サイズ: 45
コメント: http://cipro-tendon.gq/#8727 cipro tendon,
|
サイズ: 1313
コメント: sapm
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
http://cipro-tendon.gq/#8727 cipro tendon, | <<Include(data/weapons/フラッシュグレネード, "フラッシュグレネード", 3, editlink="武器情報の編集", noheadinglink)>> ==== 解説 ==== Ver.1.07にて追加された新武装。<<BR>> 使い方の基本は[[ハンドグレネード]]や[[インパクトグレネード]]と同様。<<BR>> 効果としてはヒットするとほんの少しのよろけと数秒の間画面が真っ白になるという一見大した効果が無いように思える。<<BR>> ([[スモークグレネードランチャー]]に似ているが、「閃光」なので煙のように残ることはない。ヒット時のみ発動。またマップも見えなくなる)<<BR>><<BR>> しかし自分が操っているキャラクターさえ見えなくなり、相手を狙えず、こちらが一方的に狙われるという状況は意外とウザい。<<BR>> さらによろけの間に他の武器で大ダメージを狙えたり(コンボ補正はほぼかからない)など、使う側にとっては非常に頼もしい。<<BR>> 爆弾が小さめで気づいたら真っ白…なんてことも。<<BR>> 全ての武器に言えることだが自爆、誤爆には御用心。食らう側は結構びっくりする。 ==== コメント ==== <<AddComment>> <<Comments>> |
引数"data/weapons/フラッシュグレネード, "フラッシュグレネード", 3, editlink="武器情報の編集", noheadinglink"が不正です。
解説
Ver.1.07にて追加された新武装。
使い方の基本はハンドグレネードやインパクトグレネードと同様。
効果としてはヒットするとほんの少しのよろけと数秒の間画面が真っ白になるという一見大した効果が無いように思える。
(スモークグレネードランチャーに似ているが、「閃光」なので煙のように残ることはない。ヒット時のみ発動。またマップも見えなくなる)
しかし自分が操っているキャラクターさえ見えなくなり、相手を狙えず、こちらが一方的に狙われるという状況は意外とウザい。
さらによろけの間に他の武器で大ダメージを狙えたり(コンボ補正はほぼかからない)など、使う側にとっては非常に頼もしい。
爆弾が小さめで気づいたら真っ白…なんてことも。
全ての武器に言えることだが自爆、誤爆には御用心。食らう側は結構びっくりする。
コメント
- リカルドのをLV3にした理由とLV3がLV2より勝ってる所を知りたい。 2014.10.14 11:48
- ↑あくまでデータが残ってるだけで、調整の為に作られただけのようです。 sigeno10000 2014.10.17 22:55
- ブースターに次いでラグ発生させやすい武器だよね 2014.11.08 02:53
- Lv5はすぐに編集出来るように仮のデータが入ってます。本当のデータは27日に入れます。 2015.01.24 05:05
- ジョナサンも持つようになったね 2015.02.03 21:00
- ジョナサンにもあるのでリカルド専用という文章削除しました。 2015.02.07 01:01
- リストラ具合、この一覧見ると改めてすごさがわかるな……。最初に持ってたWPも既に捨ててるしな…… 2015.09.09 14:04