| サイズ: 935 コメント:  |  ← 2016-05-11 17:55:13時点のリビジョン12  ⇥ サイズ: 2231 コメント:  | 
| 削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 | 
| 行 1: | 行 1: | 
| <<Include(data/weapons/プラズマランチャー, "プラズマランチャー", 3, editlink="武器情報の編集", noheadinglink)>> | === プラズマランチャー === <<WeaponData>> | 
| 行 5: | 行 6: | 
| こちらの直撃威力は概ね爆風威力の1.3倍と、他のプラズマ武器と比較して控え目になっている。<<BR>> | |
| 行 7: | 行 9: | 
| しかしランチャー系である以上武器がとても重く、悠長にチャージしていると手痛い反撃を食らう。着地狩り等狙いやすい場面ではノーチャージでパパッと済ませることも必要。 | 遠距離戦でも使えるが、障害物を利用するならば中距離以内のほうがやりやすい。ライフルなどと比べるとカメラ追従が優秀なこともあり思ったよりは狙いやすい。<<BR>> しかしランチャー系である以上武器がとても重く、射線が通っている所で悠長にチャージしているとライフル各種のいい的になる。<<BR>> 着地狩り等狙いやすい場面ではノンチャージで手早く済ませることも必要。直撃さえさせれば威力もチャージと変わらない。<<BR>> | 
| 行 11: | 行 15: | 
| {{{#!weapon { "名称": "プラズマランチャー", "弾種": "プラズマ", "レベル": { "3": { "_チャージ": true, "攻撃力(爆風)": 93, "装填数": 3, "リロード分子": 1, "リロード分母": 300 }, "4": { "_チャージ": true, "攻撃力(爆風)": 93, "装填数": 4, "リロード分子": 1, "リロード分母": 360 }, "5": { "_チャージ": true, "攻撃力(爆風)": 106, "装填数": 3, "リロード分子": 1, "リロード分母": 360 }, "7": { "_チャージ": true, "_備考": "爆風範囲:大・チャージ弾攻撃範囲:大", "攻撃力(爆風)": 106, "装填数": 2, "リロード分子": 1, "リロード分母": 480 } } } }}} | 
プラズマランチャー
弾種: プラズマ
| レベル | 攻撃力 | 装填数 | リロード | 備考 | 所有WP | 
| Lv.3 | 93 | 3 | 1/300F | 標準型「グレイハウンド」 | |
| Lv.4 | 93 | 4 | 1/360F | 標準型「フルフォース」 遠距離型「テンペスト」 | |
| Lv.5 | 106 | 3 | 1/360F | 光学兵装型「ヘビーガンナー」 汎用型「フルフォース」 爆装型「ロケットガール」 | |
| Lv.7 | 106 | 2 | 1/480F | 爆風範囲:大・チャージ弾攻撃範囲:大 | 撃滅型「フルフォース」 | 
解説
両手武器になったチャージプラズマガン。弾の当たり判定の拡大、威力の向上以外はチャージプラズマガンとの差はない。扱いに関してはそちらを参照。
 こちらの直撃威力は概ね爆風威力の1.3倍と、他のプラズマ武器と比較して控え目になっている。
 
プラズマランチャーは最大チャージ時の弾の当たり判定及び爆発範囲が大きめで、ジョナサンでなくとも直撃を狙えたり、障害物に当てることで敵を爆風にひっかけたりと使い方は色々。
 遠距離戦でも使えるが、障害物を利用するならば中距離以内のほうがやりやすい。ライフルなどと比べるとカメラ追従が優秀なこともあり思ったよりは狙いやすい。
 しかしランチャー系である以上武器がとても重く、射線が通っている所で悠長にチャージしているとライフル各種のいい的になる。
 着地狩り等狙いやすい場面ではノンチャージで手早く済ませることも必要。直撃さえさせれば威力もチャージと変わらない。
 
コメント
- 一段階チャージ完了するのに1秒強、チャージして変化するものは爆風範囲と弾速(と多分弾の大きさ)。Lv3で爆風威力は105~115、直撃ダメージは145 2014.02.27 22:19
- 他のチャージ武装もそうだが、トリガーから発射までにかなりラグが出るな(チャージに関係なく) not124 2014.05.04 18:19
- Lv5の直撃ダメージは160 2014.07.12 23:13
- 現verはまだ検証してないんだがプララン実は1段階目のチャージの開始時間が早くて1段階チャージになってるらしい 2015.01.07 23:46
- なんかLv4だけ発射時のラグがない気がする・・・そのおかげで当てやすいけど 2015.08.21 00:24
- 腕力のせいで気づかないんじゃないの? not124 2015.08.22 13:22