サイズ: 456
コメント:
|
← 2016-10-09 16:24:57時点のリビジョン11 ⇥
サイズ: 1607
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
行 6: | 行 5: |
その名の通り敵をスタンさせるハンドグレネードの亜種。 所有者はいずれも強烈な追撃手段を持っており、これを当てることがアタポに直結するという点で非常に重要。<<BR>> 通常のハンドグレネードは一定時間の経過のみが爆発条件で、壁に当たろうが敵に当たろうが跳ね返るだけだが、こちらは壁や床などに当てると即爆発するという違いがある。 そのためハンドグレネードの感覚で床や壁に反射させて当てようとすると自爆すらありえるので要注意。 逆に、ハンドグレネードの間合いより内側に踏み込まれた場合でも対処できる場合もある。 |
|
行 14: | 行 14: |
"2": { "攻撃力(爆風)": 24, "連射間隔": 20, "装填数": 1, "リロード分子": "all", "リロード分母": 210, "爆発範囲": 10.0 }, |
|
行 20: | 行 28: |
"爆発範囲": 10.0 }, "5": { "攻撃力(爆風)": 24, "連射間隔": 50, "装填数": 4, "リロード分子": "all", "リロード分母": 420, |
スタングレネード
弾種: しびれ拘束
レベル | 攻撃力 | 連射間隔 | 装填数 | リロード | 爆発範囲 | 所有WP |
Lv.2 | 24 | 20F | 1 | 全弾/210F | 10m | |
Lv.3 | 24 | 35F | 2 | 全弾/270F | 10m | 強襲型「ブレイカー」 標準型「グラップラー」 標準型「テッポウ」 |
Lv.5 | 24 | 50F | 4 | 全弾/420F | 10m | 妨害型「ハンター」 |
解説
その名の通り敵をスタンさせるハンドグレネードの亜種。 所有者はいずれも強烈な追撃手段を持っており、これを当てることがアタポに直結するという点で非常に重要。
通常のハンドグレネードは一定時間の経過のみが爆発条件で、壁に当たろうが敵に当たろうが跳ね返るだけだが、こちらは壁や床などに当てると即爆発するという違いがある。 そのためハンドグレネードの感覚で床や壁に反射させて当てようとすると自爆すらありえるので要注意。 逆に、ハンドグレネードの間合いより内側に踏み込まれた場合でも対処できる場合もある。
コメント
コメントはありません