
Lv7
フルオート式の片手武器。羅漢堂より「チマチマせんと、一気にバーッと撃ったらよか!」との助言を受け、連射性能が限界まで高められている
コメント
- Lv4は軽量仕様。 2017.12.07 15:05
- 弾幕デストロの修正内容に合わせて文章弄りました 2018.05.01 20:33
- ハンガトLv4だけ飛び抜けてる。 2018.09.13 18:31