| 
  
   サイズ: 4362 
  
  コメント:  
 | 
    ← 2018-09-03 09:56:21時点のリビジョン31  ⇥ 
  サイズ: 5038 
  
  コメント:  
 | 
| 削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 | 
| 行 15: | 行 15: | 
| プレイヤーが選択によって得られる治世・覇道の合計値は、最大で75(カオスルート)。<<BR>> よって、「尾」のメダリオンまではノーマルで取得可能。<<BR>> ベリーハードでは治世・覇道にそれぞれ10のボーナスが入るため、最大値は95となり、「運」まで取得可能となる。 | プレイヤーが選択によって得られる治世・覇道の合計値は、最大で75(カオスルート)。<<BR>> よって、「尾」のメダリオンまではノーマルで取得可能。<<BR>> ベリーハードでは治世・覇道にそれぞれ10のボーナスが入るため、最大値は95となり、「運」まで取得可能となる。<<BR>> また、周回で設定可能な難易度ナイトメアでは治世・覇道にそれぞれ20のボーナスが入る。 | 
| 行 21: | 行 21: | 
| '''4.ブリュンヒルデ以外の女神を悪化させる。'''<<BR>> 各女神は悪化させた方が治世・覇道を稼ぐことが出来る。<<BR>> しかしながら、ヒルデだけは善のままでも最大合計値が変わらない。そのため、イベント数が少ない善状態の方が行動力の節約になる。(悪化させても行動力が足りるかは要検証。)<<BR>> また、治世・覇道を優先することから、フローラ及びヘルモーズの好感度は最大値にならない。<<BR>><<BR>><<BR>> ~-治世・覇道の最大化ルートでは、ヴェスラ、シャル、レギンの女3人が加入し、ベルクとオッテル卿の男2人が除かれる。また、旧作出身のロキ一派も外れるあたり、スタッフも思うところがあったのかもしれない。-~ | '''4.ブリュンヒルデ以外の女神を悪化させる。'''<<BR>> 各女神は悪化させた方が治世・覇道を稼ぐことが出来る。<<BR>> しかしながら、ヒルデだけは善のままでも最大合計値が変わらない。そのため、イベント数が少ない善状態の方が行動力の節約になる。(悪化させても行動力が足りるかは要検証。)<<BR>> また、治世・覇道を優先することから、フローラ及びヘルモーズの好感度は最大値にならない。<<BR>> '''5.各武将ユニットの称号付与イベントを発生させる。'''<<BR>> 称号付与イベントでは治世・覇道を稼ぐことができるため、ヴァーリ陣営の好感度が存在する8ユニットそれぞれで好感度を上昇させる。(善・悪どちらでも発生)<<BR>> 具体的には: * 従属神&リンデ: 4 特にリンデの4は厳しいので注意 * シギュン&ヘルモーズ: 3 すべての選択肢で正解の必要あり?(シナリオ攻略より引用) <<BR>><<BR>><<BR>> ~-治世・覇道の最大化ルートでは、ヴェスラ、シャル、レギンの女3人が加入し、ベルクとオッテル卿の男2人が除かれる。また、旧作出身のロキ一派も外れるあたり、スタッフも思うところがあったのかもしれない。-~  | 
メダリオン解放一覧
力  | 
  初期  | 
  技  | 
  初期  | 
  兵  | 
  初期  | 
  守  | 
  初期  | 
||||
薬  | 
  初期  | 
  獣  | 
  初期  | 
  邪  | 
  初期  | 
  異  | 
  初期  | 
||||
鋼  | 
  初期  | 
  斥  | 
  初期  | 
  術  | 
  初期  | 
  海  | 
  初期  | 
||||
毒  | 
  覇道>=1  | 
  治世+覇道>=2  | 
  死  | 
  覇道>=1  | 
  治世+覇道>=2  | 
  精  | 
  治世>=1  | 
  治世+覇道>=2  | 
  倭  | 
  治世>=1  | 
  治世+覇道>=2  | 
巨  | 
  治世+覇道>=4  | 
  悪  | 
