6と7のリビジョン間の差分
2016-05-15 13:59:16時点のリビジョン6
サイズ: 666
編集者: localhost
コメント:
2016-05-26 16:32:04時点のリビジョン7
サイズ: 4576
編集者: 125-15-41-64
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 1: 行 1:
行 6: 行 5:
敵を足止めし、撹乱し、妨害することのできる稜の基本WP。<<BR>>
<<BR>>
ダブルにはスタンマシンピストルとステルス装置の組み合わせ。<<BR>>
ステルス装置を展開すると姿が透明化する(しかし完全に消える訳ではなく、砂埃の中や光の当たり方によってはシルエットが見える)。さらに敵側の視点ではロックの枠が遅れて表示され、カメラ追従も遅れたロックに準ずるようになる。<<BR>>
自身の回避率を上げ、敵に見られていても動きやすくなれる優秀な武装だが、ステルス状態で被弾するとダメージが増加するという弱点を抱えている。ショットガンやスプビなどを貰ってしまったら稜の低耐久も相まって大損害に。狙う敵は慎重に選ぶようにしよう。さらに、狙われやすい着地の際はステルスを使わなかったり、そもそも敵前で着地を晒さないように努めるなど、講じるべき対策は多い。<<BR>>
右手に持つスタンマシンピストルであるが、マシンピストルにスタン機能をくっつけたようなもの。しかしスタンさせるには3発当てなければならず、片手持ちであるせいで、瞬間的にスタンを奪うのは慣れていても難しい。弾数も多くはなく、どうしても信頼性は薄め。<<BR>>
後述する理由も合わせて、総じてダブルはメインにならず、自衛や逃走に使用するべきである。<<BR>>
<<BR>>
サイドにはディスクマシンガン。若干の誘導性能を持つ手裏剣を連射する武器で、照準を合わせて撃てば高確率で当たりやすい。加えてヒットストップ値が高めで、比較的容易にフルヒットに持っていける特徴がある。<<BR>>
しかし弾速が遅く、誘導も決して強くない。移動性能が高かったり、覚醒中の相手に全力で動かれると割と振り切られやすい。さらに単発威力も通常のマシンガンを超えず、連射も遅いため時間帯火力がかなり低い点でも劣っている。<<BR>>
武器自体は使いやすい部類で、このWPのメイン攻撃力を担う。シールド破壊値が意外と高いので、届く位置にシールドを見かけたら積極的に割ってあげよう。<<BR>>
<<BR>>
タンデムはボーラランチャー。これも誘導系武器で、当たった対象を縛り上げる。当たったのが上半身か下半身かで反応が変わり、上半身拘束では攻撃と空中ダッシュができないがジャンプ上昇は可能で、下半身なら一切の移動が封じられるが攻撃は可能。いずれも何かしらの抵抗をされる可能性が高いので、ダウンさせたいなら早めに追撃をしたいが、状況によってはそのまま放っておくのがいい場合も。<<BR>>
<<BR>>
WPの構成を見れば大体分かるとは思うが、このWPはステルスを頼りにスタンや格闘を狙うような「暗殺系の忍者」を目指すものではない。それはスタンマシピの信頼性の薄さと、ダブルタンデムが中距離で力を発揮するものゆえ。近距離で動きたいならインフィルトレーターがよい。<<BR>>
ディスクマシンガンやボーラで敵を長時間足止めし、枚数有利を作り続け、味方が動きやすい状況を保てるように支援するのがこのWPの役目である。<<BR>>
<<BR>>
どうしても火力が出せないことも手伝って、いくら忍者とはいえ仕事が地味になりがち。しかし的確に仕事ができれば味方への貢献度はかなり大きくなる。<<BR>>
ニンジャなりに献身的に支援し、自軍に勝利を献上しよう。

標準型「ニンジャ」


コスト: 1700 耐久力: 350 格闘補正: x1.1倍 タイプ: ???

