3と4のリビジョン間の差分
2017-10-26 00:38:20時点のリビジョン3
サイズ: 675
編集者: localhost
コメント:
2017-10-27 02:04:05時点のリビジョン4
サイズ: 3074
編集者: pl33029
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 1: 行 1:
行 6: 行 5:
その名の通り片手で装備可能な小型化した[[sigma/ロケットランチャー|ロケットランチャー]]。略称は「ハンロケ」<<BR>>
コンパクトな分、本家ロケランと比較すると威力や着弾時の爆風範囲で劣るが、こちらはフルオート式で連射力に優れる上に弾速も速い。<<BR>>
主に咲良が持つ武装というイメージがあるが、『3』時代でもアップデートによっては他のキャラが所有する事もあり、<<BR>>
『∑』でも一時期は[[sigma/実験体07号|ナナちゃん]]が持っていたこともあった。--(咲良のおっきなバズーカの方が欲しかったのだろうか。)--<<BR>>
<<BR>>
射程も[[sigma/スナイパーライフル|スナイパーライフル]]を上回るので、開幕時の爆撃にも適している。他にも速い弾速と連射力を活かした対空やミリ狩り、着弾時の爆風を利用した着地取りや指向性盾持ち相手へのめくりと汎用性が高い。反射型でなければ、指向性の盾に関しては単純な攻撃力の高さから直当てでも有用。<<BR>>
ただし、流石にエリアシールドに対しては分が悪いため、距離を取るなり盾特攻の武器を用いる、もしくは他の盾特攻武器持ちの味方に任せるなどの必要がある。<<BR>>
また、自衛といった近距離戦でも効果を発揮し、アーマー持ちを黙らせるのにも効果的。<<BR>>
<<BR>>
勿論いい事ばかりというわけではなく、小型化したといっても重量があり、フルオート式の武器にしてはリロードが重めという弱点がある。<<BR>>
現段階では装填数は10発、もしくは15発と決して多くはないため、弾数管理を怠れば連射力の高さから弾切れを起こしやすいので注意しよう。<<BR>>
前述のように比較的に近距離でも小回りが利くが、袋小路や壁際などの場所、特に乱戦時では誤射で自分や味方が爆風に巻き込まれるという事も起こりうるので、周囲の確認以外に武器選択の判断も問われてくる。それでも強力な武器である事には変わりはなく、主な使用者である咲良は機動力が高いので、この武器の特性をより活かせるだろう。<<BR>>

ハンドロケットランチャー


弾種: 爆発

レベル 攻撃力 連射間隔 装填数 リロード 射程 所有WP
Lv.3 68 50F 10 全弾/420F 200m
Lv.5 70 60F 15 全弾/480F 200m 高空支援型「ガーディアン」
標準型「ロケットガール」
弾幕型「ハーキュリアン」

解説

その名の通り片手で装備可能な小型化したロケットランチャー。略称は「ハンロケ」
コンパクトな分、本家ロケランと比較すると威力や着弾時の爆風範囲で劣るが、こちらはフルオート式で連射力に優れる上に弾速も速い。
主に咲良が持つ武装というイメージがあるが、『3』時代でもアップデートによっては他のキャラが所有する事もあり、
『∑』でも一時期はナナちゃんが持っていたこともあった。咲良のおっきなバズーカの方が欲しかったのだろうか。

射程もスナイパーライフルを上回るので、開幕時の爆撃にも適している。他にも速い弾速と連射力を活かした対空やミリ狩り、着弾時の爆風を利用した着地取りや指向性盾持ち相手へのめくりと汎用性が高い。反射型でなければ、指向性の盾に関しては単純な攻撃力の高さから直当てでも有用。
ただし、流石にエリアシールドに対しては分が悪いため、距離を取るなり盾特攻の武器を用いる、もしくは他の盾特攻武器持ちの味方に任せるなどの必要がある。
また、自衛といった近距離戦でも効果を発揮し、アーマー持ちを黙らせるのにも効果的。

勿論いい事ばかりというわけではなく、小型化したといっても重量があり、フルオート式の武器にしてはリロードが重めという弱点がある。
現段階では装填数は10発、もしくは15発と決して多くはないため、弾数管理を怠れば連射力の高さから弾切れを起こしやすいので注意しよう。
前述のように比較的に近距離でも小回りが利くが、袋小路や壁際などの場所、特に乱戦時では誤射で自分や味方が爆風に巻き込まれるという事も起こりうるので、周囲の確認以外に武器選択の判断も問われてくる。それでも強力な武器である事には変わりはなく、主な使用者である咲良は機動力が高いので、この武器の特性をより活かせるだろう。

コメント

  • 名前: コメント:
  • これサブに付いたら面白いんだけどなー 2017.10.29 00:25
  • 射撃間隔がハンマーより遅い表示なのいつ直すんだろ... 2018.06.28 10:02
  • フルオート武器の射撃間隔ってトリガー放してから、再度引き直して弾が出るまでの速さだったり、1発1発が出る速度だったり表記がまちまちで 2018.07.27 00:40
  • これは前者なのかな 2018.07.27 00:40

GunslingerStratos∑Wiki: sigma/ハンドロケットランチャー (最終更新日時 2018-07-25 02:47:12 更新者 pl6257)