  覇道>=7  | 
  治世+覇道>=10  | 
  造  | 
  治世>=7  | 
  治世+覇道>=10  | 
  竜  | 
  覇道>=9  | 
  治世+覇道>=14  | 
|
血  | 
  治世+覇道>=15  | 
  勇  | 
  治世>=9  | 
  治世+覇道>=14  | 
  蟲  | 
  治世+覇道>=18  | 
  幻  | 
  治世+覇道>=21  | 
|||
英  | 
  覇道>=18  | 
  治世+覇道>=27  | 
  賢  | 
  治世>=18  | 
  治世+覇道>=27  | 
  命  | 
  治世>=22  | 
  治世+覇道>=33  | 
  虚  | 
  覇道>=22  | 
  治世+覇道>=33  | 
王  | 
  覇道>=30  | 
  治世+覇道>=45  | 
  使  | 
  治世>=30  | 
  治世+覇道>=45  | 
  星  | 
  治世+覇道>=40  | 
  狂  | 
  治世+覇道>=50  | 
||
帝  | 
  覇道>=45  | 
  治世+覇道>=64  | 
  神  | 
  治世>=45  | 
  治世+覇道>=64  | 
  尾  | 
  治世+覇道>=68  | 
  真  | 
  治世>=75  | 
  治世+覇道>=90  | 
|
破  | 
  覇道>=75  | 
  治世+覇道>=90  | 
  運  | 
  治世+覇道>=95  | 
  覇  | 
  治世+覇道>=100  | 
  極  | 
  治世+覇道>=100+破滅5  | 
|||
治世・覇道の最大値
プレイヤーが選択によって得られる治世・覇道の合計値は、最大で75(カオスルート)。
 よって、「尾」のメダリオンまではノーマルで取得可能。
 ベリーハードでは治世・覇道にそれぞれ10のボーナスが入るため、最大値は95となり、「運」まで取得可能となる。
 また、周回で設定可能な難易度ナイトメアでは治世・覇道にそれぞれ20のボーナスが入る。 
最大化のポイント
1.治世・覇道のイベントに絡む全ての武将を仲間にする。
 具体的にはベルクが除かれる。
 後述のポイント4によりナンナは悪化させることから、ヴェスラも仲間にする。
 2.5章のみ討伐戦を撤退する。
 2章~4章までは討伐戦を行い、5章のみ撤退して覇道値を稼ぐ。
 この条件と前述のポイント1との兼ね合いから、、5章がギムレー又はヨーツンヘイムになるように攻略する。
 (これ以外の地方を5章にすると、取りこぼす武将が出るため。)
 3.ロキの好感度を4まで上げる。
 ロキ派の武将のイベントでも治世・覇道を稼ぐ。好感度が4だとヘイムダルのイベント「取り戻すべきもの」が発生しないが、カオスルートに入って「決別」を発生させた方が覇道値を稼ぐことができる。
 よって、2~5章で発生する治世覇道破滅の3択でロキの好感度を上げる他、「化かしあい」以外のイベントでロキの好感度を1上げる。
 4.ブリュンヒルデ以外の女神を悪化させる。
 各女神は悪化させた方が治世・覇道を稼ぐことが出来る。
 しかしながら、ヒルデだけは善のままでも最大合計値が変わらない。そのため、イベント数が少ない善状態の方が行動力の節約になる。(悪化させても行動力が足りるかは要検証。)
 また、治世・覇道を優先することから、フローラ及びヘルモーズの好感度は最大値にならない。
 5.各武将ユニットの称号付与イベントを発生させる。
 称号付与イベントでは治世・覇道を稼ぐことができるため、ヴァーリ陣営の好感度が存在する8ユニットそれぞれで好感度を上昇させる。(善・悪どちらでも発生)
 具体的には: 
- 従属神&リンデ: 4 特にリンデの4は厳しいので注意
 - シギュン&ヘルモーズ: 3 すべての選択肢で正解の必要あり?(シナリオ攻略より引用)
 
 治世・覇道の最大化ルートでは、ヴェスラ、シャル、レギンの女3人が加入し、ベルクとオッテル卿の男2人が除かれる。また、旧作出身のロキ一派も外れるあたり、スタッフも思うところがあったのかもしれない。