サイズ: 880
コメント:
|
← 2018-09-27 10:39:26時点のリビジョン11 ⇥
サイズ: 1189
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 7: | 行 7: |
ターレットライフルはあくまでオマケと割り切るのが吉。 | ダウンを奪って枚数有利を作り、味方を支援していこう。 エリアシールドは割れれば相手にチャンスを与えるだけなので、不用意に使うのは控えよう。あくまで緊急用。 ターレットライフルはラインが上がりマウントとれれば有用だが、あくまでオマケと割り切るのが吉。 |
行 11: | 行 15: |
"名称": "防衛型「スキーマー」", "コスト": 2100, "耐久力": 390, "格闘補正": 1.0, "タイプ": "", "入手条件": "", |
"名称": "防衛型「スキーマー」", "コスト": 2100, "耐久力": 400, "格闘補正": 1.0, "タイプ": "", "入手条件": "", |
行 18: | 行 22: |
"名称": "ライトマグナム", "レベル": 2 }, |
"名称": "ライトマグナム", "レベル": 3 }, |
行 22: | 行 26: |
"名称": "エリアシールド", | "名称": "エリアシールド", |
行 24: | 行 28: |
}, | }, |
行 26: | 行 30: |
"名称": "ハープーンガン", | "名称": "ハープーンガン", |
行 28: | 行 32: |
}, | }, |
行 30: | 行 34: |
"名称": "ターレットライフル", | "名称": "ターレットライフル", |
防衛型「スキーマー」
コスト: 2100 耐久力: 400 格闘補正: x1.0倍 タイプ: ???
装備箇所 | 武装名 | レベル | 攻撃力 | 総ダメージ | 連射間隔 | 装填数 | リロード | 射程 | シールド範囲 |
右手 | ライトマグナム | Lv.3 | 38 | 111 | 18F | 10 | 全弾/280F | 45m | |
左手 | エリアシールド | Lv.3 | 防御力 | 400 | 100/480F | 12m | |||
35 | |||||||||
サイド | ハープーンガン | Lv.4 | 95 | 55F | 6 | 全弾/420F | 55m | ||
サブ | トラップガン(地雷) | Lv.1 | 85 | 50F | 2 | 全弾/480F | 爆発範囲 | ||
14m | |||||||||
タンデム | ターレットライフル | Lv.5 | 100 | 30F | 12 | 2/180F | 300m | ||
解説
単発ダウンを取れる武器が増えたので、ダブル・サイドでチクチク刺すのがいいだろう。
ダウンを奪って枚数有利を作り、味方を支援していこう。
エリアシールドは割れれば相手にチャンスを与えるだけなので、不用意に使うのは控えよう。あくまで緊急用。
ターレットライフルはラインが上がりマウントとれれば有用だが、あくまでオマケと割り切るのが吉。
コメント
- スナイパーと違い随分簡素だな 2017.09.04 15:05
- ライマグlv2ハープーンlv4のためにコスト21か~ 2017.09.04 17:41
- タレライがオマケのスキーマーとは… 2017.09.05 03:04
- 活用できればラッキーって程度の武器だからな… 2017.09.05 16:39
- 二年かけてやっとマシの性能になったのに初期化して放置と言うキチガイ調整 2017.09.05 22:47
- ダブル6発しかないやん! 2017.09.07 22:16
- 2100!?うせやろ? 2017.09.27 20:13