⇤ ← 2014-02-12 14:26:35時点のリビジョン1
サイズ: 222
コメント:
|
サイズ: 851
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
行 5: | 行 4: |
射出後、一定時間経過か着弾で小爆発を起こす炸薬弾を連射する武装。 <<BR>> メイントリガーでは赤ロック付近で、サブトリガーでは近距離で爆発する。 <<BR>> 弾速は遅めで、マシンガンというよりは直線軌道を描く特殊なグレネードランチャーといった感じである。<<BR>> 着地硬直を確実に取ることを基本にして、壁際や地面を這うように動く敵へ爆風を当てていこう。<<BR>> 弾速、距離を把握できるようになれば、空中の相手に弾を直撃させていくことも可能だ。 |
引数"data/weapons/バースターマシンガン, "バースターマシンガン", 3, editlink="武器情報の編集", noheadinglink"が不正です。
解説
射出後、一定時間経過か着弾で小爆発を起こす炸薬弾を連射する武装。
メイントリガーでは赤ロック付近で、サブトリガーでは近距離で爆発する。
弾速は遅めで、マシンガンというよりは直線軌道を描く特殊なグレネードランチャーといった感じである。
着地硬直を確実に取ることを基本にして、壁際や地面を這うように動く敵へ爆風を当てていこう。
弾速、距離を把握できるようになれば、空中の相手に弾を直撃させていくことも可能だ。
コメント
- 前作解説を元に書いてみました。修正よろしくお願いします。 2014.04.11 16:09
- バースターの上方はよー! 装弾数もっと増やしてくれ頼むます 2014.05.11 01:27
- そういえば前作よりLv3の弾数は4発減らされてLv2は2発増えてるね 2014.07.08 08:40
- そう言えばサブトリの距離ってどのくらいなんじゃろ。20mくらい? 2014.07.14 21:49
- ↑一人だけど茉莉で調べてみた。右トリガーの50mと格闘の17mでの判断だけど、多分25mがサブの射程だと思う。格闘ギリギリ範囲外でサブを少しずらして撃ったらちょっと奥で爆発してたので。 2014.08.06 12:50
- ↑成る程サンクス。なら格闘の範囲ギリからジョナ一人分後ろ位意識すればちょうど良さそうね。 2014.08.10 23:19
- 連射間隔はLv3>Lv2、着地では1発でダウンが奪えない(メモ) 2014.08.19 15:23
- 前作から全力で下方された残念武装… そろそろ威力と射程の上方が必要 2014.10.09 18:06
- 射程上方はともかく威力上げたらブッ壊れだぞ。ちゃんと着地狩りしてれば今でも十分火力でるのに 2014.10.21 09:31
- トレモでLv3やってみたが、補正がかなり良いらしく地上ヒットで4発計185減った。ほんとに火力あるんだな not124 2014.11.04 23:40
- Lv2は156ダメージ。サブトリガーは敵オルガのハンドガンと同じ射程=30mだと思う not124 2014.12.16 23:57
- レベル5…? 2015.01.02 02:05
- レベル5…? 2015.01.02 02:06
- レベル5…? 2015.01.02 02:06
- レベル5…? 2015.01.02 02:06
- レベル5…? 2015.01.02 02:06
- 私の想像上の存在でしたすみません。Lv3の直撃ダメージは55。直撃のほうがダメージが小さい(任意グレなどでも同様らしい) not124 2015.01.02 23:53
- 上のレベル5は予言だったのだ 2015.07.15 23:03
- Lv5追加しました。 2015.07.16 13:39
- レベル5の連射間隔かなり早かったなと使ってて感じました。 2015.07.17 07:07
- 状況によるけど、射程ギリギリ(緑ロック)で爆風に無理やり巻き込むっていう使い方してるんだけど、あまり良くない使い方ですかね 2015.10.17 18:42
- ↑寧ろそれが基本だ 2015.10.18 12:26
- 今のバースター2って火力どんなもんだろ? 体力350を5割削ったから170は出てると思うのだが 2015.11.05 15:52
- LV2とLV5って何が違うの? 2015.11.21 16:45
- 連射速度 2015.11.25 21:23
- Lv2だと140程度の 2015.12.07 02:57
- Lv2だと140程度の威力 2015.12.07 02:57
- これ盾持ちには有効手段になるのですか? 2016.04.17 11:15