サイズ: 804
コメント:
|
← 2018-01-27 16:39:11時点のリビジョン4 ⇥
サイズ: 2363
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
カオス凶化ルート7章でのみ加入する。<<BR>> 最初から次元斬撃を持ってくれているのでありがたいが、イベイドとパリングが完全に死ぬ。<<BR>> また致命必殺は持っているものの必殺増加を持っていない。 装備でそこを補強してやるといいだろう。 |
カオス凶化ルート7章でのみ加入する。 よく見るとおっぱい丸出しである。<<BR>> 最初から次元斬撃を持ってくれているのでありがたいが、そのままだとせっかくのイベイドとパリングが完全に死ぬ。<<BR>> また致命必殺は持っているものの必殺増加を持っていない。 装備でそこを補強してやるのもいいだろう。 |
行 5: | 行 5: |
また変わった使い方としては、イベイド100を活かして側面無効と合わせた遠隔次元斬撃吸収要員にもできる。<<BR>> | イベイド100を活かすと、側面無効と合わせた遠隔次元斬撃吸収要員にもできる。<<BR>> |
行 8: | 行 8: |
攻撃と遠隔吸収を同時に行える便利キャラにもなれる。 | 攻撃と遠隔吸収を同時に行える便利キャラにもなれる。<<BR>> またパリングも50ある上にR9鎧でイベイドとパリングが両方30も強化されるので、何だったらメインガーダーだってやってのける可能性すらある。<<BR>> 専守防衛も特攻防御もないものの、R9鎧で遠隔と次元は完全無効化、通常攻撃はパリング[80]でパリンパリン、<<BR>> 怖いのはクリティカルによるパリング無視と全特攻による高ダメージのみ。<<BR>> 両手剣にはパリングをさらに伸ばしたり必殺耐性でパリングを安定させる装備も揃っているので、<<BR>> 相手を選べば何もさせずに完封することも可能な優秀なガーダー兼アタッカーになれるかもしれない。<<BR>> なお次元斬撃がついており、イベイドに対して多少弱くなっているが、リーダースキルでの多段攻撃[2]と側面攻撃[15]でイベイド-30、<<BR>> 称号の『皇国の戦女神』でさらにイベイド-20、確率追撃で2回攻撃もできるのでイベイドがさほど怖くない。 イベイドを活かすつもりがないなら、普通に両手剣でカブト割を伸ばしてやればいい。<<BR>> リーダーにすれば、R8両手剣の斬魔刀・星辰でカブト割を70まで伸ばせ、さらに確率追撃100。 実質攻撃力6.66倍である。 これに『皇国の戦女神』の多段攻撃[4]をつければ、さら1.7倍で攻撃力11.3倍とアホらしい数値に。 |
カオス凶化ルート7章でのみ加入する。 よく見るとおっぱい丸出しである。
最初から次元斬撃を持ってくれているのでありがたいが、そのままだとせっかくのイベイドとパリングが完全に死ぬ。
また致命必殺は持っているものの必殺増加を持っていない。 装備でそこを補強してやるのもいいだろう。
イベイド100を活かすと、側面無効と合わせた遠隔次元斬撃吸収要員にもできる。
称号『ブラコン従属神』で前進防御をつけてもいいし、囮で後逸してもいい。
多段攻撃や側面攻撃によるイベイド減少が不安なら鎧でさらに増強することも可能。
攻撃と遠隔吸収を同時に行える便利キャラにもなれる。
またパリングも50ある上にR9鎧でイベイドとパリングが両方30も強化されるので、何だったらメインガーダーだってやってのける可能性すらある。
専守防衛も特攻防御もないものの、R9鎧で遠隔と次元は完全無効化、通常攻撃はパリング[80]でパリンパリン、
怖いのはクリティカルによるパリング無視と全特攻による高ダメージのみ。
両手剣にはパリングをさらに伸ばしたり必殺耐性でパリングを安定させる装備も揃っているので、
相手を選べば何もさせずに完封することも可能な優秀なガーダー兼アタッカーになれるかもしれない。
なお次元斬撃がついており、イベイドに対して多少弱くなっているが、リーダースキルでの多段攻撃[2]と側面攻撃[15]でイベイド-30、
称号の『皇国の戦女神』でさらにイベイド-20、確率追撃で2回攻撃もできるのでイベイドがさほど怖くない。
イベイドを活かすつもりがないなら、普通に両手剣でカブト割を伸ばしてやればいい。
リーダーにすれば、R8両手剣の斬魔刀・星辰でカブト割を70まで伸ばせ、さらに確率追撃100。 実質攻撃力6.66倍である。 これに『皇国の戦女神』の多段攻撃[4]をつければ、さら1.7倍で攻撃力11.3倍とアホらしい数値に。