装備箇所 武装名 レベル 攻撃力 連射間隔 最低持続 装填数 リロード 射程
右手 スタンマシンピストル Lv.4 17 15F 12 全弾/390F 35m
左手 ステルス装置 Lv.4 60F 240 60/300F
サイド ディスクマシンガン Lv.4 15 8F 32 全弾/480F 50m
タンデム ボーラランチャー Lv.3 30 50F 4 全弾/480F 70m

解説

敵を足止めし、撹乱し、妨害することのできる稜の基本WP。

ダブルにはスタンマシンピストルとステルス装置の組み合わせ。
ステルス装置を展開すると姿が透明化する(しかし完全に消える訳ではなく、砂埃の中や光の当たり方によってはシルエットが見える)。さらに敵側の視点ではロックの枠が遅れて表示され、カメラ追従も遅れたロックに準ずるようになる。
自身の回避率を上げ、敵に見られていても動きやすくなれる優秀な武装だが、ステルス状態で被弾するとダメージが増加するという弱点を抱えている。ショットガンやスプビなどを貰ってしまったら稜の低耐久も相まって大損害に。狙う敵は慎重に選ぶようにしよう。さらに、狙われやすい着地の際はステルスを使わなかったり、そもそも敵前で着地を晒さないように努めるなど、講じるべき対策は多い。
右手に持つスタンマシンピストルであるが、マシンピストルにスタン機能をくっつけたようなもの。しかしスタンさせるには3発当てなければならず、片手持ちであるせいで、瞬間的にスタンを奪うのは慣れていても難しい。弾数も多くはなく、どうしても信頼性は薄め。
後述する理由も合わせて、総じてダブルはメインにならず、自衛や逃走に使用するべきである。

サイドにはディスクマシンガン。若干の誘導性能を持つ手裏剣を連射する武器で、照準を合わせて撃てば高確率で当たりやすい。加えてヒットストップ値が高めで、比較的容易にフルヒットに持っていける特徴がある。
しかし弾速が遅く、誘導も決して強くない。移動性能が高かったり、覚醒中の相手に全力で動かれると割と振り切られやすい。さらに単発威力も通常のマシンガンを超えず、連射も遅いため時間帯火力がかなり低い点でも劣っている。
武器自体は使いやすい部類で、このWPのメイン攻撃力を担う。シールド破壊値が意外と高いので、届く位置にシールドを見かけたら積極的に割ってあげよう。

タンデムはボーラランチャー。これも誘導系武器で、当たった対象を縛り上げる。当たったのが上半身か下半身かで反応が変わり、上半身拘束では攻撃と空中ダッシュができないがジャンプ上昇は可能で、下半身なら一切の移動が封じられるが攻撃は可能。いずれも何かしらの抵抗をされる可能性が高いので、ダウンさせたいなら早めに追撃をしたいが、状況によってはそのまま放っておくのがいい場合も。

WPの構成を見れば大体分かるとは思うが、このWPはステルスを頼りにスタンや格闘を狙うような「暗殺系の忍者」を目指すものではない。それはスタンマシピの信頼性の薄さと、ダブルタンデムが中距離で力を発揮するものゆえ。近距離で動きたいならインフィルトレーターがよい。
ディスクマシンガンやボーラで敵を長時間足止めし、枚数有利を作り続け、味方が動きやすい状況を保てるように支援するのがこのWPの役目である。

どうしても火力が出せないことも手伝って、いくら忍者とはいえ仕事が地味になりがち。しかし的確に仕事ができれば味方への貢献度はかなり大きくなる。
ニンジャなりに献身的に支援し、自軍に勝利を献上しよう。

コメント

  • 名前: コメント:

コメントはありません

GunslingerStratos∑Wiki: 標準型「ニンジャ」 (最終更新日時 2017-02-15 12:43:54 更新者 FL1-118-111-22-249)