サイズ: 994
コメント:
|
サイズ: 862
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 4: | 行 4: |
大型トラップガンとでもいうべき新武装。<<BR>> 発射後、地形に当たるかサブトリガーを押した時点で機雷が静止し、球状のセンサーを展開する。<<BR>> センサーの色は青→赤と変化し、赤のときにキャラクターが範囲内に入るか、一定時間経過で爆発する。<<BR>> 上記のように設置から爆発までにタイムラグがあるが、例外的に機雷をキャラに直撃させた場合のみ即起爆する。<<BR>> どちらにせよ当てることは難しいため、相手の移動範囲の制限用として使うべきか。センサー範囲が相手側から認<<BR>> 識できなければハイリターンな罠として使えるのだが……<<BR>> |
大型トラップガンとでもいうべき新武装。<<BR>> 発射後、地形に当たるかサブトリガーを押した時点で機雷が静止し、球状のセンサーを展開する。<<BR>> センサーの色は青→赤と変化し、赤のときにキャラクターが範囲内に入るか、一定時間経過で爆発する。<<BR>> 上記のように設置から爆発までにタイムラグがあるが、射出した機雷をキャラに直撃させた場合のみ即爆発する。<<BR>> どちらにせよ当てることは難しいため、相手の移動範囲の制限用として使うべきか。<<BR>> |
行 12: | 行 7: |
<<AddComment>> <<Comments>> |
<<AddComment>> <<Comments>> |
引数"data/weapons/センサーボムランチャー, "センサーボムランチャー", 3, editlink="武器情報の編集", noheadinglink"が不正です。
解説
大型トラップガンとでもいうべき新武装。
発射後、地形に当たるかサブトリガーを押した時点で機雷が静止し、球状のセンサーを展開する。
センサーの色は青→赤と変化し、赤のときにキャラクターが範囲内に入るか、一定時間経過で爆発する。
上記のように設置から爆発までにタイムラグがあるが、射出した機雷をキャラに直撃させた場合のみ即爆発する。
どちらにせよ当てることは難しいため、相手の移動範囲の制限用として使うべきか。
コメント
- 灰ダウンしてる敵にも反応するので、相手のおき攻め防止に使うときはその点に注意。 2014.05.19 10:35
- 設置エリシを無視して設置できる(弾が設置エリシを貫通する)。直当ても狙いやすい状況だと思うので覚えておくと良いかも 2014.08.28 13:32