2と3のリビジョン間の差分
2014-05-28 11:24:14時点のリビジョン2
サイズ: 635
編集者: KD182249246004
コメント:
2014-05-28 16:12:50時点のリビジョン3
サイズ: 932
編集者: 122x214x67x213
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 6: 行 6:
…なんて事になる事もあるので使用する時には周りをよく見てから。 …なんて事になる事もあるので使用する時には周りをよく見てから。<<BR>>
<<BR>>
着地した瞬間に使用することで、ジャンプゲージを回復しつつ着地硬直のキャンセルができる。<<BR>>
足を止めずに動き続けることができる必須ともいえるテクニックなので、スキャンパーを使うなら要練習。

引数"data/weapons/ブースター, "ブースター", 3, editlink="武器情報の編集", noheadinglink"が不正です。

解説

茉莉専用武装のいわゆる加速装置。最大で50~60mを一瞬で移動する茉莉の足とも言える武装。
ちなみに移動は一拍置いてからする。その一拍の間にも当たり判定はあり、ブースター使用→相手弾連続ヒット→相手陣地でダウン→起き上がりにフルボッコ
…なんて事になる事もあるので使用する時には周りをよく見てから。

着地した瞬間に使用することで、ジャンプゲージを回復しつつ着地硬直のキャンセルができる。
足を止めずに動き続けることができる必須ともいえるテクニックなので、スキャンパーを使うなら要練習。

コメント

  • 名前: コメント:
  • 追記ありです。 sigeno10000 2014.05.29 23:04
  • ブースターを使ったテクニックを追記しました。内容が上手くまとめられず文章が長くなってしまいました…どんどん書き直しちゃってください スキャの可能性模索中 2014.07.25 02:50
  • Lvによって移動距離は違うんやろか?移動時間は長い方がええんやろか? 2014.08.08 01:35
  • ↑Lvで移動距離は違うよ、移動時間が長い=それだけ移動している=移動距離が長い。わかりにくかったらごめんなさい(-_-;) スキャの可能性模索中 2014.08.08 20:06
  • 自分なりに試したが、照準位置を変えてもブースト方向は変わらないようなので、編集しました not124 2014.12.16 23:40
  • ブースター使った後の着地はブースターではキャンセル出来ないのかな? 2015.05.11 20:51

GunslingerStratos2Wiki: ブースター (最終更新日時 2016-05-11 17:55:14 更新者 localhost)